- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:12:04
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:18:21
マジで見たかったパンテオン…(涙)
まあいつか小説版で見れると信じてはいるけどもね! - 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:19:39
どうでもいいけど、神座の本体と触覚であるヒルメの性別が違ったりする地味に不思議な神座
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:29:25
そういやヒルメだけ椅子ないなと思ったけど桜が本体だし花見をやったあの広場がそれに当たるのかな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:31:10
求道神連合っていう、覇道共存でデメリットだった世界の不安定さの原因になるって弱点克服しつつ、メリットの主神を安定して守護&補佐して上手く治世を回らせるシステム好き
黄昏は素晴らしい法だけど、弱点もあったからそこからちゃんとアップデート出来てるんだなぁとなって感慨深いっすわ - 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:34:24
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:35:02
まあ武力では劣るからそこは一長一短やな。あと結局事の顛末を事細かに感じ取れるのは主神である曙光のみという最大の弱点も克服できてないというのはある、まあ曙光は自分で対応する力はあるからそこは黄昏に比べて大きくないものだけど
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:37:05
波旬討伐後に死んだ刑士郎が咲夜を待っている間は仲間の所に居たんだろうが
かなり肩身が狭かったと思うと泣けてくる - 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:37:12
求道神たち特に紫織がかなり自由にやってんの好き
それでヒルメが文句言ってんのも - 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:38:04
ヒルメというより曙光だのぅ。なんか神の自覚がある触覚なクセにヒルメが他と比べて異質(曙光の本体は人格は畸形と同一っぽいが、ヒルメはまるっきり違うというのはちょっと疑問だのぅ)
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:40:30
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:44:54
神格がこんなに居並ぶとやっぱ壮観だしめっちゃ華やかだなぁ
こんな濃いメンツに混ざってる真っ当に可愛いヒルメちゃんがいい味出してるのも良き
厨二的カッコ良さだけじゃ無く柔らかも出ててバランス良くなるのよね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:47:02
ここも200行ったら第零神座スレかね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:47:22
ヒルメが出た当初からバ美肉のじゃロリ肉塊扱いをされていたから
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:47:29
アマテラスあにまん概念って考えるとちょっとアレかも
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:48:59
パンテオンで東征軍を指揮する刹那だが、正直どういう絡みになるか気になる
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:52:28
不安さも出るな、あにまんと考えると
楽しく語り合ってるスレは全然良いが対立煽りや荒らし、作品や作者アンチ、カテ違いの話題、あるいは逆にカテゴリを気にしすぎて準荒らしみたいになるみたいな問題やらスレやら日常茶飯事だからな
まああにまん使ってる以上、俺が言えた義理じゃないんだが…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:52:28
刹那に関しては両親が先輩かつ英雄として語ってそうだしなぁ
けどヒルメと相性がいいのは獣殿の方なんだっけ? - 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:56:38
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:28:25
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:28:36
観測者対策にまで着手してるのが歴代でも頭抜けてすごいんだけどそれが花冠の石碑のお陰でもあるという複雑な関係
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:30:37
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:31:00
当たり前だけど花冠との縁が深いなぁと最近のエンテレケイアを見てると思う
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:31:43
一周目においてバサラはスヴァーハに56されてるし、まあ違うんじゃないかな。碑文に書き記すタイミングがない
- 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:34:18
そういう意味では、花冠の因果が巡り巡って曙光に辿り着いて、形を変えて神座問題の解決に向けて動き出せてるのは花冠にとって救いなのかもな
波旬、畸形がサハスラーラかスヴァーハの子供ならヒルメもまた花冠の血縁とも言える訳だし
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:35:06
曙光が店じまいする時が来るとしてヒルメよりは覇吐と竜胆がいなくなる気もするんだよな何となく
あくまで曙光八百万自体はあの2人の太極だってイメージが強いからかな - 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:36:46
- 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:44:41
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:46:04
エンテレケイアで淤能碁呂島がサハスラーラの内界と判明したいま、たぶん普通に第七神座にもいることになるサハスラーラ
沈黙してるのが逆に怖いな、ホントに
今もアカシャを解き放つ計算を進めているのだろうか? - 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:47:54
- 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:48:48
- 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:50:51
そういや求道神連合の面子は当然の如く自我あるのに、何で同じ求道神のサハスラーラは自我無いんだ?
やっぱ観測特化だからかな?
あるいはアカシャってバグと関わったから覚醒してしまっただけで、本来神格の器じゃなかったからその反動で自我塗りつぶされたとかか?
(天然求道神のマリィや波旬も白、痴だったり置物なだけで自我はあるし) - 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:54
覇道神の闘争とは即ち総軍の奪い合いだから、覇道神として同じ土俵に立つ以上、こちらが負ける可能性は常に立ち回るからな(それこそ司狼とマキナを使って黄金の総軍の主力を引き込んで逆転した蓮など)(なに? 刹那? あんな己の渇望力だけで他の面子を上回るチートは例外じゃ例外)
とはいえ、まあ第八へは平和的譲渡だろうし問題ないかな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:52:07
蓮達と再会したときは現代社会っぽかったけどヒルメが美女になってるパンテオン本編だと第5みたいな科学が発達した世界になってるんだろうか
- 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:53:49
- 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:00:37
- 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:05:46
しかし、爆速で第四〜六のスレ埋まったな…
やっぱ皆神座の中でもdies、kkkに触れてる&好きだろうし、その間のエンテレも関心高いだろうからって感じかね
個人的にもエンテレ凄い楽しみだし - 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:12:05
ぶっちゃけ波旬よりも高性能な千里眼持たせられてるから求道神になって自我無くさないと情報処理できないんじゃないかな、覇道神ですら自分の身体(世界)の中なら見通せるのにサハスラーラは過去現在未来あらゆる世界を見通してるっぽいし
- 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:39:46
覇道神の原型の魔王たちが最終的に救われたのに
ヒルメの原型のマシュヤーナだけが報われず果てたのが不穏なんだよな - 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:39:47
第七神座関係ないが、このキービジュアルでマリィを庇いながら前に出る蓮に関係性が出ていていいよな(蓮マリこそ至高なスレ民)
- 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:02:53
まーじで曙光の話は見たいんだけど果たしていつになるのか、そもそも公開するチャンスを掴み取れるかという問題になってくるからな…
まさかアヴェスターの開発でもトラブルがおこるなんで世界はどれだけ正田に七難八苦を与えれば気が済むんやろなぁ - 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:05:15
実際にスレ画みたいに集まったら普通の空間だと空間が悲鳴を上げてそう
- 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:09:44
- 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:11:29
実際グラウディアで万人受けするヒロイン作れたのがヒルメに繋がったと本人も感じてるからな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:15:30
- 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:18:26
- 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:22:03
- 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:41:55
- 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:43:40
しかも世界観が超古代文明/神話と、如何様にも解釈できるジャンルなせいで全体像が全く見えない
- 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:46:58
と、この時代の観測者がどう動くかまるで分からない。観測者として目覚めてない黎明期だと蓮の親友として振る舞ってるが、いかんせん二つの時代で強く結びついた縁ゆえに蓮と中々離れられなさそうなんだよな……
- 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:47:34
第七→第八が平和に譲渡する形でなおかつ第九の神になる人と第八の神が恋仲で二人で生きられるように神座システム解体しようとする…みたいな想定なんだっけ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:48:41
だんだんと没個性の統一化された人類が生まれる世界なんだろうけど
座から退陣するときにどこまで統一が進んでたんだろうか - 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:49:03
- 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:49:52
別の人が観測者になる可能性だってあるし…世界はそっくりさんが三人ぐらいいると言われてるから司狼とは別にルネ山ボイスのヴァルナ顔がいてもおかしくなくない?
- 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:52:07
- 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:55:01
- 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:57:28
- 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:58:00
零神座の正体は天照のシミュレーション世界で生まれた第八神座でそこから第一神座が生まれて壮大なループをしてると妄想したことならある
- 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:59:01
- 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:00:07
その「どの再現された世界もしっくりこない」が爆発して神になるケースが今のところ一番あり得そうね…
- 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:03:52
- 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:05:38
- 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:06:42
マキナの活躍はアイオーンによるものだろうが……ただマキナの魂はあの後極奥神座に保管されてるだろうが
- 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:06:43
- 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:08:04
- 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:09:13
サハスラーラ達が輪廻転生に気づいたみたいに自分の世界とは違う死後の法則がある世界に気づいて何かしらの理由で別世界に侵略とかは流石にか
- 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:17:24
異世界転生編でなろうをやることになるのか
- 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:38:38
そもアムリタに無理やり座で蓋してる世界だから実際のとこ魂は不滅です言われてもそうだろうなって話よね
表向き肉体>魂だけど真は魂>肉体なのは第零から一貫してる
- 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:13:22
そういえば座を壊したらアムリタが溢れるってどこかで言及されてたっけ?
零の描写的にナラカとアムリタは相反する存在な気がするんだが - 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:15:10
- 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:22:02
昔の設定に従うなら八天や九天が生まれる余地があるみたいだし曙光も完璧とは言えない致命的な難点がありそうな気もする
- 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:24:29
- 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:27:56
第七天の主たるヒルメが血縁関係的に波旬の姪の立ち位置に居るって事実、いつ思い出しても笑えるし面白いw
あの波旬の血が流れてる存在が今度は世に曙光を齎す善神として座に在るなんて因果ってのは不思議なもんだねぇ - 74二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:33:24
スィリオスの座が完成して神座がなくなれば零の世に逆戻りだからまあ……
- 75二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:41:50
化外を生まない七天の欠点に綻びって何?って話題で
適合した道を選べてしまうから寄り集まってエコーチェンバー化が進んでしまったのではないか
とかなら見たことある - 76二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:47:20
- 77二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:12:36
正田卿と言うか二元論を見たコウハの発言やね
- 78二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:15:51
というか第八、第九がPANTHEON完結編だって正田卿明言しているんで
- 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:37:04
昔言ってた第十神座の話な流石にパンテオンで変わったのかな?
- 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:30:12
- 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:27:24
そこは水銀と同じように因果が円環状になってるのかもね(水銀は前代だから影響が色濃く残ってるかもな上に覇道共存で今も存在しとるし)
もちろんサハスラーラやアカシャ(特にアカシャ)が特異性が無いって訳では無いと思うし波旬の因果確定させる為の存在は誰でも良いわけでは無いと思うが、サハスラーラの覚醒があまりに早すぎたのは気になってるから何かギミックあるのかなとは思うし、波旬からの力の逆流は有り得るかもね?
獣殿ですら流出位階到達にかなり時間掛けてる上に、イザークや蓮、マリィやらの覚醒させる為の存在複数居てようやくなのと、流出の前から超越性強かった(蓮も凄まじい厨二病)のにサハスラーラは愛が強い以外は普通の女の子って感じだったし…
アカシャのバグ、サハスラーラの愛の強さと精神感応、波旬の未来からの逆因果、コレらが相互作用した上での求道神化に見える…(単体だと創造位階ぐらいは行けそうだけど神格は到達出来ない娘に見えるのよね)
- 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:40:28
そういや、パン君の姉を名乗るコウハはどういう存在何だろ?
どっかでミトラが真我へ至る際に切り離した人間性の部分がコウハって解釈見たけど、ソレかな?
後、アーディティヤのコウハとの連続性があるのかも気になるな
もし連続性あってアヴァターラなのに能力元から独立して個人として確立したんだとしたら凄すぎるが…(実質新生命創造してる能力の可能性凄すぎだろってなるし) - 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:44:57
まあ一番可能性あるのはアーディティヤのコウハが何らかの形で(ミトラがした可能性もアリ)自我と記憶を消去され、パンテオンの指揮官に据えられるが、マグの影響で再び自我が芽生え、PANTHEONのコウハになったかなとは思う
- 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:14:53
- 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:32:44
クラウディアレベルってのはもし単体で渇望に目覚めたら最高でこの位じゃないかって俺も連想したから同意ですな(まあ予想に過ぎんけども)
天然神格は求道神として相応しいズレっぷりを波旬、マリィ共に示してるし、後に神に至る神格資格者は人間時代から特異な価値観持ってたり、その時代のスタンダードから外れてたりするのに(蓮、獣殿、マグ、サタさん等々…)サハスラーラにはそこまで感じんのよね(精神感応でのズレは確かにあるんだけど、それでもアカシャから救出された後は学院に順応出来る位の強度だし)
アカシャと出会わなかったらあの環境によって不幸になっただろうし地獄だったろうが、その後の幾度かの輪廻で普通に理に順応して幸せに生きれる位には理からはみ出て無かった娘だと思うわ、多分…(まあアカシャの上滑りの影響無かったから魂の格自体は結構高いとは思ってるんだが)
- 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:34:46
アイオーンになってしまうかもだが香純とテレサの会話してる所見たい…
めっちゃワチャワチャして微笑ましい感じになると思うんだよなこの二人の掛け合い
ここにヒルメとかマリィとかの根っからの善性組をさらに混ぜると神座とは思えんぐらい平和でアホな展開見れそうだしいつかそんな光景が見たいな - 87二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:05:12
サハスラーラはアカシャへの愛は神域なのは納得だけど今までの神格連中と比べて感性は俗っぽいし至って普通の少女って感じで神格特有のズレとかイカれっぷりがないからな
やっぱ神格になったのに本人以外の何にからしらの理由があったとしか思えない
- 88二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:19:28
- 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:06:44
この画像が公開されてるホームページを見た時の爪牙としてファンとしてのワクワク感は半端なかったな…アニメがあまり上手くいかなかったから余計に期待した、そしてグリーンウッド解散に絶望した…
- 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:10:34
ヒルメは多分終盤に覚醒してバインバインの大人モードになるんだろうな
正田卿が以前覇道の女神はみんな巨乳だって言ってたし - 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:55:18
黒円卓や東征軍でやってるけど異能者は異能者を教材にできるんだよね
サハスラーラの力は一線を超えるとそれに困らなくなる
並行世界のサハスラーラ同士も繋がれば経験値がさらに増えるしな
そこにアカシャの全転生が全部非業の死になってる情報が入ってドカーンよ
- 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:30:54
読み返してみると1周目サハスラーラは神格になる寸前には大分世界とのズレは進んでたっぽいのよね
なので零との接続でねずみ算式に視点のズレが進んだとかの方じゃないかなって気もする - 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:13:00
蓮のパンテオン時の衣装と姿好き
個人的には蓮は青が似合うなぁって思ってるし、青を基調として且つ神聖な印象があるこの衣装似合ってると思うわ
夜刀時や三つ巴√時の褐色肌に赤髪もカッコ良いし好きなんだが、蓮の求める刹那って日常の陽だまりだから赤だとちょっとイメージズレる所ある…(激しさが前面に出てしまって)
青と比べて穏やかさや静謐さが感じづらいから青のが思想や性格に合ってる気がしてしまうのよね
まあソレはソレとして終曲や夜刀の怒り狂ってる状態にあの褐色赤髪は超ハマっててクソカッコいいんだが
- 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:29:25
聖典でも神座列伝でもパンテオンはヒルメ実質主人公の成長物語だって示されまくってるし触覚脱却8天ルートだろうなって
成長したとこわるいけど代替わりなので消えてねwだとしまり悪すぎるし
まあ過程でボロクソにいじめられるんだろうけど - 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:41:43
蓮の衣装は腹筋丸出しなとこ以外は100点
- 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:48:34
- 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:01:40
- 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:03:58
代替わりの関係上ラスボス経験者多くねってなるなスレ画
- 99二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:09:50
極央神座に消滅した筈の神格が格納されているのみるとバグってスケルツオ流出蓮や先輩ルートの第六天も出会す可能性ありそうな気もする
- 100二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:17:00
正田の八天九天恋人構想を根拠にして語ってる人多いけどぶっちゃけ作中でなんも言われてないただのこうしたいなってインタビューだし弱すぎない?
- 101二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:18:21
戻してコメつきまくりそう
- 102二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:21:47
パン君せっかく石川界人の声帯持ってるくせにセリフの一つもないってマジ?
無口キャラらしいけどソシャゲ復活は無理だろうし喋りまくるキャラにしてくれてもいいのよ? - 103二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:49:21
ソシャゲ特有のif姿は定番だよね
螢ルートアフターのスケルツオ流出蓮とか先輩ルートの第六天とかは - 104二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:00:15
- 105二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:23:26
七天世界でのキャラとかもパンテオンには出てくると思うんだけどそこら辺はパン君の生前の縁とかで来るんだろうか
- 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 05:09:24
- 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:28:51
一応肉体年齢の差はある(十代半ばの蓮を10年ほど歳を取らせたら水銀になる。要は水銀のほうが老けてる)(だからなんだって話だが)
- 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:15:44
クワルナフの時に某wikiで娘さんお父さんを僕にくださいコメが散見されたけど
蓮に対してそれ言ってみたいね、凄い目で見られそうだが - 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:54:10
- 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:16:09
関係ないかもだけどアヴェスター終盤のアイオーンのせいでイベント毎に今回はちくわだったなとか今回のイベはしーちゃんが書いてたねとか言われてたのかなって話題を見たの思い出す
- 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:55:11
一番の動乱期は波旬倒して曙光が座に就いた時だろうね。唯我の法が突然無くなってあちこちで殺し合っていた疑似求道神や射干達が一瞬で常人に戻るんだから。
- 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:59:56
- 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:19:33
過去の座を再現した複数の宇宙を用意するのは分かるんだけど第七開始直後はまともに魂がいる宇宙は第六点が支配していた宇宙だけでしょ
それを過去のどれかの座に宛がうとして、他の座の宇宙はどうやって始めるんだ?
人間すらいない微生物から始めて人間生まれるの待ってから魂ぶち込む感じか? - 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:29:21
アーディティヤやアヴェスターが有るから完全にそうとは言いきれないけど、ぶっちゃけスレチじゃない?
ゲームカテゴリの方でスレ立てろよ - 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:51:08
- 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:53:25
- 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:55:23
- 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:56:55
- 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:16:52
今まで二、三十年で引っ越していたのに長いこと定住しているからね···黄昏や刹那と関係が深いから一々人間関係を新しく構築しなくても輪廻転生の周回ボーナスである程度用意されているから
- 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:30:12
一応五天における司狼の転生体はインポじゃないから司郎の転生者でも座の興亡期orナラカ本体の気分くらいでしかナラカは住み着いてなさそう
- 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:40:44
- 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:42:47
- 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:37:54
いってもアカシャワルフラーンでゼロと繋がってるがゆえの他人と繋がれない場合みたいなのは書ききってる気がするし正田なら味変入れてきそうな気がするんだよな
ベースはそのままでアカシャともワルフラーンとも別の結論に至ってるみたいな
- 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:46:53
今の時代無口系ハーレム主人公って誰だ?大体どいつも個性あるせいで思いつかん
- 125二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:51:15
- 126二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:57:51
- 127二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:01:47
小説媒体でソシャゲ型主人公を描くってのがそもそも難しそうだしね
設定は変えんかもだが描写の仕方や演出とかは変えてくるかも
あるいは、コアの部分は残しつつもキャラコンセプトの方向性は結構変えるレベルで変更入れてくる可能性もあるが
- 128二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:07:00
<終盤まではプレイヤーのアバター系主人公だけど、終盤に入ってそっから脱却してペラペラ喋りだす
ソシャゲならそれも面白かったかもしれんけど小説だと読者しかいないからいやプレイヤーって誰やねーんとしかならんしね
七秘聖典だと呆れ顔してるそ序盤からペラペラ喋るキャラになっててもおかしくない いや喋れ(豹変)
- 129二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:17:40
- 130二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:22:02
- 131二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:30:03
皮肉だとかアンチテーゼとか抜きでパン君がどんなキャラなのか考察するとしたら人生経験あってそういう視点からアドバイスしたり引っ張っていけるキャラなんじゃないかって考えたことはある
パン君ヒルメヨミコウハの四人組と考えた時女子3人に圧倒的に足りないのって人生経験値だし(ヒルメヨミは箱入り娘でコウハもずっと観測しかしてない)
保護者としては求道神六柱がいるけど彼らは良くも悪くも超越者になっちゃった人達だから地に足をつけて生きた人間としてヒルメの成長に関わっていくんじゃないかなって - 132二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:32:43
ホント、正田卿がソシャゲ主人公をどう味付けして料理してお出しするつもりなのか知りたかった…
普遍性は持たせつつもただのアバター主人公で終わらせる人じゃ無いだろうからどんな塩梅で描写してくるのか、ギミック入れてくるとしたらどんなだったかはかなり気になるのよな
まあもう言っても詮無い事ではあるが… - 133二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:39:11
- 134二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:52:51
はて、パン君は三騎士級の実力者らしいがソレに見合う渇望持ちなのかねぇ
それともアイオーン込みでなのか、あるいは今までとは違うパワーリソース持ちでそこに加えてアイオーン使えるって感じなのか、どうなんだろうな? - 135二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:58:05
- 136二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:59:37
- 137二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:15:08
- 138二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:58:41
- 139二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:14:06
- 140二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:52:17
- 141二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:51:03
そういや凶月に逃れてきた玖錠と御門で新しい技術作ったりしてたとかあったね
- 142二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:28:51
- 143二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:17:04
パン君にはソシャゲ主人公らしく各座にヒロインが出来るレベルのモテっぷりを見せて欲しい
殺人鬼とか天使とか魔女とかそういうやばい女子たちに揉みくちゃにされてくれ - 144二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:06:34
夢小説の主人公ヒロインを万仙陣でやっているんだよな…
- 145二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:33:06
「神からの自立」を今まで求めて来たけど
敢えて、自分の意志で、神(たち)に帰依する
って展開はあったりして - 146二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:44:38
パン君の話題出てるからソシャゲホームページ以外で唯一姿が見れる七秘聖典見てみたけど結構デザイン変わってるな
呆れ顔でドタバタしてる女子組見てるし兄貴分ポジなのかね - 147二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 05:09:23
- 148二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:38:42
パンテオンで螢アフターやシルヴァリオや戦真館コラボを夢想してました
黒白のアヴェスターすら予定通り作れないならもう無理だね - 149二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:15:44
アヴェスターは今頃ならとっくに発売されていたと思うと悲しい…ボイスと新たなCG付いて音楽も与猶さんが担当してくれただろうに
- 150二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:50:05
- 151二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:42:09
- 152二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:47:21
- 153二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:53:05
- 154二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:59:10
- 155二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:48:02
ナラカが何なのかはパンテオンでようやく明かされるんだろうかね?
あるいはアーディティヤの終盤で開示されるのか…
まあ多分、アーディティヤで7、8割明かされて残りの部分の真相解明兼問題解決の物語がパンテオンなのかなって予想しとるが
何にせよ目茶苦茶気になるから(ここで納得性持たせられるかどうかで神座の物語全ての価値が左右されるレベルで重要なギミックの根幹に居る上に今の所超漠然としか正体予想出来んし)正田卿にはそこまでたどり着くまでぜひとも頑張って欲しいぜ - 156二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:51:19
- 157二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:04:08
- 158二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:25:32
- 159二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:33:17
- 160二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:16:05
第七の治世がどれほど続くかによるけど、少なくとも設定的にパンテオン開始時にはそのどちらにも届いてないんじゃない?
- 161二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:50:12
世界別れてるからあれだけど成長早い第二天ならすぐパラロスクラスまでいきそう
- 162二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:39:22
- 163二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:12:45
ナラカ、ある種の物語破壊そのものみたいな事してきそうだから描写難易度エグそう…(アーディティヤのナラカ仮面見るに)
お約束の無視、キャラクターの実存の破壊、背景の矮小化、渇望が力になるという神座の既存価値観の相対化、今までの物語軸に全く別ベクトルの物語軸が挿入されるっていうメタ構造化等…がテーマの一つにある存在になりそうだから一歩間違えば今までの物語全部にケチつける事になりかねん奴らをどう料理するのか凄い興味あるのよね
こんな奴らをただ敵役に据えるだけじゃ無く(敵役だけでも大変だろうが)熱いドラマ性と存在納得感出すにはどうすりゃ良いんだか個人的にはさっぱり分からんから正田卿がどんな風にお出ししてどんな風に捌いてくるのかホントに期待してるわ
まあ、ナラカレンジャーがミトラのかつての戦友
だった事考えるにただメタ的な要素持ってるだけじゃ無い、コイツラなりの切実さとドラマを持ってるんだろうなとも思ってるが - 164二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:18:32
というか、ナラカレンジャーもミトラも怒りでナラカを理解する事を放棄してそう感がなんとなくあるんだよな……ナラカの根本を理解するには凡人でなきゃいけないんだろうな、と
- 165二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:27:59
- 166二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:48:46
そもそもナラカの謎が解き明かされたとしても、アムリタの謎はまだ別問題って可能性が割とあるのがね……(なぜ不死の理が流出したのか)
- 167二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 05:12:00
全人類の渇望が流れ出した結果なんじゃねって意見twitterで見かけた事あるな、アムリタの理由
(人類の最大公約数的な願いは死にたく無いという祈り)
まあコレがいい線行ってたとしても、そもそも何で渇望を叶える願望機的な機構が世界にあんだよって謎は残るが - 168二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 05:25:44
そこら辺が神座世界ループ世界説が生まれる根拠なんだろうな
- 169二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:58:33
現宇宙を否定することが覇道の第一歩だけど、肯定することで神格になった刹那の前例があるから、曙光が代替わりする(orさせられる)としたらその線もあり得そう。
本人がどれだけこの世界の存続を想ったところで、それが神域の渇望に至った時点でもはや別の理・法則で、今在る世界を塗り替える異物にならざるを得ないという悲しみ - 170二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:56:43
アムリタ、発想の逆転なんだが渇望が流出した結果そのものじゃなくて副産物とかの可能性あるかね
全人類が何らかの渇望を流出させて、結果として全人類が総体として神になってるから死、ねなくなってるのかも(神は基本不死だろうし)
不完全な不死なのはあくまで個々の人間は総体の一部で神の細胞でしか無いからで、流出によって結果的に不死が達成されるだけで細胞たる個々の幸福や実存になんら関係が無いからそこにパワーリソースが割かれないとか?
で、根源的な全人類的渇望によって起きた流出の結果は実はアムリタじゃなくて別にあるとか
(ソレがナラカと関係あるとか?)
まあ完全妄想だが… - 171二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:07:59
知りたい、が何かキーになってるような気もする
- 172二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:03:06
それこそ万象撹拌が起こる前の世界なんて存在しなくて
最初からみんな不死の存在でそこに原因も元凶もないってオチなのかもしれない - 173二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:28:31
ソレだと神座に至って、流出によって不死から解放したミトラが救世主過ぎるな…
座が無きゃ絶対救われない世界って事だし…
加えて、最後の6人が知る真実としてこんなに絶望的なソレも無いからかなりエグみがあるし、展開としてあるかもと思うとマジで怖いわ
ただ後に座と神、そして理の流出ってシステムが出来てる以上、聖賢が神の原型(推定)のように流出の原型の撹拌もあんじゃ無いかなぁって気するな個人的には…
撹拌も伝わってる単純な現象では無く捻り入ってそうではあれど
- 174二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:39:35
ナラカがメイン敵な事と真我の重要性考えるとアーディティヤ終わらせんと絶対パンテオンはやれなさそうだな
- 175二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:45:56
万象攪拌で地球の大地も攪拌されて宇宙中に飛び散ったみたいな考察があったな
ナーガラージャが日本で各種族の母星が大陸みたいな感じで
始まりの四種座が交配出来るのはそもそも同じ星の生まれだからって説
第五の人種が4+1なのもそれっぽい - 176二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:45:38
後世の覇道が総じて肉体的、精神的、種族の生態や物質としての不変・不滅性を有しているのも、痛みや喪失を克服したより完全な不死を目指した零時代の人々の想いがあってのものなのかもしれない。
逆に、永劫に続く惨めな生を終わらせたい願いが、自壊衝動や自滅因子といった形で現れる仕組みにもなっていて、ある種の救済措置が盛り込まれてもいる印象。 - 177二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:48:07
自滅因子は零の死への渇望由来な気がするよなぁ
あの世界で自分を完全に殺してくれる奴、完全に救世主だし、そんな都合の良い奴が居て欲しいって願いが凄まじい強度と数を持ってそうだし神座のシステムの土台になってそう感はあるな - 178二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:34:54
- 179二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:58:42
- 180二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:31:36
奈落迦の正体は不死者が望んだ死の具現化だと思う
ただ不死者にとって死は理解不能な概念だからそれを司る奈落迦も誰にも理解できない存在になってしまったのかも - 181二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:50:27
- 182二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:27:55
- 183二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:50:25
真我に関してはイレギュラーはできるだけ封じたかっただけじゃない?
真我はイレギュラーを好んではいるけど、この場合の封じたかったイレギュラーというのは覇道神が生まれにくい環境になりかねないという意味でのイレギュラー
自分を打ち倒し神座に至る者の渇望はなんでもよかっただろうが、後の神座のプロトタイプとして、神座の流転はできるだけ円滑にはしたかっただろうし、そのうえで神格に至る者には覇道に目覚めてほしかったので、求道の渇望で神域に至る道はできれば潰しておきたいというのが近いと思う
- 184二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:00:40
求道神の話をすると多元宇宙の話をせざるを得なくなり、多元宇宙がそもそもエンテレケイアのサハスラーラ周りでちろっとしか具体的な描写がされてないし、なんならあの描写を元に考えると永劫回帰が余計ややこしくなるとかいう地獄(つまり水銀は多元宇宙全てで永劫破壊を進め、さらに無数の香純ルートを生んでいたと?)
- 185二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:50:40
- 186二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:06:26
もし合ってた場合、ソシャゲっていう超多人数参加型ゲームで「みんな」の概念の負の側面を敵としてお出しして来るって事になるが色々凄いな…
「みんな」がやるから成立するタイプのゲームなのにそこの負の面を出すドコロか恐らくラスボスとして置くなんて流石正田卿というか攻めてるなぁって感じだ
まあソシャゲの題材としてはむしろテーマ上扱い易い部分はあるんだが(ゲーム構造とリンクしとるからな、プレイヤーを最終結論はともかく途上で皮肉る事になるから信頼すること前提になるが)
- 187二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:38:04
パン君って技名は叫ぶタイプとか正田卿言ってた気がするけど、詠唱とかはするんかな?
個人的には最近の正田作品は詠唱しなくなって久しいからちょっと寂しいので詠唱して欲しかったり
今聴き直してもベイ、蓮、獣殿、真創造シュライバー、マキナとかの詠唱最高にカッコいいしセンスに溢れてるからもう一度正田卿の詠唱が聴きたいわ - 188二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:03:35
第五もロボ物だからなかったしね詠唱
第三は水銀とかメトシェラみたいなラテン語詠唱ワンチャンあるかなってぐらい? - 189二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:28:07
時代が離れれば離れるほど力引き出す為に詠唱が必要というのを設定集でみたけど思正しかったかい出せない…
- 190二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:32:18
- 191二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:43:44
第五の重要なところでオン・バサラ・タルマ・キリク・ソワカはありそう
- 192二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:15:16
神格もアイオーンで召喚出来るんだっけ?
ある程度解釈によって改変可能なら女万象水銀、蓮、獣殿見たいわ
特に水銀とか男の時点でもスチルによってはかなり女性的な印象覚えるから女になったらどんな感じ見て見たい - 193二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:17:33
言うて随神体を呼び出す際に詠唱してるから、起動コードとして詠唱あると思うのよな
- 194二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:44:04
- 195二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:29:38
- 196二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:18:52
ごめん第二次大戦直前って意味
- 197二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 05:16:08
女版マキナも見たいな
カメラード、カメラード言いながら蓮にだけ執着する唯一無二の死を求める英雄の残骸&ダウナー系女にして主人公の擬似的な双子とか絵になる要素しかないでしょ - 198二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:25:23
別の性別バージョンはアイオーンっていうより輪廻転生の領分な気がする
- 199二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:05:47
まあヨハンがテレサとしてヒロイン化しとるしのぅ(まあこれはヨハン時代がキャラクター薄かったからこそできたことだが)
- 200二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:07:32
このノリは好きだから覇吐たちの満足するまで続くといいね