実際U国に配備されたらR国は日和るのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:47:53

    教えてくれよ
    半端な数なら迎撃されてそうなのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:52:59

    首都キエフにしこたまミサイル撃ち込まれてるU国がピンピンしてるんだから軍事的に大きな影響はないっスね
    多少の物質的損害と国民に一定の心理的な効果はあるよね 多少の物質的損害と一定の心理的な効果はね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:57:45

    カリーニングラードの海軍基地とか狙えるんじゃないスか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:16:09

    >>2

    A国がそこまでの射程のものを許可した政治的効果もあるかもしれないね

    まっもうそれで動くような段階でもなさそうなんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:20:51

    トマホークはですねぇ…GPS誘導でなく地形追随飛行するから妨害が効かないんですよ
    しかも湾岸戦争時代から狙った建物にキッチリ命中する精度を備えているんだ、ロスケの祖チン巡航ミサイルとは段違いの性能と考えていい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:22:35

    供与されたとして製油製鉄発電所みたいなインフラ攻撃にも使わせてくれるんスかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:31:40

    >>6

    既にHIMARSで露の発電所攻撃が許可されているんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ


    HIMARS…すげえ

    ちまちまドローン飛ばすより破壊力が圧倒的だし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています