【閲覧注意】モモイ「ゲームって楽しいよね!」Part2

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:57:11

    だって白黒でもみんなで一緒に楽しめるじゃん!

    ここだけ後天的に色覚異常になったモモイ概念の第二弾

    ゲームクリエーターである人たちにはとても感謝していて、ユズもその中の1人

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:58:26
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:59:02

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:04:28

    10までksk急げ!

  • 5二.五次元行きの匿名さん25/09/30(火) 15:04:50

    スレ立て乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:11:38

    前スレの設定でいうと原作より光属性強そうだなこのモモイ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:13:52

    そういえば白が好きだからという理由でヒマリに懐いてるならノアにも懐きそうだなこのモモイ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:17:01

    立て乙

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:27:03

    完全に過去は振り切ってる感じなのよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:31:20
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:50:24

    ミドリの色を忘れることへの不安やミレニアムのみんなや先生の色を知ることのできない寂しさはあるけど思考自体はポジティブ寄りくらいの印象

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:07:55

    このモモイが色無いことにシケシケ野郎になってそれをゲー開なり先生なりに見られて慰められるSSが読みたい。
    書いてくれ。必要だろ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:19:33

    普段は強めの光属性だからこそたまに>>11で言ったような不安や寂しさが大きくなって気分が落ち込む日があったりしてゲーム開発部のみんなとか先生とか他のミレニアムの子たちとかに甘えてたりすると良い

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:22:35

    これは曇らせ,,,なのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:24:37

    設定上閲覧注意は必要だろうけどどちらかといえばミレニアムあったけえ的なスレな気もする

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:34:57

    光のモモイ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:11:10

    モモイが過ごしやすいように色々してくれるミレニアム勢とそれにしっかり感謝を伝えるモモイという流れがちょくちょく投下されてたな
    こういう路線好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:17:13

    >>17

    わかる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:03:22

    非常口とかもここのモモイだとわかりにくそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:44:15

    そういうのこそ障がい配慮しっかりしてる印象だけどどうだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:02:31

    保守

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:21:36

    そう言えばミドリは水墨画みたいな話が出てたけどマキのグラフィティは色彩は外せない重要なパーツだからどうだろうなぁ
    それでもモモイはかっこいいと言うだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:06:59

    色の濃淡へのこだわりが強くなりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:46:58

    モモイ「ユウカーちょっといい?」

    ユウカ「どうしたの?」

    モモイ「あの非常口の…誘導標識?…多分緑色に光っていると思うんだけどそれ以外にわかりやすくとかできるかな?」

    モモイ「基本的にゲーム開発部のみんなかユウカたちがいるから問題ないとは思うだけど…1人のときとかさ…」

    ユウカ「そうね…少し考えて見るわ。教えてくれてありがとうモモイ」

    モモイ「ううん、こっちこそありがとうユウカ!」

    少しでも困った時は相談するモモイ

    後にヒマリによる音声ガイドが追加された
    本人は結構ノリノリで収録していたらしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:57:27

    現実で非常口の看板って色覚障がい向けの配慮とかってされてるんだろうかと調べてみたけどよくわからなくてAIに聞いてみたらピクトグラムでの表現や非常口の文字を大きくしたりコントラストを強くして見えやすくしたりとかあるそうな
    音声によるガイドも実際にあるらしいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:58:43

    >>24

    全知さんノリノリである

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:16:46

    >>24

    モモイの中ではユウカも大切な人の中に入っているんだなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:09:33

    白黒にしか見えないと言っても色の濃淡とかはたぶんわかるんだよな
    コントラスト比が高ければモモイにも見えやすそう
    改めて考えるとこのモモイコントラスト比が低い色の組み合わせだとほぼ見えなくなる可能性が高いのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:14:09

    >>26

    でも何回かNG出してそうなヒマリ

    なぜそう思うのだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:21:00

    >>28

    それ氷河とか行けるのか…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:39:37

    なんらかのガイド機器は必要そうだ
    色彩補正は意味ないと思ってたけどコントラスト比を極端にするみたいなやつならこのモモイにとっても役立つかもなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:36:52

    >>31

    それならこのモモイでも使えそうだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:31:51

    >>31

    たしかに

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:02:21

    >>24

    ユウカver.も聞きたい

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:51:18

    >>34

    ノアver.も追加で

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:21:40

    前スレでヒマリと話してた白が好きってやり取りノア相手でも見てみたいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:20:34

    お姉ちゃんパワー強すぎる……
    なんか普通ならトラウマになってそうなきっかけなのにこのモモイはなってなさそうというかミドリを守りきれたからよし!みたいな感じなのすごい。
    でもたまーに人と感覚ズレてるからゲームの中のワンシーンがやけにリアルとかありそう?うん、弱い立ち位置のキャラの解像度が高そう。だから定期的に周りがちょびっと曇るけど圧倒的光で、ゲーム内で困ってたりすることはモモイが困ったことだろうからって色々直したりしてそう。
    それで、モモイがミレニアム歩いてる時に前ちょっと気になったとことかが無くなってて言ったりしたっけ?って首かしげてるといいなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:35:49

    >>37

    周りのお陰でそんなに苦労もしてないみたいだからね

    むしろこれからどんなことがあってもお姉ちゃんであり続けられるっていう自信になってそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:32:23

    このモモイのユニット性能はどんなだろう
    虐待によって得られた圧倒的な頑丈さが売りなタンクか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:21:47

    傷痕が残ってるあたり回復系ではなさそう
    逆にミドリはモモイのために色々学んで回復スキルの性能上がってそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:05:50

    モモイ「あれ?どこやったかな…?たしかここらへんだったような…」

    ノア「モモイちゃん探し物はこれですか?」

    モモイ「あ!これだ!ありがとうノア先輩!」

    ノア「いえいえ前に見た時に記憶していただけですよ」

    モモイ「そうなんだー!…私もノア先輩みたいに記憶力あればなぁ…どこ置いたかすぐ思い出させるのに」

    ノア「…そういいものでもないですよ」

    モモイ「?」

    ノア「中には忘れたくても…忘れられないものもありますから…」

    モモイ「…たしかにそうかも」

    ノア「……」

    モモイ「でもさ!苦い思い出ばかりじゃなくて、楽しかったものや嬉しかったこと…いい思い出もたくさんあるよね!」

    ノア「…!」

    モモイ「もちろん悲しいことを思い出しちゃうこともあるかもしれない…だけどそれもあって今のノア先輩があるわけでしょ?」

    モモイ「過去は…変えられないけど、未来は変えられる!いっぱい楽しい思い出や嬉しいことをたくさん記録していけばいいと私は思うよ!」

    モモイ「ね?ノア先輩!」

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:11:06

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:12:22

    光が強い

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:14:56

    このモモイだからこそやね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:43:38

    ヒカリが強すぎる…!

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:06:47

    記憶力がいいのも一長一短だ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:10:21

    ノアの心も浄化するモモイさん

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:13:22

    完全記憶は記憶力が良いというより忘れる能力が欠如してるって感じだからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:33:41

    保守

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:42:28

    このスレはモブちゃんも光出してて良い
    愛されモモイ

  • 512次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:00:55

    とっても優しいこ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:49:58

    あたたかいミレニアムサイエンススクール…よし!

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:58:21

    モモイが感謝をしっかり伝えているのが大きいかもしれない…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:22:37

    感謝されて嬉しくない人はいないからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:52:39

    混ぜるな危険の薬品とかも色で判断できないから注意しないといけない…

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:56:28

    >>55

    ミレニアムだと特に危険が多そうだな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:35:36

    ラベル管理徹底してそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:14:07

    保守

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:09:30

    リトマス試験紙とかも判別できないよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:15:15

    もし爆弾解除とかで2つのコードどちらか切らないといけないと言われても、モモイはコードの色がわからなくて詰みそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:18:57

    キヴォトスで爆弾解体失敗してもあんまり困らなそうというのは一旦置いといて爆弾がアクセシビリティ対応してたら意味わからないもんな
    でもミレニアムの先輩たちならモモイの視界を再現したらどう見えるか検証して明るい色の方を切ってくれとかで対応しそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:37:36

    モモイのサポートをしてくれる先輩たち

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:43:04

    愛されモモイ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:52:37

    前回のスレのVRゴーグルが役に立ちそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:10:07

    化学とかの実験する授業とかモブちゃんたちが注意してモモイを見てそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:18:47

    たまにユウカの膝で寝ているモモイとかはどうよ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:41:04

    モモイ「あれ?…これって同じ薬品かな?ねぇこれって同じやつだっけ?混ぜていい?」

    モブ「あ、それは別の薬品だから混ぜちゃダメなやつだ!ちょっとわかるようにラベル貼っとくね!聞いてくれてありがとう!」

    モモイ「ううん、こっちこそありがとう!」

    お互いに感謝するモブとモモイ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:00:05

    階段も変にこったデザインだと境目とかわかりにくいかも

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:48:53

    たしかに

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:14:12

    ホテルとかでたまにわかりにくい階段とかあるしね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:16:30

    たまに話題になる消火器とかを何故か隠すようなデザインにしたがるの見たらキレそうだなここのミレニアム生徒

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:21:46

    デザインより利便性で考えるミレニアムの設計者たち

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:11:35

    必要なときにすぐ使えるようにするのが重要だな

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:25:47

    ふとしたモモイの指摘から動き出すミレニアム生徒たち

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:32:13

    最終的に将来入学してくる生徒のためにって全色盲以外の障がいへの配慮も始めそう
    今モモイ向けに貼られているラベルに点字とか追加されたり

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:47:19

    ヒマリの車椅子が通れるようにスロープ箇所も多そう

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:02:18

    ヒマリ「最近スロープが増えているような気がします…なぜでしょう? 」

    モモイ「ヒマリ先輩!遊びにきたよー!」

    ヒマリ「いらっしゃいモモイ、今日は何をしますか?」

    モモイ「えっと…ね」

    ヒマリのところに気軽に遊びに来るモモイ
    モモイを歓迎してるヒマリ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:14:09

    ここのモモイラーメンとかは逆に楽しいんじゃない?白黒だからこそスープの違いに感動してそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:17:59

    今まで見てきたどのミレニアムよりもあったかいかもしれない
    モモイも暗い過去はあるし傷も残ってるけど今は幸せそうだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:47:11

    最初に色がわからないと言われた先生も曇りそうではあるが…それを打ち消すほどの光のモモイ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:59:58

    チューブのからし・わさび
    これも見分けるのきついよなぁ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:09:16

    チューブから出されたあとだと本当にわからなそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:35:25

    たまに間違えるとかありそうだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:41:14

    またラベルが増えそうだけどチューブから出したものへの対応は難しいな
    コントラスト比極端にして全色盲でも明るさで判断できるようにするメガネとか…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:42:45

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:43:49

    >>85

    保守の意味わかってる?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:00:08

    ただモモイと一緒に誰かがいてくれれば判断してくれるから問題は1人のときだな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:09:26

    面白がって誰かが入れ替えたらわからない

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:52:49

    モブ「リーダーこんなかんじで設計してみたんですけどどうですか?」

    リーダー「どれどれ…あー、ここ消化器が置いてあるところと壁紙が似たような色で被っているな。しっかり消化器が置いてあるとわかるよう目立つようにしてくれ。AEDのとこもそうしてくれ」

    モブ「?」

    リーダー「普段はわかるだろうと思うところも緊急時にはみんなパニックになってる。そんなときにわかりにくい色だとどうなる?」

    モブ「…探すのに時間が?…はっ!」

    リーダー「そうだ、以下にわかりやすくするかが大事になるんだ。デザインは二の次、まずはわかりやすくだ。使いたい時に使えるようにする…これが大切だ」

    モブ「わかりました!書き直します!」

    リーダー「おう、焦らずやれよー」

    とあるミレニアムモブたちの会話

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:07:23

    >>86

    自分だけで保守するつもりだと30分程度でも保守入れておかないと次の保守が間に合わなかったりする人もいるから許したげて

    流石に誰か保守するだろうと妥協したら落ちたスレがいくつもあったから気持ちはわかる

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:52:13

    >>89

    ミレニアムの中でこうして受け継がれていきそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:55:12

    >>88

    流石にそんなことするのコユキくらいだろう

    逆に気遣われてる感がなくてモモイは気楽かもしれない

    でも後で説教される

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:53:53

    >>89

    ミレニアム設計の基礎知識

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:55:56

    後にミレニアムデザインはあらゆる利用者に配慮された扱いやすいものが多いと言われるように

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:36:29

    「最先端」「最新鋭」だからこそのミレニアムデザイン

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:11:01

    ミレニアムモデルとして他の学園も参考にするかも

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:00:57

    肉まんとかもモモイにとってはロシアンルーレットかも?中身割っても多分わからないし

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:02:12

    映画館のポップコーンのキャラメルとかはわかりそうだ…キャラメルは濃い色だし

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:10:05

    >>97

    にくまんだけ良く食べてそう

    あんまんピザまんは表面ツルツルで判別付かないけどにくまんだけはネジネジが付いてて分かりやすいから

    他の子が居る時は別のも食べてそうだけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:05:02
  • 101二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:39:51

    モモイから信頼されているから騙すようなことはしないみんな

    一部はいるかもしれないが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:28:42

    ミレニアム付近で売られる肉まん類には種類に応じた焼き印がつくようになる可能性…?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:05:39

    設定に対してほっこり度合いが強過ぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:00:19

    あったけぇ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:11:31

    >>103

    モモイが過去を完全にふっ切ってるからなぁ

    もう流石としか

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:32:45

    メンタルつよつよモモイさん

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:50:46

    ここのモモイさんつよすぎ!

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:10:11

    ミドリを守った結果だからっていうのも大きいんだろうなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:12:00

    >>108

    なんならプラスとして捉えてそうな気すらする

    姉としての自信と誇りというか

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:42:59

    庇われた側のミドリはつらいかもだけどこのモモイならもうアフターケア完了してそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:54:50

    全色盲の原因が重くなったことで逆に曇らせ濃度を下がってるの面白いなぁ
    色覚をただ理不尽に失ったわけじゃなくて代わりに守れたものがあるおかげでモモイの心境がだいぶ違ってる

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:05:50

    たしかに

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:00:34

    すぐ見た目でわかるようにしてくれてあると健常な人でもわかりやすい

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:26:32

    みんなからわかりやすいデザイン………よし!

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:19:08

    >>102

    「豚」とか「咖」とか「餡」とかの漢字一文字のデザインまんとか作ったらモモイみたいな色覚異常者以外にも売れそう

    なんかオシャレじゃんこういうの

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:22:21

    下に敷いてある紙に書いてある場合もあるっぽい?
    あの紙も見分けにくくて肉まんごと食べちゃうこととかありそうだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:33:06

    あの紙…わかりにくいだよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:23:09

    食べ物だと肉が焼けてるかとか一人で判別しにくそう
    多分周りの人に手伝ってもらうのかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:25:28

    豚の生焼けとかはやばいからな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:27:48

    生活サポート用にAI搭載したアテナ3号みたいなドローンとか貰ってるなら焼き加減判定してくれそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:11:26

    肉の焼き色問題は現実でも深刻らしいからなぁ
    全色盲ではない色弱とかでもわかりにくいらしい

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:16:32

    しゃぶしゅぶとかはしっかり火を通さないと…

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:36:41

    モモイ「ユウカーお昼ご飯ってもう食べた?」

    ユウカ「…?まだだけど」

    モモイ「なら一緒にラーメン食べに行こう!ミドリたちと今から行くんだけどまだならユウカも行こう!」

    ユウカ「…まだお昼には少し早くない?」

    モモイ「アビドスにある『柴関ラーメン』にいくからね!混む前に早めに行くんだ!」

    ユウカ「…たしかアルさんが前に間違って爆破したとかいう」

    ユウカ(まあ…たまにはラーメンもいいか…)

    ユウカ「…そうね、仕事も一区切りついたし行こうかしら」

    モモイ「やったー!それじゃあアビドスにレッツゴーだ!」

    ユウカ「ふふ…」

    その後、たまたま来ていた便利屋68と仲良くラーメンを食べるゲーム開発部+ユウカたち

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:19:42

    便利屋68と交流があるモモイさん
    ユウカはイタズラ☆ストレートで交流あるしな

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 06:14:58

    たしかに

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:23:10

    このモモイは交友関係広げるの上手そう

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:18:38

    >>120

    でも焼肉とか行ったらミドリが焼いてあげてると思う

    「お姉ちゃん、これもう食べていいよ」って

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:56:44

    一人焼肉はできないモモイ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:30:13

    炭酸とお酒もわからなそう…

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:05:36

    コユキあたりがモモイが焼肉食べたいと言えば誰かついて行かなきゃいけなくなるから奢ってもらう流れを作れるのでは?と気付いたりして

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:31:09

    >>130

    さすがに何回もやると段々とコユキの心のほうが持たなそう…。だって光のモモイだぜ?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:50:01

    モモイと一緒に食べに行ける特権だと…?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:14:58

    なん…だと

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:57:58

    お肉を食べて幸せそうなモモイ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:14:09

    逆に言えば、モノクロ視界のせいで分からないから、青い富士山カレーみたいな色合いがゲテモノ(減退色)でも
    普通にパクパク食べて「おいしー!」って言ってるのが目に見えるんよなー

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:50:42

    色無し画面しか見れないプレイヤーと色付き画面だけど色が邪魔で逆に見えないものも出てくるプレイヤーとで協力するゲームがモモイ発案で作られたりとか
    モモイ以外からは発案し難そうだけどここのモモイ助け合いみたいなの好きそうだからこういう協力ゲーも好きそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:55:07

    助け合う協力ゲー好きなモモイ良いな
    周囲も一緒にやりたがりそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:26:37

    モモイ本人は気にしていないから気軽にこういう事言っちゃうとかはありそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:08:50

    保守

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:30:38

    メンタルが強過ぎる弊害…

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:25:49

    >>120

    現実でも判定するアプリとかあるらしい

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:51:35

    バリアフリーとかアクセシビリティとか障がいへの配慮は調べると思った以上に進んでるからなぁ
    目が見えない人や耳が聴こえない人が利用するのもしっかり想定してる

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:05:08

    本編と比べてゲーム開発部で遊ばれるゲームが対戦ゲームより協力ゲームが多くなっていたり

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:05:16

    そういやスマブラとか2pカラー区別できないからそうなるか

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:08:08

    色の濃淡はわかるだろうから区別つく色違いもあるだろうけどよく見ないとわからないやつも多そうだ
    RPGとかで色違い強化版の敵とか出てきた時もちょっと戸惑いそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:14:09

    モモイ「…うーん、このモンスターって序盤のやつ?それとも中盤のやつ?はたまた終盤のやつ?あとはメタルなやつ?字幕とか出てないとわからないなぁ…」

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:11:01

    自分たちが作るゲームはそういうところがわかるように製作してそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:36:17

    色以外にも違うところ作ったりちゃんとテキストで名前表示するようにしたり

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:22:40

    ゲーム容量に余裕があるならやってそうだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:57:13

    RPGなら敵の名前表示させるのは簡単そうだけどアクションとかだと見えやすいように名前出すの地味に難しそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:34:21

    たしかに

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:13:58

    同時に出るならともかく全然違う時期に出てくると名前忘れてて違う敵かどうかわからなくなってそうだし

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:39:01

    アリス「あ!モモイ!これモンスターメタルなやつです!アリスたちの経験値の糧になってもらいましょう!」

    モモイ「おっけー会心出ろ!」

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:03:16

    みんなでゲームするときはそんなに支障無さそうでいいな

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:27:45

    >>153

    事情を把握してからのアリスはこういうことしっかりしてくれそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:03:29

    たしかに

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:16:10

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:12:07

    >>155

    日常でも別に必要ないけど自然と手をとりに行くとか…

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:14:45

    てぇてぇ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:40:26

    なんかアリスは街中でも困ってる人見つけたらこういう手助けするようになりそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:20:50

    サブクエストか…

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:05:09

    アリスならそうするか…

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:14:16

    保守

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:25:18

    街中で困ってたお婆ちゃんおんぶしてるアリスとか普通に想像できるからな
    キヴォトスだと獣人とかになりそうだけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:49:48

    身近に助けが必要な人がいるから困ってる人に敏感になるアリス?

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:45:25

    わかる…

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:09:02

    保守

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:40:13

    ほしゅ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:16:29

    このアリスは二人の過去は知ってるのかな
    知ってても内容を理解できるのかどうか…

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:43:45

    モモイの現状は理解していてもモモイの過去まで知ってる生徒は限られそう
    前スレで言われてたけどモモイの身体に残った傷痕を見てショックを受ける生徒はいそう
    モモイ自身は気にしてないけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:51:05

    まあ積極的に話すことでもないしな…
    でも聞かれたら何の抵抗もなくスルッと答えて逆に心配されてそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:04:59

    素直に答えちゃうのがモモイの欠点といえば欠点かも…

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 03:40:18

    たしかに

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:40:06

    見せびらかしたりはしないけどモモイにとってはミドリを守るために負った傷だから誇りですらあるんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:43:26

    ミレニアムの最新鋭の医療技術で当初よりかは跡が薄くなってるかも

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:50:29

    保守

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:30:12

    そもそもキヴォトス人に治り切らない傷痕つけてるのはやばいというか
    幼い頃の傷だからとかあるかもしれないけど
    ミドリが色々吹っ切れていたらモモイの傷痕を撫でるシーンとかもあるかもしれない

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:00:42

    アリスとかユズとかが傷痕見たらどう思うかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:09:04

    アリスにとって勇者の証は光の剣だからモモイが傷をお姉ちゃんの証だと思ってることに最初は困惑しどう

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 05:51:34

    保守

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:56:23

    モモイが光すぎて周りが曇るかんじか…

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:21:35

    アリスはきっと涙を出して悲しんでくれるんだろうな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 18:27:49

    保守

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:36:07

    >>179

    そのことでユウカとかに相談してそうなアリス

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:38:17

    ユウカは最初から知ってるのかな、アリス経由で知られてもよさそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:46:23

    ゲーム開発のスケジュールがシビアな時は泊りがけになりそうだしそれでシャワー浴びたり着替えたりするときに見るとかはありそう
    その流れだと最初に見るのは初代TSC開発時期のユズになりそうだけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:24:10

    保守

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:04:29

    知る順番はミドリ→ユズ→アリス
    最後に先生かな?

    ユウカはアリスの前には知っていそうだが…
    ヴェリタスも知っているかも

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:09:47

    マキはどの辺に入るかな
    近くに住んでて気づいて止めようとしてくれてたりしたら嬉しい

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:12:46

    もうすぐ次スレ

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:16:19

    二週間ちょいはまあまあ早いけどあんま話すことなくなってきてる気もする
    どうするかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:24:02

    保守

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:44:01

    完結でも良さそうっちゃ良さそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:50:07

    まだまだ見たいかも…

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:51:23
  • 196二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:51:55

    次あるんだ
    自分はもうあんまり思いつかないけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:54:17

    うめー

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:55:27

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:57:37

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:58:02

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています