- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:02:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:03:29
他の連中は既に継承されたんだ逃れられないと思った方がいい
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:04:24
いつまで平成は続くのか教えてくれよ
もう令和7年ですよね - 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:04:57
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:05:21
平成だ
魔王が目の前にいる - 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:05:33
そしてショウマは消滅した
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:06:24
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:07:47
また何かしらの記念ライダー出たらアイテムのモチーフはどうなるんやろうなあ……
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:08:00
えっ遂にゼロワンライドウォッチDX化するんですか
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:12:15
王になったのにこれ以上何を継承するつもりなのか教えてくれよ
もうお前は新しい世代に継承させる立場だろうがよえーーーっ - 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:15:45
もちろん滅茶苦茶創世王(Blacksun)
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:15:46
待てよ、平成はここから面白くなるんだぜ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:17:58
始まった瞬間なかったことにされる
そんな…えぇと…新番組の…なんだそれ?を誇りに思う - 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:19:13
まだ4話なのに歴史を奪われたゼッツに悲しき平成……
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:20:39
CMで別の存在になれ…光るそばマンのように
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:21:24
は?まだ昭和が続いていますよ?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:41:59
ダメだろ加古川飛流
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:43:02
昭和も令和も醜い平成に取り込まれたのは悲哀を感じますね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:43:42
これはもうレジェンド商法とかそういう類ですらねえだろうがえーっ!
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:45:17
だが平成を恨むのは筋違いだぞ
悪いのは連動側で音声完結できる設計にしたせいでいくらでも使い回せるジクウドライバーだ - 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:48:01
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:10:55
令和7年ってことは平成37年って事やん
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:13:19
きゅ…急にどうしたのん?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:14:01
認識なんて無いに等しいメガウルオウダーですらエラー音で新しいフォームを作る芸を見せてくれるのにスクラッシュはそれも無理なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:14:15
レジェンド商法としてはジオウが1番なんだよね
見てみい新商品のたびに本体買わされるディケイドやゴーカイを - 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:15:04
ゾンズがウォッチ化されてるあたりあっ あっしは大人向けだから児童の玩具にはならないでやんす…の言い訳は通じなさそうなんだよね 怖くない?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:19:14
ガシャットやライドウォッチとかの本体に音声あるタイプのアイテム…すげえ
後からアイテム作り放題だし - 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:41:59
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:42:52
なんやジオジオしてきたのォ ですねぇ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:43:50
もしかしてジクウドライバーは傑作玩具なんじゃないスか
- 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:45:40
ゲーマドライバーといい箱だけや汎用音声の大切さを感じますね…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:03:59
- 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:07:24
- 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:12:11
平成はルール無用だろ