JRA公式英語実況のコメント欄、国際化する

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:57:54
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:59:14

    これにはJRAの中の人もニッコリ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:59:22

    向こうでウマ娘人気出た効果かグラスワンダー関連のコメがかなり多いね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:00:06

    推定海外ウマ娘民が結構多くて草

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:00:39

    たまに英語実況上げてたけど今までコメ欄解放したっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:01:03

    Müller ist der beste Jockey :⁠-⁠)

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:02:16

    >>5

    jraのyoutube自体に全体的にコメ欄解放の流れが来てる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:03:12

    てか、サムネがかっこいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:05:10

    英語だと名前読み上げるので一杯一杯で出遅れまでは触れられんのな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:05:47

    広報の人も嬉しいだろうな
    外国人に見てもらうために上げてちゃんとその通りになってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:06:00

    very very nice!
    Never forgive Tosaki-san

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:06:16

    何でサムネが2017年の関屋記念なんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:06:35

    調教映像も英語版あるんだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:07:35

    ジョッキーカメラまとめた動画とか、スプリンターズステークスの動画のコメ欄解放されててびっくりしたけど
    たかじゅんの動画もいつの間にかコメ欄解放されてるから、今後はずっとコメントできるのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:09:13

    現地の法次第だけど海外の人もJRAの馬券買う人増えるのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:09:22

    過去の動画のコメ欄も解放されたり英語実況付きで見れたりしないかな~
    期待しちゃうぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:10:49

    次はスペイン語版の実況ないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:14:39

    今年のダービーが物凄い再生数回ってるんよね
    英語版リリース直前の宝塚記念も地味に盛ってて
    リリース後初めてのG1であるスプリンターズSは投稿2日で既に去年のスプリンターズS動画の3倍再生されてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:15:30

    こういうのも含め日本って競馬運営でいうと最高のムーブができてると思うけど
    海外でそれを起こすってなると凄い難しそうだな
    騎手・馬のアイドル文化って昭和の時からあるし下地が全然違うよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:17:36

    コメ欄で海外の人からたくさん祝われているコーセー・ミュラー微笑ましい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:17:43

    海外競馬「クソッ!なんで自分の国の馬を推してくれねえんだ!」

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:19:24

    >>16

    ???「高低差200mの坂!」

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:22:26

    umazing!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:22:28

    >>21

    JRAと同じくらい金かけて盛り上げられるなら推してくれますよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:30:59

    日本語実況にも外国からコメ来てるな
    それもポーランドから

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:33:27

    >>8

    これよ

    日本語版とは違うから視覚的にわかりやすい

    火曜日になったら勝ち馬ネタバレサムネに変わるのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:36:10

    商業というかカジュアル化は割と成功してるのではないだろうか
    ドラマもあるし予想外の斜め方向から馬自体に興味を持つ層を分厚くする効果が出てるような気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:37:22

    >>8

    日本語版のいつものサムネは何のレースだろう?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:33:36

    ヘリオス(2016)が勝った2歳未勝利らしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:37:20

    俺らもat the racingかRacing TVにコメントして還元しなきゃな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:29:23

    >>15

    既に欧米豪では普通にJRAの重賞の馬券は買える

    アメリカだと南関の馬券も買えるはず

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:33:15

    海外実況ってゴール後に全着順読み上げるんだっけ確か

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:06:33

    >>18

    今年のスプリンターズSはドラマオブドラマだったからそっちも加味しないととは思う、宝塚も

    ただ海外リリース後ってタイミングでこんなドラマチックなレースになるんだから正にかきいれ時だし今秋も良いレースに恵まれるとええなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:09:02

    >>30

    日本馬出走してる時の公式配信とかだと日本語だらけはザラにあるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:20:24

    VMゴール後のシランケドの発音すき

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:59:35

    >>21

    Redditとか見ても中国とか東南アジアとか自国に国際グレードが無い国のファンも多いっぽいからな…

    そういう国のファンはG1を見たいとなればまず日本になるのかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:07:18
  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:09:17

    勝ったのグラスワンダーの孫だからって理由もあんのかね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:10:34

    >>24

    皆ブックメーカーでしか賭けないから公式が金無いんだわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:13:33

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:39:48

    露骨ゥー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています