【閲覧注意】お腹減った…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:45:07

    「……お腹減った」
    ぼんやりと外を眺める、人の気配はまるでない
    当然だ、こんな夜遅くに出歩くような生徒は居ない、居たとすれば直接補導する…かもしれない
    (…また、こんな時間ね…夜食にしようかしら)
    部室の戸棚を漁り、ラーメンを探す

    取り出したのは特徴的な色の包装、他のインスタント面とは少しだけ違う
    (たまたまCMで見ただけなのに…今日は無性にコレが食べたくなった)
    となると…アレが欲しくなる
    (…これ、悪目立ちするわね)
    普段飲み物やみんなのお弁当を冷やしている冷蔵庫にポツンと置かれた卵のパック…他の使い道はまだ決まっていない

    オレンジ色のインスタント麺を袋から取り出し、丼に置き、麺の中心に生卵を落とす
    そして黄身の周りに縁を描くように熱湯を注ぎ、適当なお皿で蓋をして…
    (あとは待つだけ…)
    独特な匂い、他のラーメンとは違う、何処かお菓子のようなジャンキーな香り…
    「……ふっふんふーふん、ふっふーふ、ふーふ…あれ…どんな歌だっけ…」

    蓋を取り外すと卵白は白く、少し固まったくらい
    スナック菓子のような、わざとらしいチキンエキスの香りがどこか駄菓子のようで、これもたまらない
    「いただきます…ずる…うん」
    美味しい、食べたかったモノそのままの平たい麺にややクセのあるスープ
    「ずずず…はぐ……もぐ」
    卵の卵黄に箸で切れ目を入れ、麺を軽く絡ませて食べるとこれもまたいい
    「……ふう」
    半分ほど食べたところで卵を崩し、中途半端に固まった白身を単体で口に運ぶ、ほのかにラーメンの味が移っていて悪くない、けど…
    (…これ、やっぱり沢山は飽きるわね…5つ入りじゃない方が良かったかも…)
    「…そういえば、確か袋にアレンジレシピが……え、牛乳で…?…へえ…」

    結局3日で無くなった

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:46:03

    お腹減った(意味深)だと思ったら飯テロじゃねーか
    続けろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:47:06

    チキンラーメンちょびっとだっけ…♪

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:47:09

    カップ麺は正義だからな
    続けて?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:48:39

    いいなぁ
    お腹空く

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:48:56

    「…ふう、これでひと段落ね」
    「お疲れ様委員長、今日は早く帰れそうでよかった」
    「…そうね、珍しく夕方で終わり…か」
    …これは本当に珍しいことだ、午前も午後も出動案件が一つもなく、書類仕事に専念できた
    万魔殿もイブキを連れて動物園に行ったから余計な仕事が降ってくる可能性は低い…

    「……はぁ、いつもこうなら良いのに」
    「っていう割には…なんか、元気なくない…?」
    「…イオリ、最近少し涼しくなってきたと思わない?」
    「…まあ、そりゃ秋になってきて暑さもマシになったけどさ…それでもまだ暑いけど…」
    「それよ」
    「…?」
    今日のお昼ご飯は、トンカツだった…正直、皿をもらった時…「うっ…」となってしまった…

    「まだジワジワと暑い、でもクーラーの使用期間はもう終わり…そこにお昼のトンカツが胃に重かったのよ…」
    「…それで、ずっと胃もたれ…?なんか…」
    (委員長ってたまに…おじさんくさい事言い出すんだよな…)
    「イオリ、何?」
    「…いや、何も」
    「胃もたれもそうだけど…こう、平和だと逆に落ち着かないのよ」
    「……わかる」

    「…晩ご飯は、食堂でそうめんにでもしようかしら」
    「あ、それいいかも、委員長、ついてっても良い?」
    「……別に良いけど、前にも一緒に食べた気がするわね」
    「そうそう、去年の夏に委員長と……あれ?…冬にラーメン食べて、その前で……」
    「……」
    「…ねえ、去年って、委員長は委員長だっけ?」
    「イオリ、くだらないこと言ってないで早く行くわよ」
    「あ、うん」

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:50:07

    「助かった!丁度そうめんが余ってて…」
    「毎日まかないとして食べてたんですけど…全然減らなくて…」
    「そう…ふた束くらいでいいから」
    「せめて10束は食べて…まだ何箱も残ってるの…今年中に消費しないと来年も同じ量が搬入されるし…」
    「みんな飽きてしまって、給食に出すと暴動が…」
    「もうちょっと、こう…!なんかあるだろ!?月に1回にするとか!冬場にはにゅうめんにするとか…!給食部は適当すぎる!」
    「よくもそんなこと言えるわね…!みんな「煮ても冷やしてもそうめんはそうめん」って言って文句言うのに!」

    口論しているイオリとフウカをよそに素麺を鍋で茹で、少し柔らかいくらいでザルに開けて冷水で締め、氷水で泳がせる
    (あとは濃縮つゆに氷を入れて…ネギをパッと…)
    「いただきます…ちゅる……うん、おいしい」
    キンキンに冷やされたそうめんは喉越しが良くて美味しい
    それに胃に優しい…少量をゆっくりとすすりながらのんびりと食べる
    (…たまには良いわね)

