- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:07:13
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:08:17
久住先生の不幸願われてて草 絵かっこいいな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:08:18
せめてってなんだせめてって
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:09:23
物凄い呪詛で芝、仲良しかよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:11:36
おさいちじょうじ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:12:23
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:12:45
テラフォーマーズって🪳の話だっけ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:12:51
そういう方向性!?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:13:09
こういうイカつくてかっこいい画風の人が描くと妙にハマるな
やっぱオグリは本質的にイケメンだわ - 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:13:40
テラフォーマーズ完結させてほしいのう
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:14:13
FX戦士くずみちゃん
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:15:41
せやせや、火星をテラフォーミング(地球のような環境へ改造)するのに、Gさんを送り込んだら
火星に謎の異星人が残した謎のアイテムがあったせいで、人型Gさんに超進化
のこのこやってきた地球人と生存競争になり(Gさんたちからすると、突然空から降ってきた大岩からキメェ怪物出てきて襲ってきた形)
いまはなんやかんやあってGさんが地球に来訪しちゃって、さらにハチャメチャになっとる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:19:25
いわゆるブ男の外見で中身超イケメンがいる漫画
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:21:48
そういやテラフォーマーズってベース馬の女キャラ作れば実質ウマ娘出せるな
馬のサイズが人間にスケールダウンするから弱そうだが - 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:23:13
テラフォーマーズの設定一部拝借したようなジンメンは完結したのに…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:29:08
ベース:サラブレッドの人為変態かな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:31:33
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:42:36
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:45:59
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:46:51
テラフォーマーズの次の掲載はいつになるのかしらねぇ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:47:41
夏頃再開らしいけどもうそろそろ秋やしなぁ……
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:50:32
サラブレッドってデカいからなあ
虫の能力を人間スケールにしたら最強じゃね!?って漫画だし仮にMO手術で出ても弱そう
耐久性がアレだし - 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:50:58
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:52:29
サラブレッド(原義)の能力を人間版サラブレッドであるニュートン家が持ってたら文脈乗りそうだけど能力としては弱そう
- 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:52:40
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:53:29
エロフォーマーの方ならウマ娘に興奮しそう
- 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:58:23
サラブレッドならではの能力ってほぼないからな……
体が大きくて人間を乗せて高速で走れる動物だからせっせと交配されたけど
体が大きいが抜けたらね……
速く走るために冷却機能として珍しい汗をかくのはあるけど人間も持ってる
形状として走ることに特化されてる=M.O.手術の恩恵である人型であることを放棄する
パワードスーツみたいなので後ろ足をつけてケンタウロスモードくらいしかなくない?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:39:13
ばん馬だったら戦えるか?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:50:36
テラフォーマーズは工夫したら人工ウマ娘が製造できそうな世界観
なおウマ娘からかけ離れたバイオレンス要素 - 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:58:05
容赦無くキャラクターを惨◯してたり貧困とか戦争とか暗い描写を沢山描いてる作者でも「曇らせつっら...」てなるんだな...
- 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:59:40
- 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:56:58
辛さを感じない人ならそれを面白いとも思わないだろうから…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:38:46
- 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:16:19
なんですか!?競走馬が人間大にした時のスピードは火星ゴキに負けそうで耐久力も犠牲にしてるからよっぽど被験者が強くない限りベースにしても産廃になりそうだって言うんですか!?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:40:15
馬の利点って速度と持久力と牽引能力のバランスだからじょうじ達を全滅させた後の文明開化では役に立ちそうではあるけど…
戦闘力は…うん… - 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:55:20
基本スペックが100メートルを2.2秒で走る身長2メートルの筋肉集団に人型の馬は役に立たないのでは?
- 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:01:25
M.O手術なら基礎的な戦闘力強化がデフォでされてるから大丈夫...か...?
- 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:26:17
風邪村君のベースの一つにモウコノウマはある
一応蹄のついた脚でテラフォーマーを蹴り上げてたので脚力の恩恵はある…かもしれない - 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:29:43
その欠点だった顔も今や貫禄がでて渋さになってるからなあ