- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:14:59
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:16:18
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:16:46
なんかウィスキーとワインに比べて登場頻度が低いイメージ
そもそもガンダムに飲酒シーンが少ないのはあるが - 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:17:27
まずほとんどが合成ビールになってるだろうな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:20:50
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:21:14
- 7125/09/30(火) 16:23:23
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:24:41
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:25:46
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:26:04
ガロティファは最高の肴
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:27:15
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:27:54
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:29:35
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:30:06
シン、君の年齢だと、現地の法律によっては飲めない国もあるんだよ…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:31:25
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:34:20
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:41:29
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:43:36
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:47:07
冷蔵庫を開いたらエビス缶だらけの幻覚が
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:52:10
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:54:12
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:56:54
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:58:50
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:36:40
シローが砂漠での待ち伏せ作戦が長引いたとき冷えたビール飲みたいって話してたっけ
そっか士官学校卒の成人だったなとなるシーン - 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:49:40
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:58:15
- 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:02:55
オーブと成人年齢が違うのでアカデミーの卒業式で飲んでいるのに驚いた可能性
- 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:05:41
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:07:21
そもそも無重力空間だと炭酸がうまくシュワシュワしてくれない(泡が上に行かない、というか上下の概念がない)んだよな確か…
どうしようか? - 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:08:27
- 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:16:58
- 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:06
サイ・サイシーがビール飲もうとして止められてるな…。
- 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:56:01
- 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:57:06
- 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:57:26
度数高くないと保存性悪いからね、仕方ないね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:00:28
カラメルとか香料でその場で合成します
- 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:27:05
かつて極寒の高度数千~一万メートルを飛ぶ海軍航空隊の航空機には、焼酎や泡盛が常備されていた時期があったらしい。
コクピット内が冷える任務では酒の携帯が許されてる場合もあるのだろうか。 - 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:54:16
- 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:14:09
- 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:32:57
ベルギービールも美味いんだがネオベルギーのガンダムファイター登場しないからな
誰かベルギー出身のやついない? - 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:37:28
- 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:47:16
描写はないけどXでウィッツの実家が小麦畑だから普通にビール作って売ってそうだよね。戦後世界の食糧事情考えるとパンになってるのが大半だろうけど
- 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:55:59
- 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:46:01
どんな状況下でも、人類の歴史は酒と共にあるのさ…。
- 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:48:02
- 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:40:45
いたかあ…しかしこれは銃器関係な感じだな…
- 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:19:53
- 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:51:27
色々農業事情が厳しい中でわざわざ用途の限られたホップなんて作るかって言われると厳しそう
- 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:58:02
デラーズ紛争の後地上で作るの厳しそう
- 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:03:42
- 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:21:20
- 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:53:04
BARをバーと読むべきかB(rowning ) A(utomatic )R(ifle)と読むべきか悩むヤツ……
- 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:33:12
占領地で農奴的に作らされてる所がありそうな…。
- 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:59:33
- 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:48:37
ガンダムカフェでもビールって出るんだな
勝利の美酒(ビール)か、ライムジンジャーエールか、あなたはどっちを選ぶ!?レディー・ゴーッ!
ガンダムカフェ各店&ガンダムスクエア『機動武闘伝Gガンダム』期間限定メニュー、7月18日より提供スタート! | GUNDAM.INFO「サーモマグ」などオリジナルグッズも登場!www.gundam.info - 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:59:26
そもそもサイクロプス隊がいつ全滅してもおかしくないくらい過酷な任務だらけなので現場では見て見ぬフリをしてくれてたんだと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:12:48
この二人両方ともワイン文化圏だけどジオン公国自体はドイツ文化だから補給が困難でない艦ならビール積んでそう
- 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:45:28
- 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:23:54
ちなみに隣国ベルギーではビール純粋令が無いのでドイツとは違う独自のビール文化が発展している。
変わり種のビールが飲みたいならおすすめだ。
ベルギービール - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:02:34
それが何だという話ではあるんだが黒ビールって映像作品にほとんど出てこないような気がする
- 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:59:58
- 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:14:59
- 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:43:37
ジークアクスのポメラニアンズは何を飲んでるんだろうか
飲み会の様子も見たかった - 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:01:16
- 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:51:53
- 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:53:15
ふむふむ成程です
- 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:13:49
- 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:46:36
コロ落ちの小説でジオン軍基地から接収したビールが
酒税法ではノンアルコールに分類されるぐらい度数低かったのは覚えてる - 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:47:13
- 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:44:03
スレ画ってもしかして百式か?
- 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:48:29
- 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:00:44
クワスみたいな感じかな
- 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:55:26
- 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:42:04
- 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:31:01
- 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:23:01
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:02:16
- 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:51:06
- 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:01:51
古代メソポタミアやエジプトのビール造りっぽい方法でご家庭で作ってるところもありそう
出島のオランダ商館が本国から船来ないんで本を参考にビール造ったって話もあるし - 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:41:54
あれ発泡酒(ビールより麦芽の使用割合が低い)だからな。
- 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:45:32
レイ、特殊な生まれだけど一応ナチュラルだからな…。
- 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:10:02
- 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:21:53
- 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:44:24
20年以上前にエジプトのビール飲んだ。瓶ビールだったけど冷えてないし匂いもダメだった
- 85二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:26:44
- 86二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:45:38
- 87二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:43:33
- 88通りすがりのドイツ布教者25/10/04(土) 21:26:47
ドイツのエッティンガービールはいいぞ、特にエクスポルトビールと黒ビールがうまい
そして何より、1リットルの缶ビールとかいうイカれたサイズも売ってるメーカーだ…
ドイツビールが好きならばぜひ、厚切りベーコンや焼肉、ウインナーを焼いて食いながら飲んでくれ…肉汁をさわやかに流してくれるぞ…
エッティンガーは、いいぞ - 89二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:08:31
- 90二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:43:52
- 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:21:48
そういえばいつの間にか「その他の雑酒」って言わなくなったな
- 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:30:44
2023年10月の酒税法の改正(『発泡酒の定義』の改正)で、いわゆる「第3のビール」が「発泡酒」に変更されたからだと思います。
- 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:09:36
酒は飲んでもツマミ食べてる印象があんまり無い(まあナッツとかの作画って地味に面倒くさそうではあるが)
- 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:55:54
軍隊だと干し肉とか?
- 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:56:42
- 96二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:35:30
ほしゅ
- 97二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:32:02
- 98二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:36:57
- 99二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:48:14
- 100二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:15:07
くさや作りが島でだけやってたみたいに酒造用の工業コロニーとか無いかな
裕福な安全圏なら何とかならんかね - 101二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:10:49
このスレ好きだったんだけど、牧畜専用コロニーとかコロニー産ワインの話とか出てるから、醸造特化コロニーもあるといいな。
【有識者求ム】宇宙コロニーで作れない(食べられない)物ってなんだろう?|あにまん掲示板我々が普段何気なく食べてるものの中にも実は宇宙に持ち出し厳禁だったり、作れないものもある気がするのだけど、何がどういった理由で食べられないのか教えて欲しいbbs.animanch.com - 102二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:30:19
その続編的スレがあったけど昨日で落ちちゃってるな……
【有識者求ム】宇宙空間での生活について語ろう|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5641931/まだまだ皆さんの知識を見たかったのに落としてしまって悔しいので建て直し今度は食べ物だけでなく生活全般に広げてみようと…bbs.animanch.com原料になる植物の栽培から加工まで考えた時、一番効率の良い酒は何なんだろうね?
芋焼酎とかかな?
- 103二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:04:47
- 104二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:39:37
コロニー暮らしの金持ちは文句を言いつつも地球産のブランド酒を買い漁ってそうな気がする
- 105二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:46:11
- 106二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:05:05
- 107二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:42:40
- 108二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:51:22
1年単位で作れる穀物から作れる酒はともかく
樹木の成長に時間がかかる果実から作る酒は狭いコロニーでは辛かろう - 109二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:51:36
- 110二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:53:01
ガンダムでビールっつったら第08
- 111二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:10:37
砂糖作るときの副産物である廃糖蜜からつくるお酒、いわゆるラムとかジンとかかもしれない
サトウキビやテンサイ自体は砂糖つくるために栽培してるだろうけど、コロニーだったら気候や日照時間調整すれば季節関係無く一年中栽培できそうな気がするし廃糖蜜もお酒以外の利用方法あるし
- 112二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:07:56