    「ちゅるちゅる……ふう…イオリ、程々にしなさい」
    「あ!?いつの間に…!」
    「委員長…?いつの間に1人で…」
    (prrprr…)
    「もしもし……わかった、イオリ、応援に行くわよ」
    「え……晩ご飯…」
    「喧嘩なんかしてるからよ」

    結局、その後もオウムに言い負かされたマコトの無茶振りなどでいつもより遅い時間まで仕事した

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:52:04

    ポータル無くしちゃったからこっち貼っときますね

    随分久しぶりですね

    syosetu.org
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:54:02

    そうめんは夏の終わり際に食べるのもオツですよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:56:21

    お腹減った…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:31:27

    食欲の秋も間近に迫る今日この頃、昼飯時のオカズに出来る良いスレが帰ってきた

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:07:45

    今日は昨日の残りのお好み焼き、イカもうちょい多くても良かったけどとても美味かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:09:09

    >>6

    メタに触れると記憶が…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:11:19
  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:32:25

    おお、再開してる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:25:25

    いっぱい食べるヒナちゃんSSじゃないか!
    リアタイできて嬉しい!ファンです!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:28:30

    >>1

    >ふっふんふーふん

    これ芦田愛菜ちゃんのチキンラーメンの歌か?懐かしすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:34:29

    >>17

    ふっっっる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:27:01

    ここのヒナのほどよい図太さが好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:36:37

    オウムに負けるってなんだマコトアンチか?


    と思ったら原作かよ…知らんやった

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:47:12

    >>20

    バトルパスに小さく出てくるだけだからね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:14:27

    >>19

    わかる

    図太いよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:57:57

    今日もご飯が美味しかった、きっと明日も美味しいだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:39:22

    夕飯めんどくさい……でもドンキで鶏のせせりを買えたし、今日は親子丼ね

    クビの引き締まった肉質……あっさりとしながらも噛めば噛むほど旨味が出るせせりは、
    ともすれば淡白で一本調子な親子丼にしっかりとした食べ応えを演出する最高の部位だわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:38:07

    「…11時」
    時計のアラームが部室に反響する
    …それ以外、誰の声も、足音もない静かな空間
    (…さてと)
    いつも通り、だけど今日は…なんだか悪くない
    部室の冷蔵庫に安置された真っ白な紙の箱、それを取り出し、テーブルへ

    箱を開けると中には…
    (アップルパイ、それに…小さめのクッキーの小袋…)
    これは嬉しい、あまりにも嬉しい…
    コレをくれたのはトリニティの桐藤ナギサ
    所用があってトリニティに…回収に行った時に貰ったものだ
    受け渡しの際にはかなりザワついたものの、本命の方もしっかり回収できたおかげで今日はかなり穏やかだ

    「…はぁ…あの正義実現委員会の委員長…応援に来てくれないかしら」
    あの逃げ足の速い連中がキチンと揃って捕まっていた、そんな人材が週に一度でも手伝いに来てくれれば…
    「……こればっかりは、どうにもならないわね」

    ふとクッキーを手に取る、すると…
    「…あれ、まだある…」
    クッキーの袋に隠れていたのは紅茶のティーバッグと折り畳まれた紙…
    「…ええと、なになに…?「お疲れ様です、パイはぜひ温め直してお召し上がりください、それからクッキーは作業のお供にどうぞ」…有難いわね」

    なんの気無しに紙を裏返した時にチラリと見えた長文の紅茶の淹れ方や解説は無視し、マグカップにティーバッグを入れ、熱湯を注ぐ
    そしてパイをレンジで温め直すと…
    (…うわ、凄い匂い…)
    甘酸っぱいリンゴの香り、それに香ばしいバターの香りが漂ってくる…
    匂いを嗅いでいるだけで口の中がよだれで溢れかえってくる、間違いなく美味しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:43:20

    マグカップとパイの乗った皿をテーブルに並べ、早速…
    「…と……写真、撮っておこうかしら…」
    スマホで写真を一枚撮り、改めて…
    「いただきます」
    フォークでパイの先端部を切り取る
    サクッ…といい音がした
    「はぐ…うん…! コレは、美味しいわ…」
    レンジで温めたのにサクサクのパイ生地、よく煮込まれているのに未だ微かなシャキシャキを感じさせるリンゴ
    そしてリンゴを包む硬めの甘いクリームとアクセントに酸味を感じさせるレーズン…

    紅茶を一口含む、甘くなった口の中に鋭い渋みと落ち着いた、それでいて柔らかな香りが広がり、洗い流される
    (…相性も最高…)
    「サク…もぎゅ………ふう…」
    このパイの面白いところは食べ進めるごとに比率が変わること、中心はクリームとリンゴが主役でレーズンとパイ生地はアクセント
    だと言うのに食べ進めるほどにパイ生地とレーズンの比率が増して行く

