重音テト…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:06:04

      ・・
    ミクさんと同年代に見えて倍ぐらい違うと…
    しかし性別:キメラだからどうとでも解釈できると…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:08:11

    -む゙-(ファンシー書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:08:52

    聞いています……当初はドラえもんキャラだったと

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:09:12

    テトミク…神
    31歳が16歳相手に本気になってがっつくのは終わってる感がすごくて好きなんや
    なのに巷ではミク攻めが多いんや
    ……(悲哀)

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:10:19

    フンッ2chで生まれたお前なんかを認めるわけないだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:11:27

    >>5

    出自を考えるとあにまんまんの同類なんだよね

    出世しすぎやろがえーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:14:50

    >>6

    そこでだ

    重音テトと同じように…鬼龍にゃもボイロとして宣伝することにした

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:16:52

    なあオトン…
    天国で病気が治った0代目テトは1代目テトになんか言ってくれるんかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:18:54

    テトかあ
    彼または彼女は君たちの想像以上に恵まれた存在であるとアタシがお墨付きをつけよう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:27:53

    >>9

    リツさんも色々頑張っているんやけどのお

    もっと他のUTAUにもスポット当たってほしいですね本気で

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:35:49

    エイプリルフールで釣るためだけのキャラにここまで熱意を注いだこの異常者達は…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:38:26

    >>11

    運命としか言えません

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:44:54

    テトさんはですねぇ…

    ちょっと待ってください宮沢さん!テトはキメラで寿命が違うから人間換算では15.5歳というよくわからない理屈を振りかざすつもりじゃないでしょうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:50:25

        ・・
    重音テトさんじゅういっさい…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:50:41

    >>13

    30歳で人間の150歳相当なんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:03:07

    デフォ子とモモはどこにいるのか教えくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:04:47

    >>4

    31歳が犯罪だからと自制しようとしてるのに16歳が誘い受けして理性崩壊させてくるのがウマイで!

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:24:41

    >>4

    年下攻め年上受け愛者は多いからね!

    テトさんのチョロさとミクさんの万能さが光るのさ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:31:49

    >>4

    いいや邪魔ゴミぐらいにしか思ってなかったクソ設定まみれの雑魚音源が人々に愛されまくりソフトの進化と共に成り上がり焦りと苛立ちに身を任せたミクさんがテトさんにドロドロした感情を向けるシチュエーションのミクテトこそが最高ということになっている

    ミクテトは年齢設定は違ってもほぼ同期の仲なんやもうちっとリスペクトしてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:33:00
  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:36:14

    >>13

    まあ気にしないで 人間じゃなくてキメラだからということにしとけば設定を捻じ曲げられるってのは公式公認ですから

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:38:30

    >>9

    嘘つけッ お前も恵まれとる方やろがッ


  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:44:40

    >>19

    嫉妬心をカリカリに妬いてやねぇ…

    ドロドロの関係になって愛憎を向けるのも美味いけど

    純粋に今まで歯牙にも掛けなかった単なる友人から自分に並ぶライバルまで成長したテトに対抗心を燃やし始める爽やかな関係も美味いで!


    テトさん側も憎まれ口叩きながらもミク側に憧れを抱いていつか同じステージまで並びたいって思ってたりすると良いよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:58:41

    >>23

    ウム…

    「テトにはずっと私(ミク)しかいない」「あの子はずっと私だけを見ている」とミクさん側だけが思い込んでいたが実はそうでなくテトさんはテトさんで重ねた手と音が繋ぐものの先が見たくて歌い続けてることを思い知らされて自分の胸の内の中に理解できない感情に身を焦がされるミクさんがいてほしいんだなァ

    なんといっても自身の「負」の部分から生まれた存在だからテトさんに対してだけ「この子には絶対負けたくない」と思っててほしい、「テトちゃんといると…私なんだか変なの…おかしくなっちゃうの…」「こんなの…みんなが応援してくれる『初音ミク』じゃあっちゃいけないのに…!」と震えながら言ってほしいそれが僕です

