- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:23:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:28:46
丹楓の記憶が消えた(もっと過去の前世と混ざった)だけじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:28:50
逆だぞ
丹楓の自我が完全に消えたことで丹恒に渡るはずだった不朽の力が完全に継承されてパワーアップしてる
そもそも飲月の姿は丹恒の本来の姿だから変身できなくなるとかはない - 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:29:53
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:30:24
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:32:02
本来の龍尊の姿が消えることはないだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:33:48
いや
丹恒に残ってるのはヒロアカで言うオールマイトみたいな感じで龍尊の力は白露に継承されてるから残り滓てしょ
龍師たちの細工のせいで記憶が残って完全に白露に継承できなかったわけだし
その記憶が消えたんだよ? - 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:34:25
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:36:18
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:37:11
俺馬鹿だからわかんねぇけど、つまりこれからどうなるのかは公式のみぞ知るってことだな?
楽しみが増えたな! - 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:38:19
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:38:40
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:41:41
もともと龍尊って攻撃と癒しの力持ってて
攻撃→丹恒
癒し→白露
で分かれたんじゃなかったっけ?
丹恒も龍尊になる資格自体はあるけど辞退しましたってイメージだった - 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:42:14
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:43:04
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:43:54
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:44:56
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:45:16
飲月は称号だしそれは丹恒・飲月=丹楓じゃないって話だよ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:45:40
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:45:56
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:46:23
丹楓どうこうじゃなくて持明族としての真の姿ってことじゃないの?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:46:59
丹恒は持明族だから持明族の姿(星5丹恒・飲月)が本来の姿
普段の姿(星4丹恒は)それを隠してるからある意味で変身後ってことを>>4は言ってるんでしょ?なんでそこに疑問を持つんだ?
普段丹恒の姿の使い分けとして持明族の姿を飲月って呼んでるのそんなに突っかかるポイントか?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:47:32
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:47:49
飲月がジミョウゾクとしての本来の姿じゃないんだよなぁ
あのエネルギー体でできたシッポ見りゃわかるよ - 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:48:43
ついにスレ主謎にキレて自分の反対意見の>>4消したじゃん
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:48:59
- 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:50:05
飲月のキャラストと紹介文でおもくそ真の姿って言われとるがな
丹恒が言ってるのは姿形が変わろうと前世や受け継いだ力がどうでろうとあくまで俺は俺だって話でしょ - 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:50:29
飲月強化フォームが騰荒って感じなのかな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:50:58
- 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:52:08
- 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:52:30
それは丹楓の過去のしがらみであって飲月の力は代々継承していくものだからなくなったら次代の龍尊に受け継がせられなくなる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:52:47
飲月≠丹楓なのに!?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:52:47
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:53:19
何の話?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:55:29
- 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:55:49
白露もそのうち伝承って誰から伝承するんだよ龍尊の力のほとんどが丹恒が受け継いでるから丹恒に協力を頼んだのが1.2だぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:56:06
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:57:27
- 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:58:15
>>1は飲月の力が自発的に出ると思ってるみたいだがあれは継承していくものだぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:59:31
>>1が飲月とか丹楓辺りの話覚えてないか勘違いしてるだけだろ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:01:21
飲月君と龍尊は称号かつ能力、かつては丹楓1人がそれに該当した
今は能力が2分割されて丹恒と百露が半々に持っていて、称号としての龍尊は百露が該当
だから飲月=丹楓かつ飲月=丹恒だけど丹楓=丹恒ではない
というのが丹恒・飲月の彼が「彼」であったことは一度もないって説明文
Welcome to HoYoWiki!This is the database co-built by HoYoLAB editors and players~wiki.hoyolab.com - 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:01:31
- 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:02:41
勝手に派生フォームが増えただけで減った(飲月の姿になれない)とは読めなかったな
というかそこまで考えてなかったな - 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:02:46
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:03:36
ごめんね、多分誰も性能の話はしてないんだ……
- 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:05:11
- 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:05:52
飲月の姿が元々の姿だから消えることはないんじゃないの
不朽がパワーアップして騰荒の姿にもなれるようになったよって意味に見受けられる - 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:06:03
- 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:06:05
- 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:08:10
早すぎも何もそれが丹恒の過去の姿で本来の姿なんだしそれが主題だっただろ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:09:47
持明族が不朽の龍の末裔でそれ由来の力だからな、飲月の力は
- 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:10:51
- 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:11:16
- 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:11:31
- 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:12:51
- 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:13:18
プレイアブルキャラなんて大体実装バージョンで過去掘り下げるものだ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:13:54
あにまんだとまだなれる意見の方が多いのか
5ちゃんだともうなれないと思ってる人の方が多かったのに - 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:14:37
不朽の力なのになくなるって方がよく分からん
- 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:14:47
- 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:15:41
- 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:15:52
- 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:17:13
- 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:19:43
そもそも消えると言ったのも結局は丹楓と丹恒の話の付け方だし呼び出された丹楓だって丹恒の記憶の一部だから丹恒が自問自答して納得してるようなものなんだわ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:20:06
お前の感想なんて誰も聞いてねぇよ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:20:49
あの丹楓は結局丹恒のイマジナリーでしか無くて
不朽の力を持っていくっていたのは丹恒が丹楓および種族由来の力を完全に切り離して別の道を行く覚悟の表れで
だから今後自発的に飲月になるかはともかく力自体は残ってるでしょ
そんないーらないで力をポイできる世界観なら悩み減るキャラがいっぱいいる - 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:21:26
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:22:32
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:25:33
なんで個人の好みの話を?