    (クリームはツナギの役割だからしっかりとした硬さがあって、少し重たいけど…このパイ生地、ものすごく軽い…)
    甘く煮詰められたリンゴに少し酸っぱいレーズンが混ざる量が増えて、食べ進めても重くならないように、そんな配慮を感じる…
    「…欠点があるとしたら…1切れしかない事ね…ごちそうさま」

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:45:27

    えへへ…最高のアップルパイと出会いました…
    シナモンをふんだんに使ったアップルパイも素敵ですけど…カスタードベースの生地のアップルパイも素敵でしたね…
    …お腹が、減りますね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:47:47

    親子丼は…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:51:24

    ヒナナギ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:56:56

    アップルパイ、パン屋さんのイメージ
    ケーキ屋さんなかなか売ってないから

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:01:43

    捕まえられたのは温泉開発部なのか美食研究会なのか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:24:05

    お腹減った…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:45:43

    アップルパイうまいよね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:39:29

    アップルパイと合わせるならミルクティーだよな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:41:08

    >>34

    ここのヒナちゃんは間違いなくミルクティー作る時の順番気にしない派

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:41:14

    >>24

    親子丼を親子丼たらしめるもの……それは当然三ツ葉に他ならない

    三ツ葉がなければ親子丼を作るな。そんな言葉を誰かが言っていたのを覚えている

    かなり思想が強い発言だが、それは真実だ

    野菜は三ツ葉だけでいい。三ツ葉はザク切り、せせりは一口大に切り分ける

    海苔をバーナーで炙って香ばしい香りを引き立て、軽く揉んで砕いておくのも忘れてはいけない

    下拵えはこのあたりが最低限というものだろう

    本来なら昆布と鰹節で出汁を引いておきたいところだ

    低温調理器を駆使すればグルタミン酸とイノシン酸が最大限に抽出された、鮮烈な旨味で

    目の覚めるような最高の出汁を引けるのだが、これは夜食だ。今はそこまでの手間はかけたくない

    なので小鍋に白だし大さじ3に水150mlほどを入れていい感じの出汁を作ってよしとする

    そこにみりんと醤油は大さじ2ずつ。気持ち醤油がちょっと少なめくらいにするとちょうどいい

    沸騰してきたらせせりを入れて静かに煮る。煮え具合を見ながら時々ひっくり返してやるのも忘れない

    せせりに火が入るまでに丼にレンチンしたご飯を盛り、卵を溶く

    小鍋に三ツ葉を入れてしんなりさせたら、溶き卵を注ぎ入れ、蓋をする。卵の火入れは最低限、ふんわりとろとろの食感を守りたい

    であれば、蓋をするのはほんの十数秒の間でいい。ただそれだけ蒸し煮にして、丼によそる

    仕上げに海苔を散らしたら……完成だ


    「いただきます」


    ……うん、美味い。卵の火入れもちょうどいい。半熟のふわふわ感は守られている

    いつだったか蕎麦屋の賄いの親子丼には残った三ツ葉がたっぷり入れられてて美味かったという話を聞いたことがある

    親子丼は三ツ葉をふんだんに入れると美味い。それは真実だった

    そしてやはり、せせりの親子丼に合うことと言ったら。一口目はあっさりしているのに噛めば噛むほど旨味が染みてくる

    もちろん、より美味くしようと思えばできる。ご飯だって炊きたてがいいのは論を俟たない。しかしこれは夜食だ

    日付を跨ぐ前に帰ることができた日の、ささやかな楽しみなのだから、これでいい。これくらいがちょうどいいんだ


    「……ごちそうさま」


    洗い物は……明日の朝、お弁当を作る自分に任せよう。それもまた夜食だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:04:24

    アップルパイ好物なんだ、食べたくなってきた

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:05:05

    もしかして親子丼はセルフサービスか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:00:13

    >>38

    多分ね

    元よりみんなでヒナに食べさせるスレだからいいと思う

    俺にはここまで書けんけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:29:34

    ヒナナギの新作助かる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:47:35

    セルフサービスってどう言う意味かと思ったらスレ主じゃないってことか
    よくわかるな…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:07:07

    >>41

    意外と文章にクセあるからね

    まあ実際にどうかはスレ主に聞かなきゃわからん


    アップルパイうめえ!して朝からお腹減ったし親子丼も食べたろ!ってした可能性もある

    ハーメルンに投稿されてないけどチキンラーメンも投稿されてないし

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:40:48

    管理権は残ってるのですが、規制されてしまいました…

    今は外から書いてますけど、明日まで保守をお願いしたいです…すみません…

    あと36さんは私ではありませんけど、>>39さんの言う通りですので、みんなで美味しいSSを書きましょうね…えへへ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:52:35

    >>43

    了解です

    そういうアレならもう「ブルアカ飯テロSS総合」的な感じで建てられては…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:03:04

    それはアリだと思う
    ただ、問題点としてこのスレは長く続き過ぎているから、この作品のヒナはやや独自性を帯びている

    もちろん原作リスペクトに重きを置いているのだろうが、人の味というのはどうしても出るから

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:40:53

    保守

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:54:03

    最近厳しいですからね…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:45:27

    なんか規制くらうから困る

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:04:43

    一応の保守だけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています