あーん!海野殿が死んだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:05:04

    単騎でワープまでしたのに!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:06:17

    言っちゃなんだけど童貞卒業した童貞キャラってもうやることないし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:06:34

    元々そんな遠い距離には居ないし馬にも乗ってるからワープ呼ばわりするほどガバっても無いだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:11:08

    海野だけ来た上に尊氏がのんびりしてるのはなんか違和感あるけど
    つか戦場配置がよくわからん
    同じ陣だっけか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:11:22

    海野殿サイドにこれ以上叩くポイントが存在しないからここからどうやって逃げ若叩きまで持っていくのかがポイントだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:14:22

    >>5

    ただの無駄死に

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:14:59

    正直言って仲間守る為に征夷大将軍かつ敵の総大将である尊氏に挑んで直々に討たれるとか戦死の中でも最上位の名誉だろ
    リアルで考えたらこの逸話だけで家族は飯食えるレベル

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:20:12

    >>4

    海野殿の戦を上杉と若が見れる範囲に居て

    若の戦を海野が見れてる範囲に居るから物理的にそんな離れてない


    海野殿は第二陣、若は第三陣だから本来同じタイミングでは戦わないんだけど今は総力戦に切り替わってるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:20:23

    海野は悪くないんだがなんで海野だけ敵陣突破してきたのか
    バフ無くなってるし味方引き連れて突破が普通でない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:23:08

    >>9

    味方に尊氏の兵の相手を任せて馬の突進力活かして無理矢理突破してきたんじゃない?

    他の諏訪陣営が何もしてない訳では無いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:24:28

    若様理論だと4Pしなかったから弱くなって負けたってことだよな海野殿

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:25:40

    >>8

    交代交代で戦うんだから最後尾に移動したと思ってたが違うんか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:28:08

    >>12

    多分移動はしてるけど最後列から最前線までの距離がそんなに遠くないだけだと思う

    交代の陣でそれぞれの陣が離れすぎてると交代も糞も無いし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:29:38

    逃げ若弄りであっても何言っても罷り通るわけじゃねえんだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:30:19

    なんか全キャラ主人公ageのためのご都合のもとで動かされてる馬鹿の戦い方だよな
    尊氏軍数の多いのに大将が単騎になったり
    尊氏は若にぶちキレて動揺してますって設定なのに若相手に謎の手抜きするし
    そもそも何も努力してない雑魚の若が尊氏と打ち合えるの自体盛りすぎだし
    接待バトルすぎてつまんねーよ
    破魔矢使う役なんだから離れたところから周りが尊氏と戦ってる隙を狙って射るべきなのに何故か自分が刀使い始める若もおたおかだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:31:38

    >>14

    まあこの後時行は海野に駆け寄り何故か尊氏は攻撃しないというガバ展開なんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:35:41

    海野殿が突破できるなら新田とか長尾も突破できると思うし、海野殿だけなのはご都合主義かね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:35:59

    >>15

    戦力で負けてるから若は命鶴の隙を突いて突破してきたし

    増援が到着しないように郎党が足止め頑張ってるし

    尊氏も余裕ぶってるだけで戦闘面で舐めプをしてる訳でも無いし

    努力については4Pで強くなったって話してたろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:37:30

    >>17

    忠義故に真っ先に突破してきたって考えたらそんなに違和感の無い描写ではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:38:09

    >>19

    10年以上連絡取ってないのにすごい忠義だね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:39:36

    >>20

    海野殿の忠義は諏訪に向いてるはずだし

    主君の主君に忠義向けるのはおかしいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:39:48

    >>18

    海野に駆け寄る若を攻撃しないのは舐めプでは…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:41:50

    >>21

    でも何故か時行に忠義向けてるんでしょ

    単騎でやって来てるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:42:18

    >>20

    そら現代みたいにSNSが発達して定期的に連絡を取り合える時代でも無いし

    10年会って無くても当然、とまではいかなくても忠義が失われはしないんじゃないか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:43:41

    >>14

    よせやい。そういう事言うと脳筋信​者認定されるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:44:16

    良さげな事言ってるけど
    海野殿が今際の際に言葉残すなら諏訪相手がよかった
    若はあんまり関わりないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:44:35

    >>24

    若たちは忍者いるからいくらでも手紙のやり取りくらいできますよ

    でもやってなかったの

    あと海野は頼継に忠義はあるかもだけど本来若には無いんじゃないの

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:45:19

    >>24

    忠義以前に諏訪の配下で若は忠義対象じゃないよ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:46:03

    >>22

    ずっと不愉快に思ってた宿敵を戦力的に圧倒している上にメンタル攻撃までできてるんだぞ

    別にやっても不利になる訳でも無いしこれを舐めプ呼ばわりするなら漫画の戦闘中に会話するなとかそんなレベルの暴論になると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:47:40

    命鶴丸でできた隙に逃若党以外の集団が尊氏に詰め寄ってたっけ?
    位置関係を若と尊氏・逃若党・尊氏側付き軍・その他の軍勢だと思ってたけど海野殿はどこから単騎で湧いて出たんだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:47:48

    >>29

    ずっと不愉快(1年に1回)

    なんでこんな描写入れちゃったんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:48:14

    順調に叩きに繋がってきたな
    この漫画に擁護点なんか無いから当然なんだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:49:33

    >>31

    ずっと不愉快(10年)でもあるし

    直冬への冷遇の件といい別にそれ以外の期間若のことを忘却している訳でも無いだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:51:58

    >>29

    よくわからんのだけど、戦力的に圧倒している上でメンタル攻撃までしてるのにとどめをささないのは舐めプと言って良いのでは?

    距離があってメンタル攻撃しかできないとかでもないし

    舐めプのラスボスに一泡喰わせるみたいなのも王道でよくある展開だから別におかしくないと思うんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:54:30

    読者に若の立場を汲んで貰って汲んで貰って汲んで貰って大変だな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:55:49

    今週のラストで尊氏が若を攻撃しなかったことを叩くのはリアルめくら入ってないか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:04:51

    >>36

    そりゃつまんねーご都合だから

    時行が必死に修行してそれでも届かないなら頑張れって思えるのにね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:08:30

    >>22

    舐めプだし若も若で海野が命かけたんだからその隙ついて破魔矢ぶっさすなり射るなりしろよっていう

    やっすいお涙茶番劇ために最適な行動しないしマジ嫌い

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:12:01

    >>33

    顔も覚えてないのが確定したのに…?

    暗殺現場でお前まだいたの?なリアクションするまで時行が打出浜に参戦してることすらスルーだし

    10年以上確定申告以外で意識すらしてないぞ

    鬼滅や呪術の顔カプ同人誌のが分厚いまである

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:12:52

    >>36

    めくらがさっと出てくるの引くよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:13:32

    >>36

    マジレスだけどめくらは差別用語らしいから気をつけろよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:14:48

    少なくとも今週の海野殿周りは叩きに繋げるのは無理だと思う
    大人しく別スレで若のことでも叩いてろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:14:53

    尊氏はもうずっと急なカンペの台詞言わされたりゴミ脚本の言う通りに接待してあげてるって感じだよね
    こんなんもはやキャラとは言わないわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:16:20

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:18:53

    作品どころか作者への誹謗中傷すらしてる奴らがめくらに引くの笑う

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:24:56

    >>45

    批判と誹謗中傷の区別ついてなさそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:27:17

    徳寿丸(小1)が目の前で堀口斬られても泣きもせずに仇を取るってなってたのに
    アラサー時行がべそかいて駆け寄るのみっともなさ過ぎじゃねえかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:32:28

    >>45

    作品を叩く連中は普段好きなだけ叩いてるくせに自分達が叩かれるのは嫌がるからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:34:02

    >>46

    ここまで美しいブーメランを見たことは無い

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:16:36

    >>47

    敬愛していた直義が変わってしまっただけでも泣くような男に何を期待してるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:17:46

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:21:11

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:43:12

    >>47

    しかも堀口は徳寿丸がずっと面倒見てもらってた相手

    全然連絡取ってない海野と時行の関係性よりずっと深いんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:55:42

    10年シコってた山猿が遊んでたとはいえしっかり鍛えてた尊氏に手も足も出ませんでしたとそのまま描いたら不味いから.......

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:04:39

    史実時行は同盟組めるような兵数も格もなかっただろうから、もうちょい史実要素残して丁寧に苦労させとけば読者の共感ももっと得られただろうにな
    新田を担いでる連中が北条と聞いて良い顔するはずないとか
    諏訪は時行より直義を選んで、足利兄弟を許せない時行が諏訪と決裂することになったとか

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:14:03

    >>54

    なんなら山降りた後もヤってんだよなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:16:57

    >>54

    正宗「一目見りゃどんな人生送ったかわかる.....鍛えも研ぎも名刀の域だ」


    これじゃ正宗が馬鹿みたいじゃないですか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:27:40

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:32:11

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:34:29

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:37:51

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:37:57

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:39:38

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:39:59

    >>61

    すいませんアンデラより掲載順低いんです

    アンデラは終わる二月前ずっと一桁だったんで

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:43:58

    休載あったから直義死亡回の反映はまだだぞ
    香典見込める内容だったかはともかく

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:49:25

    このスレタイと内容からでも叩きに持って行けるの無敵過ぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:51:46

    >>46

    はいはい自分の意見は批判で気に入らない意見は誹謗中傷ね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:52:42

    >>65

    吹雪や師直死亡回のことでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:52:55

    >>67

    めくら煽りやめたんかw

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:54:27

    >>67

    作品に対しては誹謗中傷は成り立たんよ

    誹謗中傷が成り立つのは人間相手だけ

    作品がクソは批判でしかない

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:05:00

    差別用語はアカン(アカン)

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:16:19

    >>70

    それはそうだが逃げ若の場合ちょくちょく作者叩きとも見かけるからな…

    あっちはアウトってことか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:23:02

    >>72

    それは一部だし本当に中傷ならスレ主が消せばいいだけの話

    個人的に明らかにライン越えてるのは一人だと思ってる

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:23:14

    作者叩きが酷すぎるのは指摘入ってるよ
    てか黙って通報でいいと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:23:46

    >>72

    本人ら曰く一部の具体的じゃない批判らしいからね

    誹謗中傷をルーティンワークに取り込んでる人達だろうし大目に見たら?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:25:22

    まあ大目に見るかジャッジするのは結局ネカピンなので通報しとくに越したことはないな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:27:43

    >>72

    作者叩きしてるやつって毎回長文だし多分同じやつだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:28:49

    作者がこうこう言ってたのにそうなってないのが不満なら批判だからね
    容姿を揶揄するのは完全にアウト

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:30:19

    >>76

    ネカピンは機能してないよ

    してたらこんな作者粘着誹謗中傷マンが毎日毎回ホイホイくるようなスレ消えてるはずだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:32:34

    >>26

    そこはホラ、妻子に恵まれたことと併せて明神様への信仰をガッツリ口にしてはいるし、ま多少はね?


    「何の悔いもありません以下略」は

    今しがた自分が割って入らねば間違いなく死んでいたであろうに、その敵将へ無防備を晒して駆け寄ってくる楽しい()頭の若造が逸早く正気に切り替えられるよう最期の献心メンタルフォローってやつよ多分


    まぁ直前のページで怯えるだけの無力な若君メンタルに戻っていた時行が、海野殿の遺言で「成長」に触れられるのは皮肉きいてるなァとは思った。もちろん言った当人にその意図は無かったろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:40:50

