直江兼続は米沢藩の歴代の家老の中でも有力な家老であったが蛆虫エピソードがあった

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:30:54

    信頼できる資料にその名が見当たらない直江兼続の家臣がいる その名も"三宝寺勝蔵" 無礼討ちするまでもない下人を無礼討ちした 悪の武士


    (遺族のコメント)ハッキリ言って三宝寺はメチャクチャ酷い。あれの粗相は無礼討ちにされるまでもなかったのに、無礼討ちしちゃうんだから話になんねーよ。


    たしかにその通りだったらしいんだァ直江と遺族の会話を聞いてもらおうかァ

    「三宝寺に謝罪させます それで許してくれますか?」「はい! 三宝寺に殺された下人を生きて返さないと許しませんよ」

    「死人を生き返らせるのは無理です 三宝寺に慰謝料を払わせるのでそれで納得してくれませんか?」

    「はい! 許しませんよ」(ニコニコ)

    「わかりました下人を生きて返します しゃあけど残念ながらあの世に伝える方法がないわっ "遺族3人"お前達があの世に使いに行け」

    「えっ」

    「『この者たちを使いに送ったから閻魔大王は死人を返せよ 直江山城守兼続』っていう手紙を持たせておくのん」


    こうして遺族3人は河原に連れていかれて首を刎ねられたんだよね 凄くない?

    「"刎ねる"とはこうっ」

    すると家来が震え上がって言った、"S"だ "S"が正体を現すぞ、と

    バキバキッ

    バキバキッ

    バキバキッ


    そして直江はボコボコに殴られ…犯され…死んだんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:39:42

    大河ドラマでこのエピソードやってほしいのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています