- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:17:38
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:23:18
長編やっても見てる側は楽しくないだろ
途中から見始めたりできないのも痛い - 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:24:23
やってる人はやってる
多様性よ - 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:25:05
こないだ有名Vの人がうたわれ3作完走してたな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:26:16
ホロの兎がFFのピクリマを6までやってるやないか
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:27:50
普通に長編RPGとかやってる人いると思うけど
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:28:33
妖怪ウォッチとかマリオ64とかやってる人もいるし
やってる人はやってると思う - 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:28:54
だらだらやる人だけ見て全体がそうだと勘違いする恥ずかしさ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:29:31
最近、オススメにスパロボやってるVの人とか出てくるようになったなぁ
ゲッターに脳焼かれた人とか鉄矢さん推しとか色んな人いておもろい - 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:32:39
軌跡シリーズとかやってる人もおるんやで
30分近く動画あってもPartが100超えるけど - 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:33:53
普通にやってる人いるよなドラクエクリアとか
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:33:54
むしろ3DSのゲームプレイを配信してる猛者が稀にいるのが
ただでさえ携帯ゲーム機は直撮りだと画質音質最悪になるのに - 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:18:13
どこ見てたら対戦ゲーのランクマばかりと言いきれるのか
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:19:34
多分有名どころの配儲しかみてないんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:22:22
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:36:12
間違いなく「プレイ動画」文化の一角を担ったテクテクとかしらん?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:39:44
YouTubeは長編の5つ目、とかだとクリックしてもらえないから
「その少女には誰にも言えない秘密があった……”ここにゲームタイトル” #5」
みたいな感じで続きものってわからないようにしてるって聞いたな
だからホームで見るとそれが長編ってわからないだけじゃない? - 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:40:22
ポケモンでもストーリーやってる配儲いると思うんだが…