    >>79

    誰も通報していないだけって可能性もなくはないからなあ

    少なくとも通報しない理由にはならないよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:48:11

    >>81

    誹謗中傷は毎回通報してるよ

    そもそもルール違反だからね

    この間規制が~とか呟いてたから通報の効果はあるんじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:50:33

    ちょくちょく通報そのものをなぜか嫌がってそうなレスがあるのまあまあ面白い

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:55:30

    長文叩き奴は作者や家族が刺されたらいいのにとか明らかに脅迫レベルのこと書き込む奴だから違反報告どんどんやろうぜ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:59:55

    コピペ嵐でた時に通報したけど効果あったんなら嬉しい

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:07:46

    >>85

    腐スレからのコピペだけでなくグロ画像もあったらしいし本当に邪魔だったもんな

    あれも規制されたなら嬉しいわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:15:01

    荒らしがよく出てた頃はたぶん通報⇒IP規制でレスがごっそり消えてたことがちょくちょくあったな
    荒らしは3人くらいいて、そのうちの腐スレも荒らしてた1人は長文の奴だと思う 言ってること一緒だから

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:15:58

    少なくとも今週は特に叩かれるべき要素は見当たらないと思う
    逃げ若憎しでバイアスかかった歪んだ意見しか残ってないあにまんで言っても意味無いけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:21:13

    一昔前は叩きNGの感想スレが別に立ってたけどあれも今じゃ難しいのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:21:43

    >>88

    まあ主人公たちのアホさが上がって株が下がっただけよな

    尊氏の株はちょっと上がった

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:23:40

    >>89

    多分伸びないでしょ本スレも落ちるくらいだし

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:24:08

    怠け者はちゃんと鍛錬してた人には敵いませんという当たり前の話だしな
    味方は死んだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:26:22

    >>89

    一回それに似たスレ立ててみたことがあるんだけど、叩きがすごいからずっと張り付いて管理してないといけなかったし、お気持ちみたいなグレーのものもあるから管理が大変だった

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:27:37

    >>92

    それを最終決戦でやるの遅すぎない…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:29:08

    感想スレでさえ月曜の日付変わってもなかなか立たなくなったりしたな
    みんな管理するの嫌だから
    んで、過剰な叩きレスを消さない奴がスレ主になって~という負のループ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:45:18

    海野殿に叩くべきとこなんて無いが主人公様は相変わらずだったぞ
    楽しい戦とかふざけた事言って戦に参加する時は基本ノリノリで敵も普通に殺る癖に
    味方が死んだらキレるとかお前マジなんやねん

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:52:23

    叩き禁止のスレを建てる
    →言論統制だ/さっさと管理しろ
    叩きスレで擁護レス
    →積み重ねガー、10年ニートガー

    もうマトモなファン層が語ろうとはしないのでアンチ意見がエコチェン起こしてより熟成された叩きしか残ってないんだよね

    このスレも他の漫画だったら読解力の無い1がボコボコにされてすぐ消えておしまいだったろうにスレチの若叩きにスライドして延命してる

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:56:54

    海野殿が単騎なのは不自然ってレスあったけどもしかしたら他にも尊氏の背後側に潜んでるやついるんじゃない?
    実は時行は囮役で破魔矢打ち込む役は他にいるとか

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:59:08

    >>97

    総合スレが今やってるからそれだけではないと思うよ

    海野があの場にいるのは不自然とは思わない

    味方の楽しい戦は好きじゃないが

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:01:37

    >>93

    管理面倒くさいよな

    ここ自演し放題だからあんまり気にしても仕方ないところあるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:13:29

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:16:43

    >>101

    まあ漫画というか創作でのお約束みたいなところはあるけどな

    遺言を聞くまでは都合良く敵の手が止まる

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:17:22

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:20:45

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:26:19

    >>103

    今回の海野殿に関しても若が10年ちゃんと鍛錬してれば死ななかったかもしれないのに…ってなるのがね

    尊氏がちゃんと鍛錬するやつなのは昔から知ってたとかいう余計にいらん情報まであるしさ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:34:50

