〜国代表ってイメージだけど実は出身が違う英霊

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:34:13

    誰が思いつく?
    例)マリーはフランス王妃だが生まれはオーストリア

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:35:41

    フランス鯖だがイングランド生まれのアストルフォ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:37:09

    ランスロットもフランス出身だったような

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:37:34

    少し違う気がするけどインド神話で親しまれてるが信仰の始まりはもっと昔かつイラン辺りじゃないかと言われてるインドラ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:38:58

    >>2

    アルトリアと組んで「ブリテン島コンビ」を名乗ったこともある

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:39:11

    ニコラ・テスラも違うよね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:50:06

    >>4

    実はメソポタミア神話の神説がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:58:20

    ナポレオンはフランス領土のコルシカ島(父がイタリア系)生まれなのでフランス人ではあるがちょっとややこしい出自

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:12:40

    これは知ってる人多そうだけどサリエリはイタリア生まれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:13:27

    >>3

    フランス王子だね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:43:05

    インドラって型月じゃテクスチャの関係で別人かもしれんが名を変えてヒンドゥー教バラモン教ゾロアスター教仏教メソポタミア檀君神話なんかにも登場する超広範囲な神だしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:12:57

    >>6

    人生の大半はアメリカだけど、生まれはクロアチア(当時オーストリア)

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:22:54

    アマデウスもフランス組に括られてるけどオーストリアだな
    ナポレオンも出身地がフランスの植民地だったので実のところイタリア系だとか
    実はフランス人と言い切れる存在がなかなか貴重なフランス鯖たち

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:29:19

    >>2

    アストルフォってフランス代表か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:31:50

    リチャードってイングランドの王だけどフランスの人じゃなかったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:32:44

    ギリシャ神話初期実装勢だけど現在地ジョージア(コルキス)のお姫様のメディアさんとか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:08:21

    >>15

    リチャード1世の時代のプランタジネット朝が領地にフランスの一部も含むので

    詳しくするとややこしいけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:11:13

    テスラはアメリカ人だけど生まれはオーストリア帝国だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:13:18

    現代換算すると呂布はモンゴル人だとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:14:12

    >>19

    マンドリカルドも推定モンゴル人

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:17:54

    セイヴァーが地域的にはインドじゃなくてネパールだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:25:51

    モーツァルト
    具体的にどこの代表かって言われたら困るがオーストリアではないのは確か

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:46:41

    >>20

    マンドリカルドと呂布が推定同郷ってなんかバグるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:03

    当たり前なんだけどなんか釈然としないロムルスの出身地はローマではない問題

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:58:24

    ヘクトールのトロイアは今で言うトルコ
    ギリシャとはまだまだ険悪

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:01:22

    >>7

    ふっるいなおい

    人類最古の文明の神話出身説あるのか

    それでヴェーダで最初の思考力ある者として…て下りがあったりするのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:01:29

    >>13

    なんかフランス辺りの所属にされがちなヨーロッパの父

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:01:31

    >>22

    モーツァルトの出身国についてはリアルにオーストリアとドイツが取り合いしてるからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:42:53

    >>26

    紀元前14世紀には存在したことが確認されてるがそれ以前は不明

    だからインド神話代表面してるけど出身も年代も系譜も謎な存在って感じかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:48:47

    実装されてないけど
    ちょび髭→オーストリア

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:41:45

    >>25

    ペンテシレイアのアマゾネスの国があったのもトルコの黒海沿岸らしいね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:37:26

    アンドロメダは現在のエチオピアの出身

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:35:07

    >>24

    マジで釈然としねーな……建国者だから当たり前なんだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:13:03

    スパルタクスはトラキア(現ブルガリア)の出身

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:15:44

    スペイン王家の出資で航海したけど出身はイタリア

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:44:47

    >>32

    マテリアルにもあるけど古代で言うエチオピアの範囲はメチャクチャ広いので現在のエチオピアかは疑わしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:51:07

    ユーラシア大陸国境変わりすぎ問題

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:52:26

    >>32

    故郷のエチオピアに残してきた息子がペルシア王家の祖という設定なんだわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:10:38

    すまないさんもそもそも名前がドイツ語だわバリバリのドイツ流剣術使いだわでドイツの英雄っぽいけどネーデルラント(オランダ)の王子なんだよね
    作中で名乗ってた気もするが

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:15:43

    >>10

    ランスロットって有名なんだけど原作にはないフランス版から付け加えられたオリジナルキャラだからな。

    (原典のアーサー王物語に出てくる円卓はケイ、ガウェイン 、ベディヴィエール)

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:17:22

    >>23

    アルテラもフン族=匈奴ならモンゴルかな

    まあ匈奴は多民族構成だったみたいなのでモンゴロイドかは怪しいけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:33:28

    >>39

    ニーベルンゲンの歌のネーデルラントの範囲は今とは違うくてジークフリートは普通にドイツのクサンテンって町の生まれだよ

    クサンテン - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:35:29

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:37:13

    >>32

    だから一部の人にイチャモン付けられないように肌黒いキャラデザにしたのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:49:59

    当てはまるか分からんが実はアナスタシアのママアレクサンドラ・フョードロヴナはイギリスのヴィクトリア女王の孫娘なのでアナスタシアは曾孫
    無論ヴィクトリア女王の血を引いている現在の英王室とも血縁がある、そのためフィリップ殿下は「私の親族ぶっ殺しましたね」と嫌味を言ったそうな(うる覚え)
    まぁドイツ人がロシアの女帝やってたこともあるから欧州ではよくあることだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:50:31

    >>40

    そもそもアーサー(アルトリウス)はローマ系の名前定期

    現実的に考えるとそりゃローマが撤退したかしてないかの時代で当時の住民はローマブリトン人なんだから当然っちゃ当然なんだが

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:00:20

    >>25

    通りでヘクおじとアキレウスが仲悪…いやこの二人が苦笑いするくらいトルコとギリシャめちゃくちゃ仲悪いんだった(いつもの)

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:25:04

    >>41

    史実のアッティラは史料からモンゴロイド系だった事がほぼ確みたいだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:35:08

    国境なんてポコジャカ変わるのが歴史だしなぁ
    地図の正確性も考えると出身が実は~ってのは納得がいく話も多いよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:38:42

    ゲオルギウスはイギリスの英雄みたいな扱いだけど生まれはトルコのカッパドキアだとか
    ただ人種的にはギリシャ系ローマ人らしいので欧州は難しいね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:43:14

    >>49

    島国民族からすると分からない感覚よね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:49:00

    スイス人の青年にドイツで生み出されたフランちゃん
    執筆したのはイギリス人

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:13:17

    >>51

    海という攻略が困難極まりない鉄壁の防壁が、西暦換算でも1500年以上お隣さん以外の外国の来訪を妨げて来たからな

    島国だからこそ日本が成り立ったとすら言える

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:17:08

    スレ画の場合出身オーストリアで民族はドイツ人(オーストリア人という民族区分は今も昔も存在しない)だけど、血筋的には父方フランツ一世の家系経由でフランス王家の血も元から薄く入ってるとかいう欧州の複雑怪奇な血縁関係てんこ盛りな模様

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:51:49

    アメリカ鯖との絡みの方が多いけど実は現ウクライナ出身のブラヴァツキー夫人

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:09:19

    エウロペさんもギリシャ出身ではなくてフェニキア(現レバノン)出身

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:23:22

    >>25

    >>31

    メドゥーサさんだって元はアナトリアの方で信仰されてた女神だからトルコだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:29:22

    >>2

    そもそもアストルフォはフランスのアングル地方をイングランドと読み間違い

    しかもフランス文学ではなく中世が終わった後のイタリア叙事詩産という微妙な存在

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:57:01

    ガラテアはキプロスの出身

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:29:39

    ギリシャ神話なんかギリシャ外出身が多いなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:32:20

    >>44

    担当ライター水瀬だろうし普通に性癖だと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:07:01

    ロウヒの出身地であるラップランドはノルマン人やフィン人の居住地では無くてサーミ人と呼ばれる少数民族の住処

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:23:49

    >>54

    血なんて婚姻同盟だのなんだので偉くなればなるほど西欧全体で混ざり合ってるものだからな、ハプスブルク家のほうでもブルゴーニュ公国からカペーの血は入ってきてるわけだし

    ロレーヌ公国も帝国封土なわけだしドイツ人でいいのでは?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:28:35

    >>51

    国境とかそういえばあんま考えないな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:53

    >>28

    フルトヴェングラー「オーストリアってベートーヴェンとかは自分達のモノみたいな面してオーストリア出身のヒトラーはドイツに押し付けるよね」

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:32:02

    >>24

    イエス・キリストはキリスト教徒ではない理論

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:34:34

    スレ画は史実だとオーストリアとフランスなら普通にオーストリアのほうが好きそうな気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:00:12

    >>62

    つまりロウヒはサーミ人の魔女ってコト…⁉︎

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:02:08

    国じゃないけど伊織も全然江戸出身じゃないよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:10:24

    インドラ様何年前から信仰されてるんだろって調べてよくわからなくて匙投げたんだけどそんな昔な上にインドじゃないとは驚いた

スレッドは10/4 09:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。