本編のマムはある種の残骸なんだなあと悲しくなる

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:30:54

    ロックス時代のマムが魅力的なだけに

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:32:45

    このドタバタした青春時代って感じの空気良いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:33:26

    老害化してるけど強さは大して変わらないという厄介さ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:34:44

    >>2

    カイドウもマムもただ一匹の海賊でしかなくてだからこそ楽しかった時代

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:36:42

    読者がえらくロックス時代を神格化してるだけで自由にやり出したマムの性根はそう変わってないだろ。トットランドが出来て数年の老人の戯れってわけでもないんだから

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:36:52

    >>3

    当時はまだ鉄の風船って感じはしないな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:44:59

    年齢と普段の食生活を考えたら太ってるけどまだ肉体を維持してるな
    白ひげなんて点滴必要なぐらいボロボロだったのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:46:15

    正直大物感は今の方がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:48:18

    若い頃のマムの姉御肌って感じが全面に出まくってるのも好きだが
    今のマムの長年海を支配してきたって自負と未だに巨人族とのコネを手にして天下狙ってたり
    三つ目族確保してワンピース争奪戦に一歩先んじてたりって野望にまみれてるの好きだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:48:55

    >>7

    この婆さんはストレスを暴飲暴食暴力で晴らせばいいからその辺り白吉っちゃんより気楽なのかも。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:50:41

    ロックス時代はシャーロット・リンリン感強いけど「ビッグマム」度で言えば断然現代の方やな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:55:36

    >>11

    そりゃ子どもの人数的にもね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:00:28

    何かがあった未来の姿に当てはまるのかな?
    落ちぶれてはいないけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:09:36

    結構今は横暴度が上がってたり精神的な疲れがあったりする

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:18:14

    >>11

    現代ビッグマムは国家を運営する存在としての風格があるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:43:48

    普通に海賊としてなら悪くない成長だと思うが
    勢力も固めつつ、ロードポーネグリフも抑えて海賊王も狙ってるし、時折発言に器のデカさも窺えるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:17:03

    >>3

    やはりロックス海賊団崩壊が何か壊れるきっかけになり

    その後、万国建国でのストレスやら何やらで病んだのかもな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:31:28

    若い頃はパワーとスピードのバランスが取れた強さ
    今はパワーと重さに特化した強さ
    結果的に強さ自体はそんなに変わってないイメージ

スレッドは9/30 18:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。