TRPGで主人公をやろうとするのはですねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:27:48

    ちょっと待ってください宮沢さん!TRPGは参加しているPL全員が楽しめないと成り立たないのに独りよがりな奴が一人居るだけで雰囲気が崩壊するなんていう当たり前の事を言うんじゃないでしょうね

    …そういうポジションのHOを渡されてても上手くいかない事もあるんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:31:04

    GM「な…なんや…中心になるはずのHOを渡したはずのPLが積極性に欠けている…」
    PL「な…なんや…HOを見るにワシが無理矢理中心に置かれていく…」
    悲しいすれ違いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:32:37

    俺なんて重要ポジション渡されたのに面倒だからと他の奴に手番をさっさと回す芸を見せてやるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:33:44

    >>3

    この無能が

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:36:27

    キャンペーンシナリオでそれぞれの掘り下げをするような形だったのにずっと主役張ろうとしてる蛆虫のせいで嫌気が刺した、それがボクです
    誰がやろうとするかにもよるよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:36:49

    …ところでGMが中心人物に設定したキャラクターのダイス運が荼毘に伏してるとどうなるんです?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:37:36

    いやっけどPC達は物語の主人公でね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:38:10

    前に進む積極性と真っ当な精神性がないと話の中心は務まらないんだ くやしか
    やれって言われたら流石にそれ前提でやるけど自分からは絶対立候補しないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:39:47

    >>6

    暗くて…寒いセッションになる…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:40:25

    ったく……スモールナンバーなら主役を張る気概を持とうよ
    なにっ 意外と浸透してないうえにF.E.A.R系でも明記されているものはそんなにない

    ったく……脇を固めるようなHOなら主役格にかっこよくバトンを渡そうよ
    なにっ 道中のRPと主役格が何故かこっちにバトン投げてきたせいでワシが主人公みたいになっている

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:41:55

    主役をやってる奴が世界観を無視したキャラシだとGMの采配ミスを疑いたくなるよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:43:09

    周りを見つつPC1ムーブが出来るPL…聞いています
    GM並に貴重な存在だと

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:43:23

    カッコつけたRPはダイス目が確定するか不要ッな時だけにしろと言ったんですよ本山先生
    メチャクチャ良いシーンになるはずだったのにファンブルした時は貴方にHO1を渡したのを後悔しましたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:44:40

    ドラマ型のシステムやシナリオだとGMの想定するヒーロー像を強制されると感じル人もいると申します
    ある程度幅を持たせないとダメだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:45:25

    >>11

    ヒロインの機嫌を取る役を無言で押し付けるなと言ったんですよGM先生

    精神性が鬼龍より酷いPCと無茶苦茶察しの悪いPLが何もやろうとしてなくてビックリしましたよ

    まあ俺の事だからバランスは取れてないんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:49:04

    謎解きがあるシナリオで探偵役に解答をかっこよく話してもらおうとしたら「折角自分で解いたんだからRPもしなよ」とお鉢が回ってきたのがこの俺……! 察しが悪い設定のPCを連れてきた尾崎健太郎よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:51:55

    頭の回転が速いプレイヤーが一人いるとそいつだけでシナリオが回っちゃうからある意味で困るんだよね
    キャラの立ち位置に関係なくサブマスポジとPCを都合のいいように切り替えだすのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:53:15

    ダイス目のせいでPC1より活躍してこっちが主役みたいになると何も悪いことしてないけど申し訳なくなるよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:56:34

    俺なんて戦闘で誰よりも活躍してキメッキメのRPをした後エンディングは全部他のPLに任せる芸を見せてやるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:56:38

    >>18

    ワシも昔はこの考えだったけど

    GM「殺す……」

    PL「殺す……」

    の環境だと話の流れとかなんでもいいからさっさとそのボス仕留めろよバカヤローになることがわかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:00:05

    あれっ>>19のPCは?

    ごめーん大怪我してるからって入院しちゃった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:04:00

    >>2

    シナリオの方向性の説明とGMとPLのやりたいことのすり合わせは最低限セッション前にしろ…鬼龍のように

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:06:29

    >>12

    周りが見えない程自己陶酔してる奴もいてリラックス出来ませんね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:08:35

    プレイ前の打ち合わせ…神
    どうしても遊ぶ時間は限られて気は逸るがそこに時間を割いて苦じゃない面子は得難いんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:14:53

    だからさぁ
    何も考えずに主人公ムーブするならともかく周りを見てとなると結構難しいんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:16:21

    ぶっちゃけPLが行動しなくても話は進むが
    要所要所でPLが介入しないとBADエンド確定ェ!ぐらいのバランスがいいと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:21:47

    あーっ全員生存至上主義の他PL 俺の爆弾抱えて特攻RPを止めないでくれぇ
    なんか良い感じにタイミング来たから華々しく散りたいんだァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:24:39

    シノビガミみたいな役割あって混戦するのが前提のTRPGならともかくクトゥルフでそんなんやったらグダるに決まってるよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:26:25

    GM「そこでだ お前たちPLを無視して俺のオリキャラヒロインを実質主人公にすることにした」

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:26:35

    >>27

    はい!最終話ならどうぞやって構いませんよ!

    それ以前は無理です、ロール的にだいぶやりにくくなりますから

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:28:07

    >>29

    小賢しい真似を

    次やったら犯​すぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:28:16

    >>27

    大体こういうのはここで散るのが気持ちいい!みたいに突っ走るタイプだから安易に頷けないんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:30:08

    あの、そもそも対人能力が低すぎて気の利いたRPとか周りに目を配るとかが出来ないんスけど…参加して良いんスかワシ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:36:47

    >>33

    はい!あまりにも空気が読めなくて一生自分語りしてるとかしなければいいですよ!

    何よりも対話が大事なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:41:24

    ヒロインをやれと言われたけど気づけば野蛮人になってしまって他のヒロイン全員からタコ殴りにされた それが僕です
    さ、流石に他の女とくっつきそうだから「ああーーーっ せめて種だけはくれェ」で逆ボボパン展開はまずかったかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:46:12

    PL!女を寝とれ!
    お前の種族はそういう倫理観を持ち合わせて居ない…その役割を真っ当するのになんの問題も無いはずだ!

    おGM…勘弁してくれねぇか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:47:52

    >>36

    邪悪なRPはですねぇ……

    最初は面白くてもすぐ飽きるんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:49:57

    >>34

    私はヒロインの闇要素に無闇に突貫して爆死しまくってるんです それでも上手くなれますか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:50:13

    >>37

    しかし…そういう秘密HOを取っちゃったのです…

    なんとか合法の範囲でアプローチをすればええんかな…となったワシとGMに悲しきすれ違い…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:50:52

    「ここで敢えて負けた方がおいしくないスか?」
    GM「なにを言うとるんじゃあっ」
    「あのう、ヒロインの前で惨死しましょうか?」
    GM「そんなルートあるかあ」
    「あのう、この闇落ちヒロインと心中しましょうか?」
    GM「ボケーーーーーッ」

    そしてルート選択をGMがするに至った それが弊卓です

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:52:38

    >>39

    "GM"に"直訴"!

                 ・・

    人によっては相当に不快だしそれはダメだろ案件なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:52:44

    >>12

    それでPL1の楽しさはどうするんですか…?

    オトン…これやらされてることはサブGMなんとちゃうかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:55:33

    そもそもPLに自由度を与えないHOとシナリオが邪悪なんじゃないすか?
    そんなに役の決まった演劇ごっこがしたいならマダミスでもしててくれと思ったね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:55:46

    PC4もね……本当は目立ちたいと思っているんですよ……

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:58:32

    >>44准将 お前にはスモールナンバーに逐一ちょっかい出しながらキャラ設定の面でシナリオに口出しされることなくシートのメモ欄にチラ裏の如く書き殴れる立ち位置の妙味は分かるまい

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:59:01

    >>31

    マジでこんな展開になって蹂躙されまくったPLが俺なんだよね

    GMの美少女オリキャラが事件を全部解決して

    俺は毎回そんなRPしてないのに「幼女レイプッ未遂で豚箱送りになった」みたいなオチがつけられるんだあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:00:03

    >>46

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:06:38

    >>41

    すみません 直訴って程ではないんです

    ただそういうムーブをしてもらおうかァという秘密をワシが誤読したのを後々気がついたGMに説明された時の壮絶なやり取りってだけなんです

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:06:57

    HO1龍星
    HO2熹一
    HO3静虎
    HO4タカ兄ィ
    そしてNPC俺だ
    シノビガミをやるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:07:39

    お変クRPをするのは麻薬だけど心配ですね…
    周りの人が楽しめてるか考えちゃって…
    もう身内卓だけです

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:07:59

    >>47

    それに加えて「PL・・・糞

    ストーリーで入るよう指定したダンジョンに潜入せず街の中にいる黒幕を倒すべきだったんや

    全員にペナルティ&事件は美少女オリキャラの活躍で解決したことにするっス」


    みたいなノリだったんだよね 猿くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:09:34

    >>51

    オトン…それ最早ただの困スレ案件やないかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:15:04

    そもそもホラーADVだと思われてるCoCだとシナリオ構造自体に吟遊傾向があるよねパパ
    まっそこであっ私らはこの依頼は断るから…とかやられてもGMが死ぬからバランスは取れてないんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:18:44

    開始前ワシ「ふぅん今回のHOは皆をまとめるリーダーということか タフな性格の人間決定ェ」
    ダイス「腐るっ」
    PC「毎回発狂するっ」
    そしてワシとKPは困り果て初期設定は荼毘に伏した やっぱ怖いスね1d100ダイスでの下振れは

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:21:00

    >>53

    待てよ、シナリオの押し引きが強い程度なら吟遊とはならないんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:21:26

    >>10

    F.E.A.R系はスモールナンバー渡されてメインキャストとして意気揚々と参加したら、実は脇役ポジなことがあるからリラックスできませんね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:26:00

    GM…神 いつも感謝してプレイしてるんや
    空気を読みながら積極的に動いてくれるPL…神 GMからすればとても有り難いんや
    RPが少ないけど最後まで参加してくれるPL…神 一緒に遊べるだけでも楽しいんや



    スケジュールが終わってるPL…糞

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:29:35

    >>57

    卓修羅か

    スケジュール管理が出来ないヤツだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:31:01

    >>57

    卓前と卓中と卓後に「いやー今回のシナリオも面白いのォ」「GMもPLもカッコええのォ」とか良いところを褒めまくって、予定が分かり次第即座に伝えてキャラシを早めに出していればRPがチンカスでも神様扱いされるってネタじゃなかったんですか

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:33:32

    >>59

    神というかそれはもうワシらのせいでこの人のやりたいことを邪魔してるケースだと思われるが……

    恐らくGMやらせた方が輝くタイプだと考えられる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:35:54

    あっワシは自由に動きたいから特に因縁のないPC⑤を選ぶヤンケ
    あ、ワシのPCのコネがルールブックに載ってる汎用NPCで埋まっていく…!

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:48:47

    >>61

    ラージナンバー握って自由にやりたいタイプって自分だけで設定練りたいタイプが多いと思ってたから公式NPCとの繋がり増やすプレイヤーはあまり聞いたことなかったっスね 忌憚のない意見ってやつっす

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:54:28

    俺なんて出てきた描写や設定を全部繋げてGMも予知してなかった展開を見せてやるよ
    オトン…なんでワシのキャラは神も悪魔も取り込んでドサ回りしとるんやろ…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:21:27

    世の中にはあるんだよ……"ジャン負けしたやつにHO1が渡されるほど誰も主人公やりたがらないグループ"が!

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:37:24

    マネモブさん ワシはPC2になって、学校でバカみたいな量の弁当を食べたり、体育の授業でオリンピック選手みたいな動きして体育教師から見なかったことにされたり、防火訓練のベルに反応してPC1の手を引いて学校から飛び出して近隣のシェルターに駆け込んで中の銃や防具を着込んで非常プロトコルに従ってしまって「訓練があると言うたやろうがボケーーーッ」と回復した通信の先で上司に説教される女が好きなんです ワシの気持ちわかってください

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:41:04

    もしかしてなるだけシナリオの中心に居たいって思うワシは異端なタイプ?
    いや、目立ちたいって訳じゃなくてね…脇に回るとシナリオから置いていかれてあまり楽しくなかった経験があってね…

    個人的には初心者ほど話の中心に居た方が良いと思ってるのは俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:47:14

    >>66

    ウム…「会話」か「判定」のどちらかは可能な限り公平に機会を与えるべきなんだなァ…

    シナリオの傍観者になると両方を失うんだよね

    立ち位置が脇役でも脇役なりにシナリオに食いついていく積極性は必要だと考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:50:01

    PLはわざわざ時間割いて参加してくれてるんだから多少のシナリオ的な不平等はあれど全員必ず一回は舞台の中心に立つような状況にしろ 鬼龍のように
    シナリオの都合完全に脇役どころか賑やかしレベルの立場になる幻魔を打ち込まれて以来こういう心がけを毎回するようにしている それが僕です
    PLには物語としてそこまで中心でなくともその時だけは主役張ってるターンを渡したいよねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:24:33

    >>66

    うむ…初心者は発言が遠慮がちになるからなるべくGMから話を振りやすいPC①はおすすめなんだなぁ…

    初心者のシーンを奪うような自称ベテランプレイヤーは退場っ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:27:06

    >>69

    初心者PLをサポートしてちゃんと初心者PLのために最後の見せ場を作ってくれるベテランPL…神

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:03:51

    >>57

    他人に予定を割かせてるという事がまるで考えにないレベルの過密スケジュールな奴も嫌やけどそもそも予定を出すのが単純に遅い奴もマズいで!

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:11:23

    それは皆三枚目をやりたがるワシの卓の事を…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:48:53

    俺なんて全員合流から自己紹介の流れを自然に作り上げつつ要所要所でRPの少ないPLに水を向けて、初心者が自分のPCの設定と展開で硬直した時には解決するきっかけになるRPをする芸を見せてやるよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:59:45

    >>72

    だったらここからがGMの腕の見せ所や

    いかにシナリオを進めつつ笑点ライクなセッションを両立していくのか…?

スレッドは10/1 18:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。