- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:16:15
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:19:49
スーツと違って制服ってその機関への所属を表す服装だし本当は所属していないのにそういう格好してたらコスプレみたいなものじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:27:54
現役の学生じゃない限り普通にコスプレだと思う
ましてやこれはカヲルくんを意識して制服着たいって事だろうし - 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:40:22
コスプレAVだな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:41:54
普通に夢思考だからそんなことないと思うが
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:44:22
本職以外は全てコスプレだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:54:57
白シャツにスラックスでいいんでねえの
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:02:22
実在の学校の制服はコスプレとかじゃなく普通にダメだと思う
大げさに言えば身分詐称じゃん - 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:09:34
ジャージを家着にするぐらいならまあ…
制服着ちゃうのはコスプレ - 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:41:14
言うほどか?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:44:41
校章とか外して、何ならタイやリボンも付け替えて制服風の私服として着るならまあセーフ?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:46:17
学生服は学生が着るものだからなあ
職業や身分に関する服はそこに属してなきゃコスプレだと思う - 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:47:13
そこまでするんだったらおとなしく市販品にしろよって思う
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:48:35
警察風の衣服を警察でもないのに着てる場合パッと見で分からないなら身分詐称だしパッと見で分かるならコスプレじゃん
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:48:52
制服風の私服って売ってなかった?イーストブルーだっけ?
それじゃあかんのだろうか - 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:50:55
19でこの思考力なのヤバ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:51:44
家から制服を着て来場→制服で帰宅ならそもそも高校生じゃないとわからないかもしれない
でもアニメイベントに学生服を着ていくこと自体がコスプレ寄りと言ったらそうかもしれない - 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:53:42
見苦しくなくて普通に街中で変に目立たないなら許容範囲だと思うよ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:16:34
街ですれ違った制服着た高校生が本当に高校生かって正直わからないと思う
分からないけどコスプレか否かで言ったらコスプレだし、スレに貼られてるのはコス禁止の場で自分でもグレーなんじゃないかって自覚あるんだから止めとくべき - 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:42:27
去年の制服って言ってるし正直見てもわからんと思うけど
今は属してない組織の服といえばそうか…
わからん - 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:30:39
まあそれは
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:43:33
怪しいラインかな?って悩んだ時点でやめろ