- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:12:07
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:15:50
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:17:29
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:20:25
色々とお金が掛かってるのは分かるけど広告宣伝費と見做しても赤字になってるタイプ?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:22:19
配信で金が取れないとなると規模を小さくするか賞金額を落とすしかなさそうなのは大丈夫か?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:23:06
おそらく肯定的な意見を持つプロはほとんどいないと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:23:58
スト6に大好きなキャラが参戦してないから助かるのん
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:27:23
い…eスポーツで黒字になるのって大変なんだな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:33:40
現地は小さくてええねん!それよりユーチューブだろで無料で見させろって思ったね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:34:24
eスポーツ?大型イベント全般というてくれや
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:34:29
まあ一週間後に無料配信されるからええやろ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:35:29
告知の仕方にも問題があると思ってんだ
何やねん”重大発表”って - 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:52:20
金払う気がないやつ目線だとネタバレの後追いにしかならなくて盛り上がるタイミングを失い
金払う気があるやつ目線だと一週間後に公開とか早すぎんか?となんかどっちに対しても中途半端じゃないスか
頼むからもっと気持ちよく貢がせろと思ったね - 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:53:17
すげぇ…その通りとしか言いようがないし…
— 2025年09月30日
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:54:51
なかなか強気っすね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:58:57
それこそメナのドミニカなんかだとマジでありえない金額設定なんだよね 怖くない? もう…違法視聴するしかない…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:02:16
別に有料なのはいいけど見るだけでソフトと同じくらいの値段取るのはどうかと思ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:03:19
思った以上にボロクソ言われてて笑ってしまう
無料じゃないと客が離れまくるしかといって無料だと赤字になるだけだし
もしかしたら今後大会自体が無くなっていくのかもしれないね - 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:04:16
ゲームに追加の有料コンテンツ増やすとかだと駄目なんスかね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:04:59
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:09:31
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:11:26
嘘か真か知らないが既に割と日本国内でガラパゴス化してきていると言う学者もいる
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:14:28
配信プラットフォームがチンカスを超えたチンカスなのも割高感を強めていると考えられるが…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:14:32
赤字になるということは他にお金を稼ぐか節約する手段を講じなければいけないということ
・賞金額を下げる
・大会の規模を落とす
・ゲーム本体やDLCを値上げする
・ゲーム内の課金要素を増やす
あちらを立てればこちらが立たずになるのは大丈夫か? - 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:16:46
1年かけてCCの予選やってるようなもんなのに決勝だけ有料数千円なんてそんなんアリ?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:17:35
大会運営で赤字になるからDLCの値段を上げると大会に興味ない勢から「関係ない事で値段上げてるんじゃねーよバカヤロー」ってめちゃくちゃ荒れそうなんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:18:10
有料視聴コンテンツ出すのは大いに結構だけどカプコンカップは無料の方がいいと思うのん
あと値段設定は強気すぎだと思うのん - 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:18:20
嘘か誠か知らないが出場する側になればチケットを買わなくてもいいと言う研究者もいるという
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:18:46
それこそYouTubeだろのメンバーシップとか使うのはダメなんスかね
Googleにいくらか持ってかれるとしても特典とか考えるとそっちの方が抵抗ないと思われるが… - 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:19:23
去年現地行ってめちゃくちゃ楽しかったし感激したから今年も現地行ってやりますよクククク
- 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:20:02
カプコンのeスポーツ部門は赤字を垂れ流してるから仕方ないを超えた仕方ないと思う反面…
6000円は高すぎるという衝動に駆られる! - 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:20:33
数週間後に無料で見られるもの買うやつ少ないんじゃないですかね?
話題性の瞬間最大風速も下がって金払ったやつも無料で見るやつも両方損してないスか? - 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:21:37
コスパがな…良すぎるんだよ
セールも多いしな - 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:21:51
あのう
こんなに賞金いりますか? - 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:21:59
まあこの辺はカプコンもマネタイズがどの程度できるか試験的にやってみよう感が強いと思うんだ
優勝者が誰かは即座にXに流れてくるだろうしなっ - 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:25:08
去年より賞金を下げるのはな…基本避けたいんだよ…
側から見れば優勝の価値が下がってるように見えるんだよ…
尤も優勝者個人に入るのは額面の30%くらいらしいんでこれくらい貰わないと割に合わないって人も居るっスね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:25:33
レッドブル以外にも強いスポンサーや協賛が必要になってきたのかもしれないね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:26:40
俺はSFLも毎試合見てるしCPTも見れるときは見てるけどそれでも買うか悩むくらいの値段設定なんだよね
別に金取るのはいいけど6000円はあまりに強気すぎると思ってんだ
6000円で見る数試合と同じ額で他にできることを考えるとさすがにちょっと考えますね… - 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:28:22
見事やな…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:28:30
ふぅんモンハン兄さんとバイオ兄さんの稼ぎだけじゃ無理になったと言うことか…
- 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:28:35
世界規模で見ると値段下げて無料公開日時を早めるとかにしたほうが丸そうッスね
- 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:30:43
あとこの6000円にリアタイで見れる以上の価値がないのも微妙ですね
なんかほしーよ - 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:32:16
すいません正確にはモンハンバイオは弟なんです
- 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:33:57
グランドファイナルだけ有料といっても道中でお腹いっぱいになって6000円払ってまで機会損失埋める価値あるのか教えてくれよ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:34:58
あんだけ流行ってるとかなんとか言ってたくせに結局見下してる他のゲームの稼ぎ頼りにしてるの無様すぎて笑ってしまう
- 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:35:35
怒らないでくださいね
これだったら来年度のスト6シーズンパス先行購入者はリアタイ可能!みたいなユーザー抱き合わせ商売とかでいいじゃないですか - 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:37:51
大会赤字とかの割に他で全然金取らないのが不思議なんだよね
例えばチームの試合中のVC聞けるプランとか売れば結構売れそうでしょ - 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:39:01
- 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:40:36
- 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:41:06
- 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:42:46
なんでオフライン大会なのに視聴する前提なんだよゲス野郎
- 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:43:57
あっ私は無料のEVOを見るから...SFLとカプコンカップは有料部分は見ないでヤンス
- 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:44:27
カプコンはゲーム会社としては強き者側だが石油王みたいにじゃぶじゃぶお金使って大会開催できるわけでもないよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:44:30
SFリーグも有料配信して後日無料公開してたけど有料で見たやつはネタバレ避けて何も言わないし無料勢と合わせて感想言うとしないしそもそも結果はどうやっても広まってたんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:45:07
(idomのコメント)ハッキリ言ってこの判断はメチャクチャ愚か 好きな選手が柔道され続けて死ぬ絵面に金払うなんて話になんねーよ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:50:06
- 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:51:08
貧乏人発狂してて面白いのんな
見たくないなら見なくていいですよ
5,6000円も払えないやつは客にすらならないのん - 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:51:33
5の頃はSFLチームスキンとかも出してたからシンプルに劣化してるんだよね
どうしてマネタイズの手腕が劣化してるの? - 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:53:12
AbemaでやってるチームVC聞けるやつやればよくないっスか?
現地とネットで価格同じな理由を知りたいんだよね - 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:54:01
あっ私はSF6は好きで大会もよく見てるけど…金払ってまでは見れないでやんス
こんなやつが大量にいると考えられる - 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:57:28
予選大会運営してくれてる各国各地域のコミュニティからしたら舐めてるとしか思えないのはルールで禁止スよね
- 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:01:26
もっと気持ちよく金を払わせて欲しいんだよね
わざわざリアルタイムの話題性を削って全世界に喧嘩売ってまで有料化するメリットはあるんスか? - 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:02:31
値段以上におそらくZAIKOなのが嫌い
あにまんのようにNGすらなく荒らしがウキウキなのを見るとゾッとします - 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:05:22
死にかけから蘇る!したと思ったらまた自分から墓に入ろうとするのはルールで禁止スよね?
- 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:10:49
観たい人だけが観るんだからそれなりの金額でもいいと思う、それが僕です
実際ワシ全然興味ないし - 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:11:24
チームVCが聞けるプラン
ゲーム内アイテムがついてるプラン
限定グッズが付いてくるプラン
特定選手やチームを応援できるプラン
そして俺だ
いくらでも金は取れるぞ - 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:11:31
プロチームのバナーとか対戦キャラは無理でもアバターの課金パーツとか集金手段はもっと考えた方がよくないっスか?
- 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:13:50
あっ推しの選手が柔道され続けて死んだっ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:14:08
極論値段が100円でもあっワシはいいでヤンス…が大量発生すると思うんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:18:00
6000円は流石に高いんだけど、それよりもJPのリーグ決勝とかも配信サイトがZAIKOとかいうクソサイトなのが気になるんだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:40:17
金払うのはいいけどリアタイで盛り上がるための頭数を6000円って値段でふるいにかけて大丈夫かという感覚ッ
金出したやつも出してないやつも損しそうな気がするんだよね - 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:48:04
年度総決算の大会で金取ろうとするなんて俺には理解不能
もっと他のところで集金してくれって思ったね
まっこれから実質的な年度総決算の大会はEWCになるんじゃないスか? - 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:44:57
ほぼだんまりの日本のプロを見ると一度甘い汁吸うと離れられなくなるというのを感じてリラックスできませんね
- 74二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:46:22
興行として成功しているならPPVになるのは当たり前を超えた当たり前と思う反面大丈夫か?という思いに駆られるッ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:48:17
格ゲーより規模の大きいゲームの大会でも無料で見れる理由を考えてほしかったんだよね