    若が通常の鍛錬だと伸びないどころか才能を潰すってこと理解してない奴が多すぎないか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:38:12

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:39:12

    >>106

    それ幼少期の話だよね

    てか普通に逃げ関係なく4Pで人並みの筋肉鍛えられてんじゃん

    柔軟とかセクロス関係ないトレーニングでも同じ効果あるよね真面目にやってれば

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:40:43

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:40:47

    >>105

    そんなとこで史実改変せんやろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:40:54

    >>104

    それな

    隙を狙って矢を射らなきゃいけないポジの人がターゲットと直接打ち合ったらダメだろとしか思えん

    単純にバカ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:42:21

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:44:28

    戦が楽しい楽しくない問題は
    同じ中世設定で男はバトル至上主義で当たり前社会とその乖離をやった
    ヴィンランドサガが上手い処理だったな
    幼い主人公が父をころされた恨みから戦場に身を投じ
    怒りを主軸に青年期までを過ごすけれども(この期間で並み以上の戦闘力確保)
    ある起点を経て厭戦主義になるという

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:44:38

    あの時代普通に日常生活するだけで人並みの筋肉ついてなきゃそもそもおかしいんだよな
    4P1年ちょいやるまで雑魚のまんまって
    普段から鍛錬どころか農耕も郎党と手伝いも何もしてこなかった証左だよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:46:49

    今更やけど〉1の元ネタってなんだっけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:47:19

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:48:24

    >>100

    どんなスレ立てようと

    アンチさんが来て嵐にくるのは止めようがないしな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:49:22

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:49:27

    >>115

    ジョジョのストレイツォの強火ファンが送ったファンレター

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:49:48

    >>117

    うむ

    しかもアンチも色んなタイプがいるから面倒くさい

    作者アンチ、作品アンチ、主人公アンチ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:50:37

    >>95

    まあ0時解禁で電子版読者が200まで語って終わられても

    コンビニで立ち読みするくらいのゆるい読者置いてけぼりになっちゃうし

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:51:22

    >>114

    いや、それは普通に描写されていただろ


    家事やなんやらは亜矢子たちに任せていたけど、天下取りを諦める以上は雇える人が想定より少ないから、今後も亜矢子たちの負担が大きくなる。だから自分も家事手伝うことで亜矢子たちの負担減るから、天下取り諦めて3人正妻受け入れてって話が4Pの時のやつ

    だからそれまでは基本時行は何もしてない

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:54:10

    家事手伝うよりやることありすぎてな
    てか今まで何もしなかったことのが衝撃だったわ
    ニートのくせに手伝いもしなかったのかよ
    郎党大事設定どこいったよ
    いつまでボンボン気分なんだよこのアラサー

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:54:16

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:56:16

    >>91

    いま滅茶苦茶書き込み規制入ってるらしいから

    それ無けりゃ落ちてなかったんじゃね

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:58:02

    >>92

    やっぱ持つべきものは忠実な弟と有能な執事だな


    もうどっちも居ないが

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:58:35

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:59:33

    >>123

    若はいちおうご主君ですからね

    天下諦めたつっても自分から手伝うと言い出しても

    本来なら上げ膳据え膳しないといけない人

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:00:06

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:00:33

    >>127

    妹兼執事が

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:01:59

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:02:49

    やっぱインターミッション2前後から
    吉野編ボツ案にした改変をむりやりパッチワークした感があるよな
    なんで吉野編あかんかったんかね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:03:27

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:03:53

    >>133

    あると言えばある

    無いといえば無い

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:04:27

    >>132

    やっぱり大人の事情で皇室関連は書けなかったんじゃない?

