雷掴めてる理由は雷をゴム化してるからだよね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:53:40

    覚醒は周りに影響を与えるとはいえ周りの範囲広すぎじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:54:34

    雷掴むスピードにはツッコミないのか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:54:45

    自分の周囲を半径何mでゴム化とかそんな感じなのかもしれん

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:56:32

    これに関してはルフィが武装色なしでエネルの実体捉えてたのと同じ理屈だと思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:07:00

    >>4

    そうなるとニカに覚醒しなくても雷掴めるってことになるくね

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:08:41

    このときのタイトル雷蔵だったんだけど、雷造とかけてると睨んでる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:39:21

    >>2

    雷よけれるなら掴むとかも出来るだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:40:20

    ゴムだから雷持ってても感電しないってことか?
    てっきりこれまでのギャグの一種かと思ってたぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:18:15

    ゴムの解釈が拡大した結果みたいなもんかなって思った

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:40:33

    >>1

    その理屈が正解なら、マムんとこの太陽もいまのルフィならぶん殴れそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:50:58

    >>5

    まぁ雷まとわせるのはなんかちょこちょこやってたからな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:11:35

    エネルの神の裁きをはじく、腕の上を蹴って跳ぶなどしてるから雷に触れること自体は覚醒前からできてる
    今あげた例はエネルが雷を制御して消えないようにしているものなので、覚醒前ならシーザーを武装色で捕まえて逃げられた時みたいに雷掴んでもその次の瞬間には電気がほとばしって消えるはず

    ので雷掴む(触る)のは覚醒前でもできる、それを物として自在に操るのは覚醒の能力だと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:43:47

    最近追えてないけどゾオンの覚醒も回りに影響与えるようになったのかパラミシア要らねえなこれ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:55:19

    覚醒でいろんなもの掴めるんだろうけど、雷はゴムだから効かなかっただけで
    マグマの熱さとかまで耐えられるかはまだ分からないって感じだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています