- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:28:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:29:34
正直欲しい…それがボクです
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:30:34
デザインと導入の簡単さ以外で特別に褒められてるのをあんまり見ない者
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:30:39
こういう昔のデバイスを今でも使う方法ってあるんスか?
デザインとかギミックが今の商品になくて好きなんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:32:48
親戚の家の屋根裏にしまってあったんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:42:38
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:44:24
昔実家の仕事で使ってたけどおもちゃみたいーよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:49:47
スケルトンなのは機能的には何か意味があるタイプ?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:59:59
いいやオシャレということになっている
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:04:58
当時ベージュかあっても黒がせいぜいだったパソコンの色をめちゃくちゃ自由にしたんやで
ちっとはリスペクトしてくれや - 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:06:33
モニタ張り替えてMac miniでも入れておくと良いと考えられる
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:08:06
レガシーポート全廃してUSBオンリーにしたことも歴史的に重要なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:20:04
今の感覚だとスケルトンがおもちゃっぽくてダサいと思う…それが俺です
まあ実際のところは因果関係が逆でこれが流行ったからゲーム機がスケルトンを真似しだしてるからバランスは取れてるんだけどね - 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:24:49
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:26:43
一時期なんでもかんでもスケルトンな時期ありましたね……
今思うとダサいけど当時は本気で欲しかった……それがボクです - 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:28:04
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:18:10
俺と同じ意見だな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:54:35
おいくら万円するのか教えてくれよ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:40:27
???
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:41:17
初期の頃のケロロ軍曹ぐらいでしか見たことないのが俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:43:01
しかし…そもそもpcがほとんど普及していなかった時代だったのです…