- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:18:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:20:20
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:21:45
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:22:44
キモイヲタクの自己責任やん
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:22:45
嘘か真か猿先生が大真面目に描いた結果の独特なワードセンスが面白いのであって過去の語録使ってもつまらないという科学者もいる
しかも語録遊びは元々アンチの文化なんだからそんなんに迎合しないでほしいって思ったね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:25:23
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:26:26
おじさんが若者のネタを使おうとするなんてよくあることヤンケシバクヤンケ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:26:49
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:27:32
ネットに媚びてるって発想が思チンすぎておもしれーよ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:28:37
自分が大物YouTuberとして愚弄されてることを知ったサムさんみたいでやんした…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:28:48
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:29:28
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:30:02
仮に意図的に公式が語録使ったとしてもだからなんだよとしか思わないんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:31:15
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:31:40
「公式が乗っかったら面白くなくなる」って言ってるやつ自身が面白いやつだった試しがないんだよね
尤もらしく理由付けしてるけど実際のところ陽キャに声かけられてアホほどキョドってるコミュ障のそれと同じなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:33:35
スレタイからしてネタスレなのにガチでキレてる奴いるのおもしれーよ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:33:54
なんか二次創作見てる気分になるからやめてほしいそれがボクです
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:35:13
「忌憚のない意見」が登場したのが自分たちの影響だと思ってる思チン野郎が嫌い。
「俺たちが色んな語録を発掘することでタフを盛り上げてやってる」っていう思想が見えてゾッとします。 - 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:37:31
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:37:41
年齢層低いからかタフカテのマネモブって繊細多いっスね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:39:13
ほいだらこのシーンに「鯱山は普段から『忌憚のない意見』とか難しそうな言葉を使いたがる癖があってそれをキー坊達にイジられている」という裏設定があるとか考えたろかあーーーん?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:42:57
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:46:41
未読蛆虫はタフカテから去れ!
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:48:30
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:50:22
曲がりなりにも1000万部うれたシリーズなんだから語録遊びしてるような層に向けて書くのやめてほしいんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:50:32
お前含めて何がどういう風に効いてるのか分からないのは俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:50:56
確かにこのスレを読んでるとマネモブなんて猿先生には悪影響でしかないとよくわかってリラックスできますね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:51:51
語録遊びしてるような層しかもうまともな読者はいないんだ…だから…すまない…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:53:30
何で公式がファン側のノリに寄ったことしただけでそんなに冷めるんスかね
俺らはいいけどお前はダメって意味のわからなさが加速するんだ - 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:53:36
編集が鯱山出せばウケますよ!とかやってたら面白いんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:53:49
- 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:54:29
2話目のタイトルからして確信犯なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:58:59
もしこのシーンが猿先生がマネモブから着想を得てできたのでなければ
鯱山はメディア露出のたびに「忌憚のない意見」を使っていて
キー坊も知ってるくらい「鯱山といえば忌憚のない意見」という状況になっているのだと思われる
- 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:01:05
グレートオルカの件はどうなったのか教えてくれよ
ラーメン逃げてたし鯱山の復讐達成されてないんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:01:58
- 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:06:15