- 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:25:37
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:27:44
丹恒は丹楓以外にも歴代龍尊の記憶は持ってるけどぼんやり夢に見る程度で個別に認識できない
ただし龍師のせいで丹楓の記憶だけだいぶハッキリ残っている
それが今回ほかの過去の記憶と同じように自我が消えて丹恒に馴染んだ
という話じゃないの?
それで飲月君の力が消えるならここまで継承できてないよ - 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:31:17
今まで使ってた雲吟の術は使えるんじゃないの?それが飲月の姿なのか騰荒の姿なのか切り替え式なのかは公式の描写を待つしかないけど
- 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:32:47
逆に三月が今後長夜月の力が使えるかと言ったらノーだろ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:33:37
- 74二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:33:51
なのか&長夜月と飲月&丹恒は全く別の話だろすり替えるな
- 75二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:34:37
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:35:18
飲月の方が不朽由来である前提知識ないと混乱するのも分かるが・・・
- 77二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:35:29
- 78二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:35:58
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:37:57
いや危機に瀕したらその度に長夜月呼ぶのか?
- 80二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:38:14
- 81二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:38:45
必要ならアタシの力使いなよって言ってなかったっけ長夜月
- 82二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:39:07
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:40:31
メタ的に長夜月の力あるなら長夜月で良くなるからなのかの存在意義が消える
- 84二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:41:52
何も良くならないが
なに?性能厨ってストーリーも性能でしかキャラ見てないの? - 85二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:42:08
丹楓の幻影や記憶の縛りから解放されただけで力は消えてないだろ
不朽の力になるって言っとるし - 86二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:42:58
- 87二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:43:14
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:43:14
- 89二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:44:19
多分その認識でいいはずなんだがなぁ
- 90二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:45:03
そりゃそうだろ開拓者が調和の力をストーリー中で使ってるの見たか?
- 91二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:47:38
むしろ丹恒の飲月君としての力が強くなったまであるよな
癒しと封印の力は白露が持ってるからそれ以外が飲月として完璧になったってことかと思った - 92二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:48:03
- 93二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:48:59
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:50:54
- 95二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:51:44
- 96二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:52:49
- 97二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:54:21
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:54:53
なるほどねありがとう大人しく実装まで座って待つわ
- 99二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:55:33
長夜月はなのかの中に眠ってたもう1人のなのかみたいなもんだから別人じゃないぞ
- 100二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:56:43
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:01:25
明確に何も言われてないし描写もないのに>>1のような主張がでたらまぁそうなるよねとしか…うん…
- 102二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:05:22
そもそもの前提として飲月が本来の姿だから変身もくそもないわ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:07:42
- 104二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:08:55
消したらツッコまれて日和ったんじゃね
- 105二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:12:41
- 106二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:17:13
- 107二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:18:42
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:19:31
己が不朽の道を行けって消えるときに丹楓が言ってたし方向性が違うんだろうな
- 109二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:31:01
デフォルトが飲月、パワーアップフォルムが騰荒
んで飲月姿で居たくないから作った丹恒フォルムが基本使いになってる
騰荒がポケモンで言う進化なのかメガシンカなのかはまだ分からないからなんとも言えないって感じ? - 110二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:41:34
勘違いしてる人の脳内
丹恒→変身→飲月→強化→騰荒
実際
飲月→変身→丹恒
→強化→騰荒 - 111二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:15:01
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:16:51
基本(普段の姿)は星4丹恒なのと
持明族としての本来の姿が丹恒・飲月の姿なのは変わらんくて
騰荒形態はそもそも大地の火種ありきだからオンパロス外で使えるかすら謎では
天外に連れてくだから使えそうな気はするけど - 113二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:21:49
全く火種が関係ないとは言わんが騰荒の姿って要は丹恒がより深く不朽の運命に足を踏み入れたことによるものだろうしオンパロスの外でも普通に使えると思う
- 114二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:13:59
そもそも丹楓と丹恒問題よく見るけど丹楓にだって前世はあるのになぜそこで争うの?
今回の自分の解釈としては 丹楓は転生した時点で今までの前世達と同じように不朽の記録として人格は溶けて行くはずだった→けど龍師たちの細工で残ってしまって丹恒として確立されるはずだった個が混ざってあやふやに→今回で残ってた丹楓は記録として溶けて行った
長文ごめん - 115二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:24:24
>>114続き 龍尊の個体は記憶自体は力と共に多少なりとも受け継がれてるのかなって思う他はわかんないけど少なくとも飲月は同じ個体が転生してるっぽいし、
あと丹恒の普段の姿は擬態して龍尊の力も使わないようにしてる(その気になれば術は使える)状態 飲月は擬態を辞めた全力 騰荒は大地の権能と自分の不朽を合わせた力(肉体は別の為今後も使えるかは謎)だと思う
- 116二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:23:42