    テトさんは下積みが実を結びソフトの進化の機会が巡ってきてもVOCALOIDじゃなくてUTAUのある意味親戚にあたるSynthesizerVになる道を選んだんだ これは差別じゃなくてテト自身の選択だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:49:44

    >>6

    掲示板発祥のオリキャラということは重音テトとあにまんまんは実質同一存在だということ

    あにまんまんはミクにも匹敵する存在になるというのだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:52:41

    >>9

    波音リツの「キレ音源」は桃音モモの「連続音」と並んでUTAUの革命だったとお墨付きを与える

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:04:02

    うぁぁぁ テ…テトさんがミクライブを練り出演している

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:41:42

    >>4

    ミクは受け味感じる

    個人的にはテトがミクに重い感情向けてるのが好き。

    割とテトミクは人気な方だと思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:12:17

    UTAUから商業化されたのって重音テト以外だと足立レイ、カゼヒキ、ゲキヤクくらいっスかね
    闇音レンリもSVがあるけどフリー配布みたいだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:33:07

    VIPPALOID組は
    重音テト:少年声にも聞こえる中性よりの女性音源
    欲音ルコ♂:力強いパンチのある男性音源
    欲音ルコ♀:気だるげでしっとりしたお姉さん風の声
    ルーク:優しく穏やかな感じの男性音源
    波音リツ:張りがあるパワー系の女性音源
    健音テイ:ややウィスパー系のシンプルな少女声
    で上手く個性分かれてるのが秀逸だと思ってんだ
    合唱でも映えるしなっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:47:17

    獣音ロウ…(VOCALOID6など)
    式大元…(A.I.VOICEなど)
    Mac音ナナ…(VOCALOID3)
    ナースロボ_タイプT…(VOCALOID6)
    一部の東北ずん子プロジェクトの音源…

    ちなみにACE studioには波音リツの他に緋惺や水音ラルといった音源もあるらしいよ
    もちろんめちゃくちゃVOICEVOXやCOEIROINKにもUTAU出身音源がいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:49:19

    な、なんやこの異常ネギドリル愛スレは

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:05:56

    重音テトをポッと出と思ってるやつらに夢のないこと言うのイヤなんだけど
    テトさんはデビューから既に17年も経ってて巡音ルカや神威がくぽより先輩にあたるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:49:51

    ケツデカき者…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:25:24

    足立のテトへの絡みが好きなのがおれなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:29:40

    重音テトの年齢か
    当時おばさんと笑ってた連中には今お似合いだぞ
    激えろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:18:32

    これがニコニコ最古のネギドリル動画

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:11:02

    >>16

    UTAU三人娘か

    この人がめちゃくちゃ供給してくれるぞ

    弾丸キャッチチャレンジ


  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:55:58

    >>6

    ボディをネカピンにしとけばワンチャンあったと思うのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:58:42

    この時代にねんどろいどが再販と共にバージョンアップ版が発売される強き者…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:06:13

    >>29

    UTAUみたいな一般ラインからシンセVやボカロ化ってどんな流れで実現してるんスかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:48:03

    >>41

    もちろんコネ作り 極限までコネ作り

    …多分


    実際、獣音ロウ(式狼縁)はUTAU内ではそこまで飛び抜けた存在の音源ではなかったんだけど当時獣人UTAU音源のパイオニアの立ち位置であったことと中の人が自音源の着ぐるみを制作してもらって山形県の応援キャラクターとして働いたりでめちゃくちゃアクティブに活動してたのが繋がって幼い頃から夢見てたVOCALOID化を果たしたんだよね

    気軽に自作グッズを作れなかった昔ほどUTAUの商用化は難しかったんだ!この時代にCD化などで商用に進出できたのは快進撃だと思ったほうがいい!


    逆にゲキヤク、カゼヒキ、ナースロボ_タイプToughは(比較的)近年だから商用化の追い風に乗りやすかった部分はあると思うんだよね

    ゲキヤク、カゼヒキはVX-βの件で思いっきりコネができたしなっヌッ

    タイプToughちゃんは声質的にウィスパーボイス音源の需要が高いUTAUとの相性がめちゃくちゃ良いのが功を成したと思ってんだ

    それとUTAU以外の合成音声ソフトに多く対応して知名度を伸ばすことも時には大事かもしれないですね…


    Mac音ナナ(マクネナナ)は元々中の人が声優の池澤春菜だったから業界的にコネは作りやすかったと思われる


    はーっ 春歌ナナや松田っぽいよも商用ソフト音源化してくれんかのォ

    知名度も影響力も申し分ないからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:06:37

    >>42

    Mac音ナナはVOCALOID化が一番早かったですね…

    ちなみにVOCALOIDがMacに対応したのに合わせてVOCALOID化企画が進行したらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:02:55

    >>42

    UTAUからは櫻歌ミコなんかもボカロやSV化してほしいそれが僕です

    あとボカロからは蒼姫ラピスもSV出してほしいのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:08:05

    安価なウソから生まれていった架空のバッドジョークが言霊で実になるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:23:13

    UTAUのMoreSamplerって合成エンジンを作った人がそれをベースにしてSynthesizer Vを開発して、巡り巡ってテトは自分が広めたUTAUから枝分かれした産物の力を借りて劇的に進化したってのも実に運命的な流れだと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:30:15

    ありえないくらいの奇跡が重なってここまでデカくなった存在…それが重音テトですわ
    当時の二次創作を見るにボカロ派生オリキャラの走りとしての地位を確立するまではまだあり得る範囲だろうけど
    流石にそこから10年以上経った後に正式に有料ソフト化してそれが異常なレベルで跳ねて初音ミクのライバル兼相棒的な地位を確立してるのはあまりにも確率的に奇跡ってレベル超えてると思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:04:15

    >>42

    最初からクリプトンとベッタベタだった重音テトも2012~2013年ごろにボカロ化企画出てたのに当時の技術ではUTAUの声に近づけられなかったから頓挫しているのは悲哀を感じますね

    まあSynthesizer Vとかいう化け物ソフトになれたからバランスは取れてるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:55:08

    重音テトで試作されたボカロ音源の歌唱はこれだったはずだけどかなりミクっぽくに聞こえると思うのん

    『ジャングル大帝』から「ぼくに力をおとうさん」


  • 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:09:48

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:11:01

    >>49

    舌っ足らずさにUTAUテトの片鱗が残ってて流石にミクっぽくは無いけどSynthesizerVの声と比べるとかなりボカロボカロしてのるが分かりやすいっスね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:31:25

    (テト声を再現できなくてVOCALOID化する計画が頓挫したけど)どうする?
    (音源までVOCALOIDに依存しなくてもやっていけるテト個人のブランド力がSynthesizerV化で証明されたから)まあええやろ

    テトが来るまでSynthesizerVはスペックに反してマイナーを超えたマイナーソフトだったのになぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:57:38

    UTAU、SynthesizerV、VoicePeakの立ち場にいながらクリプトンの企画でゲスト参戦できるのが強すぎる…強さのレベルが違う…
    昔から言われてたけど他の合成音声同士の境界を越えて繋がる架け橋みたいなキャラなんだよね
    ふぅん 手と音を重音る存在だから重音テトということか

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:30:09

    一応UTAUのトップだったスからね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:39:23

    >>9

    >>26

    感謝するよ波音リツ!

    キレ音源からエッジ音源や喚起点音源が発明されて完全発展だ!

    連続音もそうだしリツが広めたキレ音源の登場もUTAUの歴史の大きなターニングポイントなんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:51:30

    この頃のAI音声学習機能があるソフトが商用ソフトの音源まで食い散らかしまくってる問題を見てると公式が利用規約および法整備をしっかり整えてるのと音源自体パッと聞いただけで誰か分かりやすい声質してるのはリラックスできないけどリラックスできますね

スレッドは10/4 01:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。