- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:00:53
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:02:00
ジェームズが居なかろうがセブルスは闇の魔術に傾倒してリリーに見限られてたよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:02:12
セブルスがデスイーターになったのは別にジェームズ関係ないので、普通にそこで絶縁
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:02:49
どの道だと思う、闇の魔術に傾向した時点でって
そこから改心出来ればワンチャン位? - 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:04:08
寧ろジェームズが憎まれ役になってくれたお陰でセブルスとリリーの友情が保たれてた節あるよな
ホグワーツ特急の時点で「話しかけないで」って見限られかけてたけど、その直後にジェームズとシリウスが悪ガキムーヴかましてセブルスとリリーの共通敵になったお陰で関係修復した感あるし - 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:05:14
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:06:01
自分の命より息子を守ることを優先するリリーと父親と赤ん坊はいいからリリーだけは助けてくれと懇願するスネイプだからな
根本的に相容れないだろう - 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:08:05
映画の影響でセブルスがただ大人しいだけの哀れな陰キャに見えてるけど、実際は純血思想グループに入ってリリーの友人にも危害を加えてる最悪の奴だからな
リリーからすると「お前もお前の友人も穢らわしいから殺してやる!!」って言われてたようなもんだからセブルスの事は普通に軽蔑してたし、それを成敗してくれるジェームズの存在はヒーローでスカッとする光景だった - 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:09:26
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:10:04
原作のあのシーンがクローズアップされてるから勘違いされがちだけど、別にスネイプはジェームズ一派に虐められてるわけじゃない
ジェームズにはたまたま仲間がいただけで、基本的には顔を合わせるたびに呪いの掛け合いしてた敵同士
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:10:09
ジェームズの前にも付き合ってる男いたんじゃなかったか
他の男と結ばれるだけな気がする - 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:12:19
ジェームズのせいで二人の関係壊れたってよりも、寧ろジェームズのお陰で友情保たれてたよな
セブルス単体だけならリリーはとっくに愛想が尽きてるけど、ジェームズがセブルスをいじめる事で「セブルスを庇う」というアクションが産まれて交流が保てた
けどその交流の仕方はセブルスにとってプライド粉々になる交流だったのが… - 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:13:24
ジェームズの前に付き合ってた人がいたかは分からないけど、リリーは魅力的な女性だから他の良い男と結婚しただろうね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:14:46
作者が言うには「闇の魔術に傾倒せず悪い友達と縁を切ってたら結ばれた可能性あった」って言ってるからジェームズがいないプラス本人の改心が必要
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:14:49
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:17:46
言うて「可能性」であって「結ばれてた」では無いけどね
「話しかけんな近寄んな大嫌い」っていう軽蔑対象に比べたら友好的にお話し出来る友達の方がそりゃ可能性はある
試合出場資格無しから試合出場の権利を獲得出来るだけで試合に勝てるかどうかは別問題
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:17:49
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:22:09
セブルスだけだったら最低な奴として早くに見限ってたよ
寧ろジェームズにいじめられてたお陰で同情ブーストがかかってリリーはセブルスに悪感情だけではなく哀れみの心を持って優しく出来てた - 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:25:23
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:26:25
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:26:33
マグル産まれのリリーをマグル差別激しいスリザリンに勧めてるのがセブルスのダメな所だと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:27:52
あーだからパフ生が「劣等生」って裏で言われてるのか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:30:02
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:30:38
- 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:32:34
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:32:42
マグルやマグル生まれは嫌いだけど君だけは例外!とか言われても別に嬉しくないよな
マグルへの差別意識を改めないとどうにもならんな - 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:33:11
セブルス「マグル産まれは穢れているし殺すがリリーだけは例外だ!信じてくれ!」
って発想だったんだと思う
仮にリリーがそれを信じたとしてもそれでOKする訳がないだろというのをセブルスは理解出来なかった
- 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:34:40
作者の言うように「リリーの優しさを愛していたけれど、リリーのように優しくあろうとはしなかった」が全てな気がする
自分に優しいリリーを愛してるだけで、自分が優しくなろうという発想は無かった - 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:36:23
せめてスネイプがレイブンクロー生とかなら…いや、それでもどっちみち闇の魔術に傾倒するか
- 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:37:08
闇払いの中でも上澄みの騎士団面子ですら回復・治療できないセクタムセンプラという厄介呪文を学生の頃に編み出してるやべー奴
在学中試し撃ちしてたとしたら本当にヤバい - 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:37:31
闇の魔法使いは全寮から出てるからな
どの寮に属したとしてもそこの寮の純血思想グループにいたよ - 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:38:21
- 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:38:48
- 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:38:59
寮の問題じゃないんだよな
それこそ本人の資質の問題 - 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:40:08
純血グループの最大派閥が同じ半純血のトム一派の時点で…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:40:44
愛してはいるがリリーにとっての幸せは考えてない感じ
息子と旦那を殺されて自分だけセブルスの懇願で命拾いしたとして、リリーがどう思うかとか分からないんか - 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:41:05
父親がマグルの半純血でストリートチルドレンで家格がないセブルスが純血グループのカースト上位にいて、ルシウスと仲良くやれてる時点で割とコミュ力はある方なんよな
ただただリリーとの相性が悪すぎる - 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:41:36
スネイプの闇の魔術や純血主義への傾倒ってトム・リドルと似たようなもんだからなあ
更生させるならリリー以外のマグル生まれやマグルのグループと信頼関係を築くのが必須だと思うわ - 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:42:45
生物学的な純血はそもそも存在しない
純血主義というのは「マグル何か嫌いだ!!俺の中に流れてるマグルの血を否定する!!」というマグルへの決別表明的な意味合いが強い
だから半純血でも純血とされるし、マグル産まれの純血主義者とかいう謎の存在もいる
- 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:43:08
- 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:43:36
自分と同じ半純血ながら反マグルやってる奴がトップだったからこそ共感できて傾倒したんじゃないのか
- 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:43:48
- 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:46:12
- 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:46:47
- 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:49:15
- 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:50:25
- 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:50:40
- 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:51:00
- 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:51:14
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:52:30
なるほど、日本人だとあまり馴染みない感覚だなそういうの…
- 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:53:06
- 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:54:13
- 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:54:18
- 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:58:41
- 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:00:08
トビアスとアイリーンが仲睦まじく魔法界で夫婦生活送ってる状態でリリーと出会う
- 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:01:31
純血主義者にならない。
悪い友達を作らない。
マグル産まれ迫害しない。
穢れた血と呼ばない。
気に入らない相手を初っ端から侮辱しない。
誠実に生きる。
パンツを洗う。
髪の毛を洗う。
服を洗う。
歯を磨く。
これらをやってれば結ばれ…はしないだろうけれど良き友人になれてたよ。
- 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:02:58
スネイプはマグル生まれの差別や侮辱をリリーへの侮辱とは思わなかった。
リリーの家族に対する危害はリリーへの加害って事にも気づかなかった。
リリーの大切なものを大切に出来るかどうかが別れ道だったんだよ - 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:03:57
平和な世だったなら決定的な決裂にはならないかも
- 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:04:25
リリーは美人で優しく優秀でジェームズがいなくてもモテモテだろうしね
心の底から反省してようやくスタートラインに立てるくらいだな - 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:10:40
一応本編時にはダンブルドアに「最近は自分が助けられなかった者ばかり夢に出てきます」って言うぐらいには改心できてるっちゃできてるのだが、そうなるまでにリリーの死+17年の歳月が必要というのがスネイプの改心のハードルの高さを物語っている
- 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:10:49
映画の子役は美少年だけど設定上は不潔なブサイクで性格もよろしくないし…
闇の魔術にドップリじゃなく反マグルじゃなかったとしても釣り合ってない - 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:28:11
- 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:33:13
- 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:35:16
- 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:43:53
- 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:55:45
そもそも何でセブルスは純血主義者になったんだろ
リリーというSSRに巡り会えてんのに - 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:07:31
- 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:08:44
セブルス側からのリリーの心情はよく語られるけれどリリー側はセブルスの事どう思ってたんだろ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:11:19
リリーを失ってなお、あの授業のエコ贔屓と嫌がらせだからなあ…
- 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:13:32
- 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:13:42
- 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:16:35
初めての同胞で、魔法を教えてくれた恩人で、一番最初の魔法使いの親友、だから大切な幼馴染みだったのは事実だと思うよ
好きな人よりもセブルスとの友情を貫いて庇ってたし、セブルスが純血思想に染まっても見捨てずに友達やっててくれてた
マジでアドバンテージは凄いのに全てを台無しにするセブルスよ…
- 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:19:53
セブルスは「魔法でリリーと仲良くなれた!!」と勘違いしてるんだよな
リリーがセブルスとの友情をずっと信じ続けてたのは「私ってマグル産まれ?それって皆と何か違うの?」と聞いた時にセブルスが「何も違わないよ」って言った事だったと思うんだよ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:56:51
スネイプはオタクに優しいギャルが欲しかっただけだから、他の人間を拒絶してそのギャルだけは特別だとアピールする乙女ゲーのヤンデレヒーローであればその子に好かれると思ってた痛いオタクだったわけだ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:20:51
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:23:43
スネイプはほんとズレてんのよな
リリーがスネイプに友情的な好意を抱いたのは魔法知識の豊富さや優秀な魔法能力に対してではなくて、無知な少女に魔法を教えてあげようとする優しさや「マグル産まれも皆も何も変わらない」という言葉だったんだよ
だからリリーはセブルスをずっと信じて友情を貫いてたのに… - 77二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:32:17
リリーと結ばれないのはジェームズ関係なくただひたすらスネイプの問題なので…
- 78二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:56:16
セブルスは元々は大人しくて弱々しい陰キャなのにジェームズにいじめられたせいで闇堕ちして良い感じだったリリーとの仲も引き裂かれた…と思ってたら全然違ってたぜ
- 79二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:58:06
仮にペチュニアが魔法使えてたとしても穢れた血呼ばわりしまくってただろうな…
- 80二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:58:49
スネイプ はマグル差別やめてペチュニアに謝罪しない限り リリーは受け入れないだろうから まずスネイプは無理
- 81二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:05:24
- 82二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:16:46
- 83二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:25:45
とりあえず身だしなみを整えてテロリスト候補生の友人と手を切って魔法薬学で人を助ける方向に行けば3:7くらいの勝ち目はあったと思うよ
3の方ね - 84二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:46:13
映画だけ見てる人は割りとまだこれ言うよ
- 85二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:48:23
- 86二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:53:40
- 87二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:27:19
スネイプがアレな格好になってたのは目が悪くて客観視出来なかったのと魔法知識や能力があれば十分と思ったかららしい
リリーが自分に友好的だった理由をセブルスは自身の魔法知識の豊富さや技術によるものと考えてたけど、リリーが好感を持ったのはセブルスの優しさ
そこにセブルスが気付けなかったのが痛い
- 88二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:29:40
リリー「私はマグル産まれなのね…じゃあ私って皆と違うの?」
セブルス「何も違わない…何も変わらない」
リリーがセブルスを信じてたのはこのやり取りの思い出を大切にしてたからだと思う
けれどセブルスはマグル産まれを穢れた血と呼んで迫害したからリリーの美しい思い出は踏み潰された
リリーの方が遥かにセブルスを大切にしてたよ - 89二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:44:26
セブ「学校外で魔法を使うのは犯罪で、犯罪者はアズカバンに収監される」
リリー「私捕まってしまうの!?」
セブ「入学前は捕まらないよ!大丈夫だよ!」
このやり取りも微笑ましかったんだよな…
リリーはアズカバンの知識を提供してくれた事じゃなくて、怯えてる自分を安心させようとする優しさに好感を持ったんだけど「僕の豊富な知識でリリーが好感を持ってくれてる!!」と勘違いしちゃったセブルスの救われなさよ - 90二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:48:10
セブルスがマグル産まれのリリーに優しかったのはリリーに恋をしてたという『例外対応』だったんだけど、リリーはそれを『セブルスの優しさ』と勘違いしちゃったんだよな
- 91二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:32:24
スネイプって劣等感も自己陶酔感も高いのが歪んでんだよなぁ
闇の魔術グループに入って自分が大きくなった気になりすぎたんだろうが
リリーより心地良い差別グループの方取ってリリーが見切った後も闇の勢力が強まれば自分の元に駆けつけてくると思ってたとことか本当救いようがない(闇の勢力が強まるということはリリーの属するマグル生まれが差別から虐殺される世の中になるって事なので)
ジェームズいなかったとしてもマジで関係性変わらんかったろってくらいスネイプ自身に原因があり過ぎた - 92二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:35:41
スネイプは「リリーに穢れた血と呼んだせいで嫌われた」って勘違いしてるからな
リリーが見限ったのは「マグルとマグル産まれを穢らわしいと思う価値観そのもの」なんだけどスネイプは最後まで気付けなかった
- 93二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:51:32
- 94二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:05:50
- 95二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:12:05
ネビル、ハーマイオニーに対する態度はハリーと違ってジェームズ完全に関係ないんだよな
片や初回から甚振ってるから問題児になる前だし
あのスネイプがリリーと結ばれる可能性があると本気で思ってるなら正気失ってるよ - 96二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:15:59
- 97二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:25:41
悪い友達から手を切って差別的な考えをやめれば無くはないらしいでも意地悪な人ではあるから
- 98二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:41:45
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:43:06
- 100二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:29:08
スネイプは元々闇の魔術にハマってはいたけどジェームズの存在で加速したのは事実ではある
ただジェームズという加速装置がなかったら止まれたかというと止まらんかったろうな - 101二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:34:24
- 102二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:54:57
「ダンブルドアが戦えばいいじゃん!!」という長年の疑問に対する最高のアンサーを出してくれたわ
- 103二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:19:29
そもそも具体的にどういう部分が嫌か(誰と交流があるのが嫌だとか誰を虐めてるのが嫌だとか)をちゃんと明確にしてスネイプにあれこれ言ってたのに全部聞かなかったのがスネイプなんだからリリーがぎりぎりまで見放さなかったのはリリーの優しさゆえだよ
- 104二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:25:38
それ本当にスネイプ?ってレベルで別の人格にならんと無理じゃねーか
- 105二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:46:07
ジェームズの前にも彼氏がいたが、その時に付き合えないレベルで脈なしなのがセブルス
そもそも彼がいなかったら、シリウスは孤高の人間としてグリフィンドールで
普通に生きていったが、リーマスの方がやばいと思う
自分の『ふわふわした問題』を受け止めてくれる人がいないし
シリウスは率先して動くより、周りが彼のために動くタイプなので、ジェームズのように
先頭立ってデスイーター予備軍と闘うようなことはしない
なので学内の雰囲気はさらに悪くなるだろうね
あっセブルスとリリーは一年生時点で絶交です - 106二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:47:48
そもそもスリザリンの全員が死喰い人になったわけじゃない
むしろまともな生徒は当時スネイプたちに辟易して、こいつらのせいで
自分たちまで色眼鏡で見られるんだから、迷惑していたろ
そういうまともな人と友達になれなかった時点でスネイプはダメ人間
世代的にエイドリアン・ピュシーやジェマ・ファーレイの親は在籍している可能性あるんだからさあ - 107二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:49:19
アイリーンは純血思想の教育を受けていたが、トビアスを愛してしまい
しかし結婚の失敗に責任を感じ、受けた教育とのはざまでマグルと結婚しなければよかったと
苦しんで息子を傾倒させた…みたいな考察はどこかで読んだ記憶
- 108二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:50:27
プリンス家って純血かどうかも怪しいしね
聖28一族でもないし、金持ちとか名家って設定は全部スネイプファンの勝手な妄想で
原作に存在してない
まあ魔法界によくいるプライド高いだけの家なんだろう
特に魔法薬学で功績もないし、アイリーンは勘当状態の可能性高いし
たとえセブルス・プリンスだったとしてもリリーとは結ばれなさそう - 109二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:53:03
セブルス「ジェームズは酷い奴だ!!」
リリー「確かにジェームズは酷いわ。でも貴方がつるんでる奴等はそれとは比べ物にならない邪悪よ」
セブルス「(リリーもジェームズは酷いって思ってるんだな…フフ)」
ほんとセブルスよ…
- 110二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:53:06
- 111二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:57:18
リリーの中では優しい人狼は問題ないけど、闇の魔術で人を苛めてるセブルスは大問題だから…
あそこでもセブルスがリリーの意思を無視しようとしているのを、しっかりリリーは見抜いてる
セブルスとリリーの関係は、完全に有害でしかないんだ
悪いけどセブルスはリリーの心まで干渉しようとしている
ジェームズはリリーに自分から与えるし、リリーの幸福を願う
この違いは海溝より深い - 112二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:59:50
- 113二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:15:57
リリーの死後も何年も愛し続けたってのは凄い美点ではあるけど一方でスネイプにとって最大の痛手を負ってもなお一度見殺しにしたリリーの息子を罪悪感なく厚顔無恥にいびったりスリザリンの教師って身分の自分がマグル生まれのハーマイオニーをいびることが生徒へ悪影響与える可能性を考えてないとことか駄目な部分は全く変わってないし外的要因が何か違ったところでリリーと恋仲になるとは正直想像つかないなぁ
- 114二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:34:19
シンプルにジェームズの能力人格スペック高ぇなって毎回思う
- 115二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:36:31
リリーを愛しているといっても、それは物言わぬ花を愛でるみたいなのと同じなわけだよ
リリーの意思なんて何も考えてないし
「僕が君に許さない」
「私に何を許さないの?」って怒りの表情になる会話はまさにそれ
スネイプは「君のことを好きだから」って勝手にジェームズの気持ちを
リリーに伝えてるのも
リリーは分かってるけど、もし知らなかったとしたら、最低の行いなんだよなあ… - 116二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:36:58
- 117二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:40:25
ジェームズに助け出されたのは事実なんだし、あそこも
シリウスが言う通り『自業自得』なんだよな
ルーピンを陥れようという気持ちで行ったのはスネイプ自身だから
ハリポタは行動に心も伴う話だし
なのにリリーが恩知らずと言えば、自分の気持ちを分からせようと支離滅裂に言う
つまりスネイプは心根が悪いってこと - 118二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:41:40
ジェームズがセブルスをいじめてくれたお陰でリリーがセブルスへの同情で悪感情が減って、ジェームズという共通の敵がいてくれたお陰で5学年になるまで友情保てた節あるよね
- 119二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:42:06
- 120二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:43:23
- 121二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:49:28
- 122二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:57:45
基本的に同意できるのに結論が「だから人んちの子供の教育ちゃんとしなかったんだ!」だと笑っちゃうんだけど
- 123二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:00:14
作者も「アランリックマンは美しくて素晴らしい役者で私も大好きだけれど、セブルスは聖人じゃないわよ」ってハッキリ言ってるからな
- 124二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:01:01
分かる
やったことはともかくルシウスが声かけて後ろ盾になってくれたことへの
感謝があるのかと思いきや、そうでもないよね
入学した時からスネイプがもっとドラコを気にかけて、ちゃんとダメなことはダメと言える
公平でいい先生なら、あんなことになってなさそう
- 125二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:02:20
- 126二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:20:22
ただスネイプのあの複雑で面倒臭い愛を短く描写すんのは無理だから大人しくて一途な愛の人にするしか無かったのはわかる
- 127二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:18:42
映画はそもそも監督がコロコロ変わってたよね
映画の賢者の石の温かみのある雰囲気好きなんだけど後半どんどん画面的に暗くなっていくの仕方ないけどちょっと笑う - 128二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:07:37
グリフィンドールの女子たちにも「あんな奴と関わるとか可笑しい!!」って止められてる中で友情貫いてたあたり、リリーにとってセブルスは確かに大切な友人ではあった
それを踏み潰すなよ - 129二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:27:49
そもそも友達のメリーにスネイプのお仲間が加害したのに
あれは冗談だよwとか抜かすから
お前ふざけてんのか?と思うわ
さすが公式でジェームズより成績の悪かった男… - 130二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:37:09
映画のスネイプも赤ん坊が泣いててもフルシカトなんだよな
あの後家族写真パクってリリーの分だけ切り抜いた話聞いてドン引きだわ - 131二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:55:15
もしジェームズいなくてスネイプがどうにかして結ばれたとしても
「僕が許さない」なんて言っちゃうやつだから、リリーのあらゆることにケチつけて
支配的な夫になったろうな
あれやりたい、とか言ってもなんの権限もないのに自分のお気持ちで反対したりしそう
おまけに束縛する力もあるわけだからリリーの人生はどん底だったよ
むしろジェームズくらいの男じゃないと加害してくるスネイプを押し返して
リリーと付き合うまで行けなかったと思う - 132二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:56:44
意地悪で犯罪者のスネイプに人格的にお似合いな女は
実は11歳で妹に生まれそこないと怒鳴り
児童手当を着服しながらその息子を通報されないよう
巧妙に虐待できるペチュニアなんだよね
本人たちは絶対に否定するし嫌がるだろうけど - 133二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:08:24
ダンブルドアにすら見下げ果てた奴呼ばわりされるのは伊達では無い
あそこから改心できるのはほんますごいとは思うが - 134二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:11:22
ハリーが死んだ世界線でようやくまともになったからスネイプは失わなければ学ばないと言われていた
- 135二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:11:58
こいつの何が問題かってマグル生まれに呪いをかけて回ってたことも死喰い人になったことも全部本人がやりたくてやったことなんだよな
あの予言がなければずっと死喰い人の最上位層としてヴォルデモートに仕えてたのは疑う余地ない - 136二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:17:32
- 137二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:19:18
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:20:47
作中で唯一したまともな行動すら本人の意思では無いんだよな…
本当にこの人って自分で考えちゃダメなんだよ - 139二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:24:08
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:34:54
- 141二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:39:10
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:44:38
- 143二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:45:56
リリーというマグル産まれSSRが友達になってんだからマグル産まれへの偏見やめろよな
- 144二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:03:44
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:08:45
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:09:56
無理無理
プリンス家って娘と孫を助けられないほど貧乏か、純血主義だけこじらせた
たいして金もないカス家だもん
そしてアイリーンの有様を見るとその合わせ技の可能性が高い
ネチネチと母親の結婚について文句を言いまくる祖父母とかだろ
- 147二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:10:00
自作自演なのか消されてんのかは分からないけどスレを荒らすなよ
- 148二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:10:16
- 149二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:11:28
- 150二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:12:41
セブルスがプリンスを名乗ったのって純血の血を誇ってたのもあるだろうけど絶対に「王子」に色々と気持ち乗っけてたと思う
- 151二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:15:40
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:18:02
動画用でも別に良いじゃん
荒らすより面白く取り上げてもらおうよ - 153二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:19:05
セブルスは純血思想というかマグルにもマグル産まれにも興味が無いんだと思うよ
あくまでも自分のコミュニケーションツールみたいなもんで、自分の立場を確保する物でしか無いからマグル産まれを殺すのに躊躇しないしマグル産まれのリリーを愛する事にも矛盾はない - 154二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:20:58
- 155二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:23:03
- 156二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:24:51
家庭環境とか可哀想なところもあるが前半生はまぎれもなく悪人で
まともになったのはリリーの死がきっかけだからジェームズが居ようが居まいが関係ない
というか改心前のセブルスと付き合ってくれるのってゲスな女しかいないと思う
闇の魔術に傾倒してることや死喰い人であることを魅力に感じてくれる女とか - 157二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:03:25
それしか自分が認められるアイデンティティがないんだよ、悲しい人間だから
マグルの父親の姓を嫌って母親の、大したことのない家に縋るって
冷静に考えると虚しいんだけどな
プリンス家の跡取りとして認められてるわけでもないのに
- 158二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:10:56
まぁ虐待で直接連想されがちな肉体的な暴力を受けてた記述はないってのは大事だから
ストレスの多い家庭は人格形成に悪いしスネイプも影響は受けただろうが元からの性根や心の成長機会を無視し続けたスネイプ自身にちゃんと非はあるし階段下の物置に入れられ暴力受けて餓死までしかけてたハリーよりマシってのも事実
- 159二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:17:11
映画だと母親の旧姓云々の説明ないから「スネイプ先生にも思春期あったんだね」って思ってたわ
- 160二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:33:59
- 161二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:44:05
- 162二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:58:03
こうして見ると、ジェームズは改善出来る男で
スネイプは自分の考えに固執する男なんだな…
リリーの死後も変わらず愛し続けるのも
自分を変える気が一切ない頑なさなだけな気もする
一方でジェームズ陣営は親友でNo.1御曹司の
シリウスでさえ「お前に靡かないなんてリリーの方がどうかしてるぜゲラゲラ」的なリリーを色恋のトロフィーとして扱わないまとも扱いで
一緒につるむなら当然こっちの方が良い…
- 163二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:41:57
- 164二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:49:24
二次創作やってる奴はあまり原作読まないでイメージで書いてる奴が多い
- 165二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:28:03
現実のカルトにハマるやつが
「自分は特別なはずなのに普通にすらならないのは差別(冷遇)されてる、こんな世の中はおかしい」って思考から始まるから、純血差別思想捨てて、リリーさえ居れば良い!仲間なんていらない!ってなるスネイプは想像できないな… - 166二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:34:33
スネイプの中のリリーと現実のリリーって食い違いがあるというか自分に都合良く美化してる印象ある
だからマグル排斥運動しててもリリーのことは愛してるしリリーは騎士団員としてヴォルデモートと対立してるのに死喰い人の自分を受け入れてくれるなんて頓珍漢な幻想抱いちゃうみたいな? - 167二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:47:51
リリーが夫と息子を失くしたら死ぬまでヴォルデモートと戦うだろうって突っ込まれてたな
- 168二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:56:30
めっちゃあると思うし何度か同様の指摘受けてるね
自分が説得されてた時、リリーがジェームズへの苦言へ同意してくれたらもうそれしか頭に入らずただニヤついてた
現実のリリーが自分に言う都合の悪い言説は全てシャットアウトし都合の良い姿ばかり頭に入れてたので結局、真面目にリリーに向き合ってなかったんだよ
ジェームズは同じことされたら自分なりに反省してどんどん改善してったのに
愛の大きさとか以前にちゃんと相手の話を真面目に聞くって根本的な事も出来てなかった
無意識に舐めてたんだろう
不死鳥の騎士団に入ったリリーの覚悟も軽んじてたから「いつか自分の元に・・・」なんて馬鹿みたいな妄想も延々としてた
- 169二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:56:57
セブルスが愛したのは「僕の考えた最高に優しいリリー」だけだもんな
- 170二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:03:53
なんとか後半挽回してプラマイゼロか若干プラス側で収支取れた感じで
全体的にはやらかしの連続の人生だよなぁ - 171二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:04:38
死喰い人の上層部でヴォルデモートのお気になんだから改心前は相当悪どいことしてるよね
組織壊滅にスパイとして暗躍したから恩赦されてるだけで本来ならアズカバン - 172二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:40:09
二次創作してるスネイプ厨は本気であの原作読んでもスネイプが
可哀想ないじめっ子でなびかなかったリリーはカスだと思ってるから
良くてスネイプのためのトロフィーで別にリリーのことはどうでもいいし
自分たちのイメージだけが大切
海外ではスネイプの妻たちを自称するカルト宗教じみたファン集団がいるくらい
(スネイプを崇拝するやばい喪女たちのこと)
- 173二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:41:44
どんなに目を逸らそうとしても
リリーが「愛を込めて」と手紙を送った相手はシリウスだ
お前じゃねえよ
そもそも死喰い人ってでかいピラミッドだから、闇の印ある時点で犯罪行為にどっぷりの
超悪党だよ
あれを刻まれるのは人さらいとかの雑用係(大量)の上なんだから
- 174二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:47:43
リリー視点から見るとカスの極みだからなこいつ
うっかり幼少期に優しくしてやったばかりに命まで奪われた
あの世でジェームズとリリーが感謝してくれるとか妄想するスネイプファン多いけど
リリーの気持ちにもなれよ
やったこと考えれば土下座しても足りないわ - 175二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:51:33
向こうの死生観だと悔い改めてなければ、どんな善行も無意味だから
心から改心して善人になってなかったスネイプの行き先は
普通に天国の中間地点の煉獄だよ
あの世界天国地獄の概念は普通にあったしね
そこで身綺麗にして悔い改めないと天国のリリーとジェームズには会えない
傲慢と嫉妬の罪だから神曲に則ると石を背負って盲目の中で歩き続ける感じ