    よしあきらの忘れ物でさえ、ぼかして書いてた位だし…

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:05:20

    >>135

    若や雫がなんにもしてない問題や

    楽しい戦は関係ないと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:06:10

    つってもゴダ様はもう寿命つきる時期だし
    楠木息子たちと絆を結んで
    北畠の父上に追い回されつつ文観のギャグにツッコミいれる
    いつも松井漫画だったと思うんだが

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:06:18

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:08:34

    >>138

    きっと再来週くらいには「それでも楽しんでやる」

    みたいに捻った展開くるよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:13:22

    >>124

    1話見りゃいい

    鎌倉の地が、民は好きでも、それを良くするために勉学や武芸に励んだりしてないだろ

    郎党が好きでも別に今の生活良くしたいとかは思ってないんで、勉学や武芸に励むやる気が生まれないってだけ


    良い言い方するなら、時行は満たされているから、これ以上を望まない人間ってだけ

    悪い言い方するなら、未来の展望も想像しないし、的外れのぼんくらだから、ただ怠けているだけ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:13:50

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:15:27

    >>126

    はぁ〜?若様には見る目のある執事がいるんですけど!儲の師直と見る目のない直義とは違うのだよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:15:35

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:16:45

    >>142

    釣りが雑すぎだろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:16:55

    まあこれまでの傾向を考えたらどうせ尊氏が間違ってて若が正しいことになるから

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:18:22

    私には仲間がいる!ドン!だぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:19:15

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:19:58

    >>144

    皮肉じゃないの

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:20:03

    ラスボスが優勢になるターンは普通はその後に主人公が逆転する為の前振りだろうしね

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:20:39

    >>142

    でも作者的には逃若党の方が足利より遥かに優れてるって設定よな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:23:39

    >>143

    は?若は清く正しく優しいカリスマに溢れる北条の王子なんだが?

    キモ涎男色男の尊氏と一緒にしないで💢

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:23:44

    このスレ読んで気づいたけど
    まさかの尊氏に対しての弟の直義と執事の師直…
    時行の場合は妹&執事で雫なんか?
    格落ちで草

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:24:46

    >>152

    雫様には師直より優れた主君を思う心と、直義より優れた見る力があるんだよなあ

    と作者は思ってるぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:25:32

    雫は本当の兄妹じゃないのに結婚後も兄さまって呼んでるのが何かキツイ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:26:14

    そういや若って海野殿のことを変態扱いしてた時期あったよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:26:37

    雫が執事らしく若に諫言したのって魅摩との結婚禁止以外あったっけ
    弧次郎も女たち放置してたら尊氏になりますよしか思い浮かばない

    吹雪は今川に同情しそうになるのを諫めてたな

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:28:19

    >>143

    そりゃ口煩く言えばやると思うよ、時行も

    あいつ、諏訪頼重に英雄になるために頑張ってくださいっていう説得を何度もされたら、机で勉学に励むようになったじゃん


    だから時行も何度も言われたらたぶんやると思うわ

    たださぁ、お家のために、武功を得るために武芸や勉学に励むってクソつまんねえじゃん

    北条の戦には相応しくないから、そりゃ誰も言わないよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:28:22

    >>154

    呼び方変わらんせいで正室感ないと思ってたけど子供生まれたらさすがに嫁たちからの呼び方も変わるんだろうか

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:28:33

    >>151

    作者はマジでこう思ってそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:29:37

    >>157

    武家の棟梁の最低限の鍛錬すらしないって、郎党からしたら腹切ってほしいだろ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:29:48

    >>153

    雫ほど作中描写と評価が分かれてるキャラもおらんのになぁ…

    10年間神力が集まってたの眺めてただけで時行に報告すらしないのヤバすぎ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:30:38

    >>157

    努力せず楽しいのが北条の戦に相応しい

    泰時や時宗が見たら泣くぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:31:56

    >>158

    流石に子供できて若呼び兄さま呼びしてたらヤバいもんな…

    若は子供の方やぞっていう…

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:40:37

    >>152

    この二人は主君に努力させてるが雫たちはさせてない意図せぬsageになってる

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:52:58

    北条は血筋がカスだから頭脳と努力と謀略でのしあがったのになあ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:05:41

