- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:41:50
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:42:31
ふるっふるいーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:44:28
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:45:15
ウマカテですらワシは大丈夫!のところ以外まともに語られてるの見たことないのんな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:46:36
古すぎを越えた古すぎ
比較的オッサンオバサン多いタフカテやウマカテでも他所に比べたら少ないんだから話降られても付いていけないんや - 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:46:53
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:47:38
みどりのマキバオーが語れるかどうかまず様子見した方がいいと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:48:08
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:48:15
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:49:53
読んでないくせにテンプレみたいなやめてくれーチンゲ!も追加で
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:51:01
マキバオーみたいに文庫版が欲しいんだよね
電子書籍版があるだけ恵まれてはいるんだけども - 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:52:05
日本史上最強馬「ブリッツ」 何処へ!!
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:52:28
凱旋門賞はマキバオー全レースにおけるベストバウトかと思ってんだ 前に出て見せ場を作るマキバオーがかっこよすぎるし結末もいろいろな込み上げてくるものがあるんや
はーっ はよう現実も日本が凱旋門賞に勝たんかのォ - 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:53:04
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:54:02
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:55:57
お言葉ですがウマ娘の配信後に一時期無料公開キャンペーンやってましたよ
ワシはその時に読んだんだァ具体的な期間は忘れたけどなっ ヌッ
もちろん良かったからめちゃめちゃ電子で全巻買った - 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:56:22
ちなみにスレ主はたいようだとトータルケイオスが1番好きらしいよ
佐賀記念…神
最後の直線でカスケード産駒2頭が地を這う走法で追い込んで来るシーンが滅茶苦茶かっこいいんや
ゴール後のトータルケイオスとフラットビッキーの会話も好きなんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:57:00
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:57:53
さあね少なくともここ4年以内なことは確かだ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:59:58
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:03:06
ワシは南京町のブタマンと同じくらいマウンテンロックの引退レースが好きなんやで
鞍上が完璧なレース運びをしてロック自身も得意なスタイルで行けたのに年による衰えで伸びきれずに敗北するのが世代交代を強烈に感じさせられてエッモーエッモーやんケ - 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:04:07
ハチマン様がいるレース=神
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:06:59
おおっハチマン様が逃げてない!何か秘策があるんや!→秘策…?冗談だろ、ただ出遅れただけに決まってるだろのくだりは笑ったんだよねおもしれーよ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:09:43
明らかにギャグみたいな存在のベアナックルが成績だけで言えば銅像立つくらい活躍してるってネタじゃなかったんですか?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:10:52
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:16:20
- 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:23:55
- 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:28:22
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:29:51
文太はシンプルにかわっ…可愛いーよでびっくりしたんだよね
うんこ要素がジャンプ時代よりガクッと減ったのでかなり読みやすかったですねガチでね - 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:36:58
「たれぞうの勝負根性を世界的に優れた血統の馬が身に着けると世界一を獲れるレベルになる」っていう前作主人公の活かし方が絶妙な案配で好きなのは俺なんだよね
らーめん才遊記に並ぶ前作主人公を上手に描いた例としてお墨付きを与えている - 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:43:06
- 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:43:29
でもねオレ中央の面子が強すぎて回避しまくるからレースに出れる話とか好きなんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:45:34
ああ モデルのハルウララもあんな扱いだったから問題ない
- 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:54:41
福留厩舎に馴染んでるグランドコブラが地味に好きなのは俺なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:57:20
気づいたら登場馬と登場人物だいたい好きになっているんだよね
すごくない?
ちなみに話はラストデイズ、シーンは凱旋門賞本馬場入場前の「うちに来てくれて…ありがとう」が一番好きらしいよ - 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:00:09
ドバイ前のフェブラリーステークスでアマゾンスピリットがマキバオーに「外敵はお前が迎え撃て、俺は外に打って出る」って言うシーン=神
地方ダート最強馬として君臨し続けてたアマゾンスピリットにマキバオーが認められてるのがよく分かるんや - 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:06:23
マキバオー世代…糞
- 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:09:15
- 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:14:29
アマゾン親子…すげぇ
滅茶苦茶かっこいいし - 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:17:09
おうっワシは東京大賞典勝つ読み切り好きやで! 時代的にはみどりだけど載ってる単行本的にたいようでええやろ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:21:01
とにかくアマゾンスピリットは名言をn度打ちしてくる危険な馬なんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:21:39
フィール死んだ後ぐちゃぐちゃになった文太に「走れマキバオー」って発破かける飯富さんのシーン…神神神神神神神神神神
- 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:25:25
たいようは騎手達も良いキャラしてたと思うんだよね
文太と二人三脚で成長していくハヤト、後半主人公みたいになってる滝川、ロック様とのパートナー関係がエモい菅助、アマゾンを認めさせ文太の危険性にいち早く気づいた正木、ハヤトのライバルの光成、そしてハグワールがたいようのマキバオーの騎手を支える…ある意味最強だ - 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:30:18
- 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:32:03
- 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:06:26
- 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:33
もしかして育てたジャガーも人間の言葉喋るんじゃないんスか?
- 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:17:10
フィールオーライ…神
走るために生まれてきた馬なんや - 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:49:31
えっマイペンオーライって前哨戦で中止だったんですか
- 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:04:39
- 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:08:59
作中荒尾競馬が出てきてああまだ連載中は地方競馬場そこそこ残ってたんだなあと悲哀を感じますね
- 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:43:11
アマゾン、バスター、そして俺にゃ
一緒にダートのレースを盛り上げるき - 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:47:25
僕は大丈夫…
- 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:59:00
なぁオトン、サンデーサイデンス産駒がセリで一千万は安すぎるんやないかな…
- 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:00:26
はいっ!フォワ賞で脚折れて現地で安楽死ですよ!
- 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:34:14
もしかして泣きボクロは有能なんじゃないんスか?
- 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:36:15
- 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:54:45
ホクロヤロー……糞
文太を客寄せパンダ扱いして酷使させようとしてくるんや
吉田はん……神
高知競馬を存続させるために東奔西走しあらゆる手を尽くしてくれとるんや - 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:23:26
ハマノスパーム、ハマノエロチカ、ハマノビッグダディ
ハマノグレネイド
急にかっこよくなりすぎだろえーっ - 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:33:12
吉田…聞いてます
デリカシーのない発言が目立つが高知競馬を盛り上げたり高知所属馬が活躍するためならあらゆる努力を惜しまない有能だと - 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:44:53
ロックもそうだけどアマゾンとバスターがずっと最強格なのにダート競馬のリアリティを感じてしまうのが俺なんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:48:47
根性…糞
そんなものがなくても勝てるんや
それを証明するために自分を追い込んで追い込んで追い込んでやねぇ…世界最高峰のレースで勝つのもウマいで! - 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:55:35
- 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:25:05
ベストバウトは結局黒船賞だよなってなるのは俺なんだよね
対戦相手のレベルはククク……だけどまあしまりのええ話の流れしとって良かったから金返せとは言わんけどなブヘヘヘ
要素要素がそそられるよね
文太の宣戦布告 バットの夢の継承 フィールと同じ走法を使うペイルライダー 根性勝負を真正面から受けて立つグラインドハウス マキバオーの勝負強さを信じた作戦を打つ勘助 九州の黒い疾風として中央突破を仕掛けるフラットビッキー
特にこの「風は吹いているか」のサブタイトルでフラットビッキーが勝つんじゃないかと思わせて本編の実況でサブタイの風はマキバオーを指してる事を後から読者に伝える手法は魅力的だ - 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:35:19
ベストバウトではないがゴドルフィンマイルがレース周りの感情描写が面白いと思う感覚
- 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:04:12
- 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:59:10
よさこい特別…神
レッドコラル・マイティカブラ・オニマサ・シャルロット、コブラ、モッコス、ビッキーと高知・九州の競り合い、客寄せパンダだった頃からの文太の成長は麻薬ですね…
最後はカスケード産駒で初遠征から5度戦ってきたビッキーとマキバオーが競り合うのをあの世代をよく知る虎のオッチャンが「なんとも見応えのある競り合いだぜ」って言いながら見守るんだこれはもうグレードレース以上の感動だ
レース後の「ああ何度でも」も泣けるしな - 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:03:29
もしかしてヒノデマキバオーは名馬じゃないんスか?
- 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:11:35
- 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:16:38
- 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:29:43
- 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:46:15
- 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:32:58
アマゴワクチンは荼毘に伏したよ…
墓は北海道にある… - 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:39:29
元ネタ的に仕方ないが全く種牡馬として活躍できていないあの聖地に輝かしき過去…
- 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:46:27
もしかして高知からこんな馬が現れたら銅像が建ってもおかしくないタイプ?
主な勝ち鞍
2007年:高知優駿、ロータスクラウン賞、高知県知事賞
2008年:黒船賞(JpnⅢ)、帝王賞(JpnⅠ)
2009年:ゴドルフィンマイル(GⅡ)、帝王賞(JpnⅠ)、高知県知事賞
2010年:川崎記念(JpnⅠ)、フェブラリーステークス(GⅠ) - 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:14:21
お言葉ですがリバティアイランドは御遺骨が帰ってきましたよ
時代もあるから00年代は厳しかったと思うけどね グビッグビッ