ガンダム世界のビール事情🍺

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:14:59

    スレルール

    1、二十歳未満のキャラに飲酒をさせないでください
    2、モビルスーツの飲酒運転はやめましょう

    以上を守って語り合いましょう。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:16:18

    取りあえずドイツビールを貶すやつには
    ジャーマンスープレックスするシュバルツ兄さん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:16:46

    なんかウィスキーとワインに比べて登場頻度が低いイメージ
    そもそもガンダムに飲酒シーンが少ないのはあるが

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:17:27

    まずほとんどが合成ビールになってるだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:20:50

    オーブは南国だからオリオンビールみたいなさっぱりしたビールが好まれてるんだろうか

    取りあえず「アカツキ」という銘柄の国産ビールはありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:21:14

    酔っ払い運転の戦闘機でディンを撃墜する男

  • 7125/09/30(火) 16:23:23

    >>6

    飲酒運転は軍規違反である!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:24:41

    実質的な成人式にビールを奢るお姉さん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:25:46

    難しい顔をしているが重力圏内に入ったらエビスビールを開けたいと思っているだけのマリューさん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:26:04

    ガロティファは最高の肴

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:27:15

    え!?飲んじゃ駄目なんですか!?
    成人だしドラマCDでも飲んでるんですけど!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:27:54

    MSだけでなく戦艦の飲酒運転も当然ダメだぞ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:29:35

    最近の原料は遺伝子操作(コーディネイト)されているから困る

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:30:06

    >>11

    シン、君の年齢だと、現地の法律によっては飲めない国もあるんだよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:31:25

    >>7

    「………」

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:34:20

    >>15

    これ習慣になってたのか

    それともガンダム破壊できたとして最期の一口を楽しめる余裕がある程楽な任務じゃねえよなと思ってたのか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:41:29

    史実というかモデルとなった人と同じなら
    ビールではないかもだがめっちゃ酒飲んでそうなやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:43:36

    サンボルだと缶ビール出てきたけどガチで珍しいんじゃないかと

    というかこれビールだよね この雰囲気でコンポタとか飲んでないよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:47:07

    冷蔵庫を開いたらエビス缶だらけの幻覚が

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:52:10

    >>9

    そっか無重力だと炭酸分離して開けた瞬間全放出されるんだっけ?ビールどころかコーラとかもアウトなんやな宇宙やと……

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:54:12

    >>20

    そもそも無重量だと液体がスライムみたいになって窒息の危険があるのだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:56:54

    ジオン公国の貴重な収入源

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:58:50

    >>21

    あぁだから一気に入らないようにストローで吸ってるのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:36:40

    シローが砂漠での待ち伏せ作戦が長引いたとき冷えたビール飲みたいって話してたっけ
    そっか士官学校卒の成人だったなとなるシーン

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:49:40

    ガンダム主人公で20歳はフケてるって言われるけど
    こういう時は嬉しいドモン

    あんまり酒飲めそうなイメージ無いけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:58:15

    >>11

    うーんしっかりビールらしきものを飲んでるな…。

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:02:55

    >>26

    オーブと成人年齢が違うのでアカデミーの卒業式で飲んでいるのに驚いた可能性

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:05:41

    しかしね君、保健衛生大臣としてはここに出てる奴らは健康不行き届きで粛清しなければならないのだから…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:07:21

    そもそも無重力空間だと炭酸がうまくシュワシュワしてくれない(泡が上に行かない、というか上下の概念がない)んだよな確か…
    どうしようか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:08:27

    >>2

    アンタ覆面の下は日本人やんけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:16:58

    >>25

    https://www.g-gundam.net/sidestories/1-1.php

    第一話だと酒そっちのけでメシ食ってたな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:06

    >>31

    サイ・サイシーがビール飲もうとして止められてるな…。

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:56:01

    シャリア「ビールですか…。嗜まなくはないですが、度数が低いのでよほど大型の艦以外では積みませんね。もちろん木星行きにもありませんでした。」

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:57:06

    >>30

    体はネオドイツ代表のものだから……

    師匠は紹興酒とか飲むのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:57:26

    >>33

    度数高くないと保存性悪いからね、仕方ないね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:00:28

    カラメルとか香料でその場で合成します

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:27:05

    かつて極寒の高度数千~一万メートルを飛ぶ海軍航空隊の航空機には、焼酎や泡盛が常備されていた時期があったらしい。

    コクピット内が冷える任務では酒の携帯が許されてる場合もあるのだろうか。

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:54:16

    実物はでなかったが印象的なビールの使い方

    「気の抜けたビールは置いてねぇか?」

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:14:09

    >>37

    ムウ「生きるための気付け薬みたいに飲む強い酒より、皆でワイワイ騒いで楽しく飲むビールの方が好きだぜ…。」

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:32:57

    ベルギービールも美味いんだがネオベルギーのガンダムファイター登場しないからな
    誰かベルギー出身のやついない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:37:28

    >>40

    誰が乗ってるかはしらんが、ネオベルギー代表はコレ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:47:16

    描写はないけどXでウィッツの実家が小麦畑だから普通にビール作って売ってそうだよね。戦後世界の食糧事情考えるとパンになってるのが大半だろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:55:59

    >>41

    ネオ・ベルギーのブローニングガンダムか…

    BARのマスターやってるファイターが乗ってそうだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:46:01

    >>42

    どんな状況下でも、人類の歴史は酒と共にあるのさ…。

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:48:02

    なんとなくアーサーはビール好きそう
    というか強いお酒は飲めなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:40:45

    >>41

    いたかあ…しかしこれは銃器関係な感じだな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:19:53

    運転任されるのでノンアルコールビール率高そうなノイマン

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:51:27

    色々農業事情が厳しい中でわざわざ用途の限られたホップなんて作るかって言われると厳しそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:58:02

    デラーズ紛争の後地上で作るの厳しそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:03:42

    メーカーも選べる自販機

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:21:20

    >>21

    >>23

    最近、宇宙用というか無重力で飲めるカップがNASAが発明した

    凄い形してるけど、やっぱりカップで飲みたいんだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:53:04

    >>43

    BARをバーと読むべきかB(rowning ) A(utomatic )R(ifle)と読むべきか悩むヤツ……

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:33:12

    >>48

    占領地で農奴的に作らされてる所がありそうな…。

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:59:33
  • 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:48:37

    ガンダムカフェでもビールって出るんだな


    勝利の美酒(ビール)か、ライムジンジャーエールか、あなたはどっちを選ぶ!?レディー・ゴーッ!

    ガンダムカフェ各店&ガンダムスクエア『機動武闘伝Gガンダム』期間限定メニュー、7月18日より提供スタート! | GUNDAM.INFO「サーモマグ」などオリジナルグッズも登場!www.gundam.info
  • 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:59:26

    >>16

    そもそもサイクロプス隊がいつ全滅してもおかしくないくらい過酷な任務だらけなので現場では見て見ぬフリをしてくれてたんだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:12:48

    >>33

    この二人両方ともワイン文化圏だけどジオン公国自体はドイツ文化だから補給が困難でない艦ならビール積んでそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:45:28

    >>54

    流石に宇宙世紀ともなるとビール純粋令とか言ってられないのか、それとも文化を残すべくドイツ文化圏に根強く残ってるのか……

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:23:54

    >>58


    ちなみに隣国ベルギーではビール純粋令が無いのでドイツとは違う独自のビール文化が発展している。

    変わり種のビールが飲みたいならおすすめだ。

    ベルギービール - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:02:34

    それが何だという話ではあるんだが黒ビールって映像作品にほとんど出てこないような気がする

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:59:58

    >>60

    やっぱコーラにしか見えないからじゃないかな

    未成年キャラが勘違いして口に含んで噴くってネタにはできるかもしれんけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:14:59

    >>59

    チェリービールとか綺麗だし美味しそうよね

    酒飲めんけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:43:37

    ジークアクスのポメラニアンズは何を飲んでるんだろうか
    飲み会の様子も見たかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:01:16

    >>59

    カル○ィでなら買えるかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:51:53

    >>64

    今時どこの通販でも買えるぞ

    写真から見えるラベルだけでもどこの国のか分かるし、色んな銘柄見て調べるだけでも結構面白い

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:53:15

    >>65

    ふむふむ成程です

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:13:49
  • 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:46:36

    コロ落ちの小説でジオン軍基地から接収したビールが
    酒税法ではノンアルコールに分類されるぐらい度数低かったのは覚えてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:47:13

    実は二日酔いの顔

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:44:03

    スレ画ってもしかして百式か?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:48:29

    >>64

    成城石井や北野エースならベルギービール(デュベル、シメイ等)置いてある率が高いです。


    (お住まいが東京近郊の方でしたら、六本木でベルギービールウィークエンド開催中なので行ってみると楽しいかも)

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:00:44

    >>68

    クワスみたいな感じかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:55:26

    >>63

    シンハーとかのアジア圏(日本以外)の呑んでそう。

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:42:04

    >>73

    マチュ「アオシマビール?」

    アンキー「そりゃチンタオって読むんだよ」

    ナブ「まあ未成年は知らんだろうな」

    ジェジー「健全なこったな…」

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:31:01

    赤いクラフトビールを飲んだら思ったより苦くてむせた議長

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:23:01

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:02:16

    オルフェ「愚か者め…。のどごし生などビールではない!!」

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:51:06

    >>71

    情報提供どもです

    全部近辺には無さそうですねー

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:01:51

    古代メソポタミアやエジプトのビール造りっぽい方法でご家庭で作ってるところもありそう
    出島のオランダ商館が本国から船来ないんで本を参考にビール造ったって話もあるし

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:41:54

    >>77

    あれ発泡酒(ビールより麦芽の使用割合が低い)だからな。

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:45:32

    >>69

    レイ、特殊な生まれだけど一応ナチュラルだからな…。

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:10:02

    麦汁を放っておくだけで空気中の酵母が入ってビールができるランビックとかコロニーだとできない可能性もあるのか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:21:53

    >>82

    コロニー内で昔ながらの農業を行ってる農業コロニー(ユニウスセブンみたいな)でもないと難しいかもな…。

    軽く調べたけど野生酵母は海水や淡水、果汁樹液に多く生まれるそうだし。

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:44:24

    20年以上前にエジプトのビール飲んだ。瓶ビールだったけど冷えてないし匂いもダメだった

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:26:44

    >>82

    ランビック。

    屋根裏部屋で作られ、蔵付き酵母が住み着いているので、蜘蛛の巣が張っても掃除をしない…のだとか。

    超自然製法だからこそできるビールの原型の味だね…。

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:45:38

    >>82

    生産地の問題で言うと、現在でもベルギーの一部地域で醸造された物しか「ランビック」と名乗ってはいけないので、コロニー産だと「ワイルドエール」になると思います。

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:43:33

    >>86

    シャンパンみたいなもんか

    コニャックにアルマニャック、スコッチ、カルヴァドス……

    地名から名付けられたお酒も結構あるねぇ

  • 88通りすがりのドイツ布教者25/10/04(土) 21:26:47

    ドイツのエッティンガービールはいいぞ、特にエクスポルトビールと黒ビールがうまい
    そして何より、1リットルの缶ビールとかいうイカれたサイズも売ってるメーカーだ…
    ドイツビールが好きならばぜひ、厚切りベーコンや焼肉、ウインナーを焼いて食いながら飲んでくれ…肉汁をさわやかに流してくれるぞ…
    エッティンガーは、いいぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:08:31

    >>88

    そんなビールを身内に買ったことあるなぁと思ったらエルディンガーだったわ…

    あとはホフブロイとフリューも見覚えがある

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:43:52

    >>77

    キラ「それでも!守りたい発泡酒②があるんだ!!」

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:21:48

    そういえばいつの間にか「その他の雑酒」って言わなくなったな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:30:44

    >>91

    2023年10月の酒税法の改正(『発泡酒の定義』の改正)で、いわゆる「第3のビール」が「発泡酒」に変更されたからだと思います。

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:09:36

    酒は飲んでもツマミ食べてる印象があんまり無い(まあナッツとかの作画って地味に面倒くさそうではあるが)

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:55:54

    >>93

    軍隊だと干し肉とか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:56:42

    醸造酒は制作過程でどうしても菌類使うから基本的にコロニーNGだろうなあ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:35:30

    ほしゅ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:32:02

    >>95

    どのお酒でも基本的には糖をアルコールに変えるために菌の働きが必要なんじゃないの?

    合成したエタノールで色んなものを割ったカクテルとかリキュールしか許されない世界?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:36:57

    >>95

    コロニー内部は無菌状態か、それに近くないと駄目って事?

    もしそうならパン酵母もアウトなのか。

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:48:14

    地球で作って宇宙に上げるとか?
    値段上がりそうだなー

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:15:07

    くさや作りが島でだけやってたみたいに酒造用の工業コロニーとか無いかな
    裕福な安全圏なら何とかならんかね

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:10:49
  • 102二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:30:19
  • 103二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:04:47

    原料を絞って酵母を添加して発酵させる…までならワインかラム酒?

    その後樽で寝かせる工程があるから、手順が少ないだけで効率が良いとは言えないか。


    悲しいけど>>97みたいに合成エタノールで味の付いた液体を割る方法が一番という事に。

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:39:37

    >>99

    コロニー暮らしの金持ちは文句を言いつつも地球産のブランド酒を買い漁ってそうな気がする

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:46:11

    ラル飯だと地上からの輸入ワインの値段が輸送費でえらいことになっていた

    >>99

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:05:05

    >>105

    この時代は無事なビンテージワインを連邦軍高官や政治家以外が見つけるのが大変だからな

    ワイン1本で戦艦が買えるレベルの値段もありそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:42:40

    >>103

    ブドウ畑はちょっと大変そうだけどサトウキビは他にも需要たっぷりだからラムは大いにアリかなー


    ちょっと調べたらCO2からエタノールを合成して作るエアウォッカなるものがあるらしいね

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:51:22

    1年単位で作れる穀物から作れる酒はともかく
    樹木の成長に時間がかかる果実から作る酒は狭いコロニーでは辛かろう

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:51:36

    >>51

    ごめん

    形状的に昔の人が使ってたえっちな道具かと思った

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:53:01

    ガンダムでビールっつったら第08

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:10:37

    >>102

    砂糖作るときの副産物である廃糖蜜からつくるお酒、いわゆるラムとかジンとかかもしれない

    サトウキビやテンサイ自体は砂糖つくるために栽培してるだろうけど、コロニーだったら気候や日照時間調整すれば季節関係無く一年中栽培できそうな気がするし廃糖蜜もお酒以外の利用方法あるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:07:56

    >>107

    >>108

    ごめん、>>102の条件「栽培から」を忘れてた。

    ご指摘ありがとう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています