- 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:58:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:59:51
倒せたとしても光体がなぁ
もしかしたら翁なら光体にさせず殺し切ることができるかもしれん - 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:00:28
冠位翁ってことならビーストが1人じゃ無理な時点でダメでしょ
生前翁がってことなら何もわからん - 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:00:32
翁の気配遮断は相手に気付かれる定期
- 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:01:11
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:01:34
どっちも地球がある限り不滅だから泥試合にしかならんぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:01:43
グランドって7騎でビーストと互角レベルなので単騎だと無理ゲーすぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:02:22
まぁ、そもそもどんな状況だよとはなるな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:04:01
いくら生前でも万全アルクは無理でしょ
志貴の十七分割と同じシチュと弱体具合なら復活も許さず殺し切ってたんだろうとは思うよ - 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:04:49
- 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:04:53
そもそも翁がアルクを殺すべき相手と定める状況が想像できない………って話をしたいわけではないよな
不死性を引っ剥がすまではできるかもだけどそこからが純粋な火力と攻撃範囲で競り負けると思うからジリ貧か千日手になりそう 気配遮断はそれこそ地脈斬った時点で気付かれるのでは - 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:05:13
- 13二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:06:23
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:06:24
山の翁がアルク倒しても光体で復活される→光体アルクでも現象存在である山の翁を倒す手段は無い
以下地球が消滅するまでエンドレス - 15二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:07:46
光体は地球と同化レベルの気配遮断なら気づかれないらしいから翁は余裕殺すとなったら話は別だが
- 16二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:08:14
- 17二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:08:25
- 18二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:09:39
直死を舐めすぎとしか
- 19二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:10:47
- 20二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:11:24
- 21二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:11:47
- 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:12:14
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:13:30
本当に言われてるくらい爺が強いならビースト以上になるんだが
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:13:33
- 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:13:50
- 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:14:13
ファンが思ってるくらい翁が強いならティアマトも単騎でなんとかしてると思うんすけど
- 27二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:16:02
- 28二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:16:55
善…戦…?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:19:48
- 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:29:51
冠位返上→残った冠位パワーを放出して死の概念付与の流れだから、冠位返上をしなかったら死の概念付与しても冠位パワーが途切れることは無いと思うんだけど違うん?
- 31二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:31:37
冠位返上してもしばらくは出力そのままなんじゃないっけ?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:31:50
- 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:33:27
- 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:35:05
- 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:39:58
- 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:51:58
実際ビーストには即死無効があったからあれだったけど、それがなければティアマトの首ごと切り落として勝ってたと思うよ。
逆説的復元が一旦置いとく - 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:53:37
- 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:55:20
- 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:56:06
・線は死の概念が無い存在には効かない
・山の翁の技による一撃は死の概念を付与すると共に死からの再生を防ぐ
・点は現象などを除くあらゆる存在を終わらせることが出来る
このことから効力としては点>山の翁の技>線なイメージなんだけど異論があればどうぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:57:47
- 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:28:44
なんなら一臨姫君曰く山の翁のそれは直死と源流が同じみたいな言い方してる
- 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:33:57
- 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:00:51
バロールいるからそれはわからん
- 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:43:35
そもそも爺が本気出せる時って
相手が死ぬべき時、運命の時に眼前に現れるっぽいから
爺が真祖の前に現れたなら殺せる状態、現れないなら殺せないって感じじゃないの? - 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:03:54
なんでそうなるかちょっとよく分からんので教えてほしい
- 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:12:49
万全というなら環境は夜で吸血衝動を抑える必要もない頃だな
夜のアルクェイドには死の概念がないのでまずは付与するところから話が始まる
次に直死でバラしても丸ごと作り直しで復活するのをどうするかに進む
3割アルク(昼&消耗)であれば復活後に再度殺せば勝てるが10割アルク(夜&万全)は分からん
あとは地球との接続を断たなければ色々と話にならないが地脈を殺すのはまあいけるだろう
それらをクリアしたうえでようやくそもそもスペック的に勝てるの?という普通のvsに進む - 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:22:32
- 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:34:37
- 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:36:35
そんなこと言われたことないですね…
- 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:36:44
- 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:38:46
点は突かれたら存在の消滅なんです
線は切った部位が死ぬんです
この辺りの設定知らずに語ってるの面白いわね - 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:43:30
あにまんアキレウス
あにまんカオス
あにまん翁
次は誰が盛られるかな - 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:47:22
- 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:48:20
まぁ少なくとも山の翁のそれはORTの臓器を再生不可能にしたから線直死以上のことやってるのは確か
- 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:53:32
あの時星からのバックアップ受ける際に相手が人間ならこの程度みたいな文章があるからね
星のバックアップは相手より強くなるからシエル戦の時の強さはあまり参考にはならない
むしろ昔の設定の相手より少し上ってのが相手を強さなら遊んで倒せるくらいってわかったからね
- 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:53:37
- 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:54:25
ORTが再生できなかったって別に言われてない事実
ビームくるからほな倍の出力の機関に作り変えるか
って説も普通にある - 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:55:20
- 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:55:40
- 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:56:39
あにまん翁はすぐに嘘ついて盛られるからなぁ
マジで信用できない - 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:57:09
まじでミクトラン読んだ上で点と翁の互換性に語ってる人エビデンスを教えて欲しい
- 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:58:21
まじであにまんアキレウスみたいになってて草
- 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:00:58
不意打ちならともかく相対した時点でアルクの性能はそれなりに上がるのでは?
必ずしも翁の攻撃を素直に受けるとは限らないし - 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:22:17
そういやキャメロットで魔術使わずに砂嵐を起こしてたりしたけど自然現象勝負だとやっぱり専門家っぽいアルクには勝てないかな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:31:41
- 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:34:55
どこで書いてあったっけそれ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:38:08
- 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:27:49
- 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:32:32
- 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:45:19
- 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:48:44
- 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:50:12
- 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:52:58
- 74二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:59:59
- 75二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:56:44
翁って死そのものになってるんじゃないっけ?もしそうなら直死より上と思う気がするんだがまだ結論は出てないの?
- 76二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:58:02
いやほんとあれどうやったの
- 77二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:00:08
クリスマスイベでの発言や絆礼装のテキストからして"死"という現象そのものになってるのはほとんど確定と言っていい