    >>165

    逃げ若だと怠け者の一族で、血筋はあの北条ってなるほどの代物なんで、史実とは分けた方がいい

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:05:55

    >>156

    でもあれただの嫉妬心よな人間化の経緯見るに

    北条の現状踏まえたら庶子でも佐々木の娘はかなり良縁だし

    逃げ若設定では親王や北畠とのパイプあって連絡取ろうと思えば諏訪にも声かけできたのに雫は10年もの間政略結婚相手連れてこず北条家潰しかけてる

    魅摩すら側室降格でいいから早く若の正室連れて来なよって苦言呈するレベルで雫は不忠の陪臣やで

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:06:21

    兄様呼びって所詮兄とヤるという背徳感を感じさせるための妹系ヒロインの記号みたいなもんだから子供できても変わらないと思うよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:07:47

    >>166

    そんな高貴な血筋ならなぜ帝や北畠やその他の南朝チームは北条の血筋欲しがらなかったのっていう新たな疑問が発生するんだよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:10:31

    てか直義師直達が尊氏に稽古するように言ったり
    尊氏のやることや考えに自分の意見言ってて
    尊氏も面倒でも責任感でそれに応えるって関係ってさ

    イエスマンしかいなくて時行甘やかしてダメ人間にした逃若党の関係よりよっぽど健全でまともな人間関係では?

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:15:10

    そんなに魅摩が嫌なら亜也子嫁にするのでもよかったよね?土地持ちだし丈夫な後継を産めそうな体格と才能持ってるし血統も遠縁とはいえ源氏だし
    もう神様じゃなくて神力も雑魚化してて身分なし土地なし能なしの雫って亜也子や魅摩と同列扱いするの無理じゃね?
    当時の武家社会で重要な社会的価値がなんもねーぞ雫

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:15:56

    >>169

    あまりにも高貴だから恐れ多いんじゃね

    公家や帝くらいなら北条のが上な世界だろ

    実際、雫は公家や帝の娘さんを提供してもらうのが一番って話していたように、あの時点だと北条という血筋だけで公家や帝の娘さん提供してもらえるほどの血のはず


    雫が頼まない限り、そんな高貴な御家の血が欲しいなんて言えるわけないし、雫が婚姻を進めず、他家は恐れ多くて言えなかったのが逃げ若の真相

    尊氏や楠木が後醍醐の娘さんくれって言えるわけないってのに近い

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:25:13

    >>156

    なんなら1番若に重要な諫言して見せ場があったの逃若党の奴らではなくて泰家なのでは?

    頼重の最後きちんと見届けろ以上に重大な諫言逃若党の奴ら出来てないやろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:26:08

    儲の擁護レスがむしろ主人公サイドdisしてるようにしか見えないんだが

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:28:00

    帝より高貴な北条の血筋説は草

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:38:46

    >>170

    田舎でゆるくやる分には逃若党みたいな仲良しグループでも問題ないと思うが

    戦で勝ちたい尊氏仕留めたいって目的があるのにアレだから駄目なんであって

    シイナもいつの間にか適応してるし良くも悪くも出世したいとか名を上げたいみたいな欲がない人間しか残らなかったというか

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:41:40

    >>172

    義時「公家や帝くらいなら北条のが上!?!?」

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:44:15

    いや帝より高貴な北条が現人神にならない理由is何?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:54:54

    >>160

    いや、もっと悪い

    吾妻鏡によると実朝が暗殺されるなんて最期を遂げたのは武士の習いを軽んじて公家の流儀にふけったからだ

    北条が自身のプロパガンダ用に編纂したと言われている吾妻鏡でそう結論している

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:00:45

    楽しい戦に関しては初期の燃えた鎌倉や今回みたいな犠牲が出たときに主人公が悲しんだり怒ったりしてもそこはスルーして楽しい戦ができる若は最高に持っていくところですでに破綻しているんだよな
    そもそもこれまでの若の戦でも戦死者はいただろうけどそっちもスルーしているだろうし

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:05:54

    >>180

    海野殿には悪いがどう考えても関係性の薄い海野殿が死ぬぐらいで楽しくなくなるのなら

    頼重や顕家が死んだ時にそうならないとおかしいんだよな

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:11:46

    親しい人が戦死しても戦は楽しいと思ってしまうキャラならまだ分かるんだがそこは無視して若のもとでできる楽しい戦っていいよねだからなあ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:16:29

    >>181

    それこそネタで言われた若が海野殿の事を実は昔からずっと愛していたとかでもない限り不自然なんだよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:22:00

    若の言う楽しい戦って後ろめたさがないとかを指してるらしいから
    まぁそっちでも郎党にろくな報酬渡せないのに動員してたり、顕家軍の時の略奪とかはどうなのって話ではあるんだけれども

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:24:49

    少なくとも海野殿はもう家族のもとに返せないし宣言していたのにこの結果だから遺族に対してうしろめたさはないんか?となるが
    というかこれまでもそういう犠牲はあったのでは
    それとも戦の常だからでスルーかね

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:25:43

    南北朝の武士で楽しい戦キャラはバンデッドの足利尊氏がいるけど
    あっちは戦禍に巻き込まれる民を見るのは悲しいけど戦が楽しいのは止められねえ!
    だから俺が戦を楽しみ尽くして後にはくそつまらん平和な世を残すぜ!みたいなキャラだったっけ
    心優しいけど戦が楽しいなんて一行で矛盾してるキャラにするならこれくらい突き抜けてほしい

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:27:28

    >>185

    海野殿は若の部下や郎党ではないしその宣言は適用範囲外なんだろ

    まあ部下でない人に楽しい戦とか舐めた事してた上で庇われて戦死させちゃってるの若クソダサいけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:27:55

    時行の作中での言動が全部矛盾せずに成り立つのって
    味方には一切被害出さずに敵を鬼ごっこに付き合わせてエンジョイしつつ一方的にボコします!
    しか無理じゃね?ってなる

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:31:52

    >>188

    いやもう山賊だろそれ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:34:32

    師泰も楽しそうに戦してたぞ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:35:38

    約定破りの高一族暗殺の時も仇討ちとかでもないのに素手で行っちゃうとかウキウキやった奴だぞ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:37:34

    真面目に何で楽しい戦を今もコンセプトにしてるんだろ?
    泰家が言ってた楽しい戦は、時行が子供だからこそ後ろめたさがないという意味だったはず…
    泰家は戦自体は辛く苦しいものだと語っていた
    時行が大人になっても同じコンセプトのままでは違和感はある…

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:42:28

    >>192

    泰家の深みのあるセリフは前編集が考えてそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:42:29

    見た目だけは他の同年代のキャラ達と比べても子供っぽくしてるけど時行はもう20代後半だしねぇ
    それこそ今週の回想の頃の尊氏と同年代なのでは

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:43:15

    前半と後半でどのキャラがだいぶズレがあるんで編集の影響も強かったんだと思うよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:45:15

    >>195

    編集帰ってきてくれ

    もう遅いか

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:45:54

    頼重や顕家が命を落としても楽しい戦
    吹雪を自ら手にかけても楽しい戦
    海野殿が目の前で命を落としたら楽しくない←?

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:46:38

    >>179

    小栗義時の静かな怒りが見える見える

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:50:53

    顕家のことを兄みたいに思ってるって設定必要だったか?
    顕家の仇討ち的なことは言わないし、部下を食わさなきゃいけないとか苦悩してた部分や後醍醐に彼らの忠義に報いてくれと頼んだ気遣いとか全く手本に出来てないし

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:53:34

    >>199

    作者のそのキャラのageの手段の1つなんじゃないの?

    主人公から貴方を家族のように思っているのセリフが


    頼重、顕家、貞宗とか

    頼重以外の家族扱いは変だと思うけどさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています