- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:01:19
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:01:51
トッキー死んだから
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:02:09
トッキーが乙ったから
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:02:25
画策した時の当主以外知らないんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:03:38
時臣は知ってたの?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:04:54
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:04:56
時臣が若い内に亡くなって、凛も母の介護や自分の生活、魔術の修行なんかで時間が潰されたからじゃないかな…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:06:04
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:07:16
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:08:54
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:09:52
御三家はサーヴァントの願い叶わないの知ってる
だって最後に聖杯に捧げるから - 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:09:56
根本的な仕組みってアンリマユのことじゃなくて、根源到達の方でしょ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:11:22
切嗣はハナから願望機としての機能しか興味ないからアルトリアを焚べる必要はなくね?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:18:15
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:40:05
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:41:36
メタ的にはその事実を知っていたら凛は士郎(プレイヤー)にも素直に伝えて物語が始まらないから…?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:43:23
凛が見つけられてないだけで家の中に情報があったかもしれんし
それにそもそも言峰親子と自分が全滅でもしない限りは基本伝わるし - 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:46:54
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:49:15
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:00:34
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:02:36
言峰いるし次回があるとしても凛が老年の頃だから問題ないだろうと思ったんじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:05:40
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:49:48
信じて託した真面目な弟子兼後見人がバックスタブかましてきて善意で資産整理してさらには情報の引き継ぎも不十分だとか思わないジョン……
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:56:34
だからビーストを目覚めさせて人理を崩壊させる必要があるんですね(別世界線のアーサー王を見ながら)
- 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:28:39
第五次が始まるのが分かってからでもいくらでも教える機会あっただろ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:06:10
伝えるタイミングはいくらでもあったろとは言うが、そもそも凛のほうが教会に寄りつこうとしないし、来いって言っても来ないから直接伝えるタイミングがないからな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:10:44
本編の時代に第五次が始まったのは誰にとってもイレギュラー
- 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:59:39
ギルガメッシュ呼んで勝ったぞ綺麗だったから…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:05:14
言峰は後見人としてギルティというか真っ当な宗教家ゆえのクソムーヴもやらかしてるという
アゾった件がなくとも跡継ぎ任せちゃいけなかったんよ
まあ間桐は間桐でアレだったんだけど - 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:08:15
時臣としては璃正死亡という想定外の事態で
漸くああこりゃ私も死ぬかもな…と本気で危機感を抱いたそうなんで - 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:12:39
そもそもズブズブに癒着してたし最強格呼んだしで慢心してた
snとzeroの描写ブレとかもあるけれど