授業中の眠気←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:26:42

    なんであんな強いんだ 絶対ダメって分かってるはずなのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:29:20

    朝か昼前にコーヒー1杯飲んでおくとだいぶ違うぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:31:49

    痛みで眠気飛ばすために画鋲とか手に刺して無理やり起きてたら親に手の状態がバレてイジメじゃないかと大ごとになったの思い出した

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:32:20

    持論なんだけど同じ姿勢でじっとしてると身体が休んでると勘違いしちゃうんだと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:33:59

    >>3

    子供がこんなバカだと大変だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:35:53

    脳が理解を超えたら眠気がくる気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:36:38

    閉め切った部屋でたくさんの生徒がいる状況だと二酸化炭素濃度が鰻登り
    あとはプロジェクターの使用で部屋が暗くなると身体が完全に睡眠モードに移る

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:37:30

    人類の子供ってもっと遅い時間まで寝てるのが本来らしいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:40:03

    興味がないことには極端に活動が低下しちゃう脳の構造だった不運な奴

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:44:23

    中学の時成績が学年で1位のやつ(女子)が隣になった時よく叩き起こされた
    俺みたいなアホはほっといてくれて良かったのに・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:46:57

    >>10

    自慢やめろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:47:55

    >>3

    頑張って起きようとする意思は偉い

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:49:14

    なんでスレ画は画像保存でもなくスクショ(+切り取り?)らしきものにしたんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:49:58

    >>7

    冬なんて特に寒くて窓を閉めるからさらに眠くなるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:51:22

    今思うと二酸化炭素と単純な寝不足が混在してたような気がするな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:08:14

    起きてるやつのほうが多いんだからやっぱ寝てるやつになんかあるんじゃねえの

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:08:34

    受験生は下手な勉強方法を探して悩むよりも
    親に一万円ちょっと出して貰って二酸化炭素計を自室に常設する方が合格率が上がると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:40:15

    環境とか努力も大事だけど根本的に体質のこともあるから、あまり続くようでかつ進路上の差し支えがないなら"睡眠習慣の改善"も含めて睡眠外来とか精神科に行くことをお勧めする
    (自衛官を志望してたりだとたぶん"差し支える'のだろうが)

    睡眠導入剤+睡眠時間ちょっと繰り上げで昼間の眠気が消え去りはしないけど量的に改善する、ということもあるので

    騙し騙しやってきてしまえてたのが転職してから初めて問題になって早々に解雇の危機、みたいなことになりたくなければ検討を、ね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:43:15

    小中高と睡眠学習の〇〇と呼ばれる程授業中ずっと寝てたけどアラサーになって重度の無呼吸症候群だと判明したよ

    酸欠で気を失ってるだけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています