"愛してくれてありがとう"…名シーンと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:36:43

    "ロジャーの息子"として過酷な人生を送ってきたエースにとってこれ以上ない最期だと
    ただそこに至るまでの過程がやっぱり色々アレだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:37:56

    おいおい自分を助ける為に無理をし過ぎて倒れた弟を庇って致命傷受けたんでしょうが

    えっ?余計なノイズがある?ワシもそう思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:39:35

    >>2

    今どき流行らないと言ってるんですよ 魚人差別は

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:39:47

    ガチ目に「ありがとうと思うくらい感謝してるならあんな行動に出るな」と思っちゃうんスよね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:40:02
  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:41:23

    その愛してくれた人達が命かけて自分の命すらも捨てて救ってくれたのを自分の私欲で台無しにするんだ!これはもう……なんて言えば良いのか分からないのん
    アホとしか言えないんだよね酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:41:45

    今ぐらいのタイミングとかでやればそうかもね
    けどワシ、ちゃんと漫画読んだ時にはぽっと出のキャラが死んだぁっ!くらいの感想しか抱けなかったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:42:47

    >>3

    「魚人差別」何処に‼

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:44:43

    やっぱりロジャーさんの血は凄い
    子供ですら白ひげを潰すなんて

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:48:29

    ルフィですら場を弁えて逃げるって言ってるのに何で兄貴のお前が見え見えの挑発に乗ってんだよえーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:49:10

    ところで魚先生突如海賊空間送りされたこの魚野郎は?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:50:23

    何よりも憎んでいた自分の血を最後は自分の愚行で証明して死ぬ…そんな末路は虚しいか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:51:55

    >>11

    ようみちょれ言うたでしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:52:34

    >>11

    なんでって…よう見ちょれって言われたからやん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:54:26

    赤犬「よう見ちょれ」

    ジンベエ「よう見ちょれと言われたら見るしかない……!」


    お前もう船降りろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:01:20

    エースが思っている以上に愛してくれてる人がいることに死ぬ直前まで気づかなかったのは人生の悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:02:55

    正直愚か者として描かれた最期だったと思うのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:05:06

    大切な人をバカにされると周りも見えずに暴れるロジャーの気質は受け継いでるのに強さだけ足りなかったんだよね
    哀れじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:05:35

    最近になって近くにいたジンベエが愚弄されるようになってきたんだよね
    10年以上経過して新しい愚弄が出てくるなんて魚先生ってやつは天才だな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:06:23

    死ぬ展開はいいんだよ…問題は…そこに至るまでの過程がマジでアレなことだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:06:42

    ジンベエがインペルダウンに投獄されていたことを忘れていませんか?
    普通に疲れてたんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:06:45

    逃げ傷なし!←うおおおおお
    ワニ野郎と共闘←うおおおおお
    赤犬の負け惜しみ←うおw
    取り消せよ今の言葉ァ←これなんなんだよ
    お前に言ってんだよゲス野郎

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:07:00

    原作者すら後悔した猿展開はルールで禁止スよね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:07:14

    >>16

    おれは白ひげを王にするとかティーチにほざいたりロジャーに対するコンプレックスや憎悪を払拭する事に執着し過ぎて視野狭窄なんスよねエースは

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:07:36

    ルフィのピンチの時とエースのピンチで動きに露骨に差があるから脚本の都合過ぎルと申します

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:08:06

    ようみちょれ(覇王色)

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:11:29

    エースからも「おい!待て!」って言われたんだ
    よう見ちょって待ってたんだから文句を言われる筋合いはないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:12:23

    おいおい「ようみちょれ」以外エース本人も魚野郎に「待て」って言ったんでしょうが

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:13:16

    >>10

    ルフィから見た白ひげ…聞いています

    よくは知らないけどあのエースが心酔するほどの海賊で、自分と同じく命がけでエースを救いに来て最後には仲間のために捨て石の殿になった立派な海賊だと

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:13:21

    >>1

    ここに至るまでの行動があまりにも"ロジャーの息子"でやんした……

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:14:37

    ウム…位置的に魚が庇って死にそうだったから咄嗟に待て!と言って自分が飛び出したんだなァ…
    恐らく義理を優先してエースの意図を汲んだのだと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:15:38

    >>1

    ロジャーとかいうクソの血をこれ以上なく感じた馬鹿みたいな死に方でやんした

    白ひげも報われねえしこの馬鹿のせいで敗北者に成り果ててしまったのが余りにも哀れっすね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:15:52

    ルージュの出産の覚悟を知ってたら普通生きることに必死になると思ったのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:16:35

    エースじゃなくわざわざルフィに標的変更する赤犬もよくわかんないんだよね
    いやっエースに見せつけたいとか理由はいくらでもあるとは思うけどどこか不自然というかね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:18:11

    >>32

    わざわざ背中に入れた白ひげのマークを焼き潰されるんだ

    これはもうレイプ以上の尊厳陵辱だッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:20:26

    白髭・・・聴いてます
    エースにとってロジャーへのコンプレックス解消のために海賊王にさせられそうになっていたと

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:20:40

    >>17

    未来を見据えるルフィに対して「あっ 俺は白ひげを王にするでやんす」とか言ってる時点でワンピースという作品的にだいぶ的はずれなこと言ってる存在だと考えられる

    というか白ひげの自認も過去の遺物って感じだからズレまくってるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:21:06

    >>34

    お言葉ですが赤犬は元々ルフィとエース両方ターゲットにしてましたよ

    単に仕留めやすい方狙っただけなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:22:40

    >>27

    しれっと魚野郎がようみちょるコラを使うのは好感が持てる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:23:47

    >>38

    この発言完全にすっぽ抜けてたのが俺なんだよね

    …あれじゃあルフィを逃した赤犬も勝利者とは言えないのかな いや敗北者の息子は仕留められたけど……あれ?頂上戦争って誰が勝ったんだ?あれ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:24:06

    >>19

    むしろ何で今まで気づかなかったのか不思議なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:25:03

    >>40

    勿論メチャクチャロックスのガキッの一人勝ち

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:25:20

    エースはルフィに比べて運が無かったと言う論には弱点がある
    赤ん坊の時点でガープに助けられルフィやサボと出会い、白髭相手に命が助かり傘下に入れてもらえ、偶々行ったワノ国ではカイドウや幹部不在で死ぬこともなく帰ることが出来、黒髭に敗北した時も処刑のため生かしておく必要があったとは言え殺されることもなく、まさかのタイミングでルフィに助けられ
    割と豪運に助けられた人生だったと

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:26:20

    >>6

    誰よりロジャーの血を恨んでいたのにロジャーの血を感じる行動の結果荼毘に伏すのは麻薬ですねもう…もう…このババタレがあーっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:30:31

    >>19

    チャカ様の業水ネタバラシもかなり経ってから急にいじられ出したんだよね

    それまではたまに爪ゲリ隊の無駄死にが愚弄される程度だったのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:32:16

    >>45

    まとめサイトやまとめ動画でネットのあちこちにバラまかれたからじゃないスか

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:33:45

    ジャンプの炎使いか 高潔な死に様の御仁が多いぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:35:12

    >>15

    魚人が愚弄されても文句言えないレベルの魚行動だよね親父

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:35:23

    というかジンベエが仮にマジでただ見てたとしても結局悪いのはエース本人なんだよね酷くない?
    ここで捕まってるの自体己の悪因悪果なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:36:59

    >>9

    “ミエミエの挑発”…聞いたことがあります

    アニメ版で挑発に改変されたから原作でもそういうことにしておこうと皆が脳内変換したと

    負け惜しみぼやっきーしてたらなんか釣れたと

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:44:54

    >>50

    アニメ改変のせいで「見え見えの挑発に乗るんじゃねぇ」「立ち止まったら奴の思うつぼだァ!」て言われながら立ち止まった展開にされたんすけど…いいんすかこれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:47:15

    >>45

    リスクが時間経ったら死ぬだから武人気質の奴以外にネタバラシしたらそりゃ勝手にくたばれにしかならないんだよね奇譚無き意見ってやつっす

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:49:53

    >>49

    そもそも白ひげの親父の命令は黒ひげ追うなだから既に命令違反した結果捕まってるんすよね

    逃げろを無視した時点で2回も親父に泥を塗るとかカス以外の何者でもないんですけど良いんすかね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:02:39

    >>52

    別にチャカ様が叩かれる理由が分からないって言ってんじゃないんスよ

    その視点が十年以上なかったのが不思議だねって話をしてんスよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:22:43

    会ったこともない大嫌いな父親の血が土壇場で発揮されるのは悲哀を感じますね

    エースはロジャーに似ているがロジャーほど強くはなかった、悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:31:39

    >>16

    待てよ傘下含め大量の海賊が助けに来て次々と倒れていく様を見た時に今になって命が惜しいとか一回ほざいてたんだぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:09:16

    >>16

    いや処刑台で仲間達の死闘を俯瞰することで痛感し死ぬのが惜しくなったり覚悟を決めていたはずだったということになっている

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:36:10

    白ヒゲ…すげぇ
    ワンピースは実在すると宣言して負けの印象誤魔化したし…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:01:01

    愛されていたのは確かなんだ問題はその愛すらも本人が一時の感情で台無しにしてしまったことだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:34:42

    ロジャーの息子みたいでやんした…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:45:48

    ロジャーがひとつでもオヤジらしいことをしてから死んだなら
    エースは生き急ぐ事がなかったと思うんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:11:32

    継いだ父親の長所が息子の短所になったのは親子の悲哀を感じますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 04:46:15

    >>61

    ここで「悔いは残さない」って言ってるしありがたくなるときも「悔いはない」したんすけど…お玉の件はどうしたんすか?

    まさかアレで悔いなく満足してたタイプ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 04:49:51

    >>17

    海賊の死に様なんてそれくらいで良いですよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:08:58

    初見時は感動できたんだ、問題は何度か見直してるとオヤジの命令無視で赤犬に突っ込むエースにジンベエ消失と粗さが目立ってしまうことだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:11:30

    >>42

    ロジャーのガキッとガープのマゴッとガーリングのガキッが一堂に会してた中でロックスのガキッが勝利を奪い取っていったのはなんか運命の妙を感じますね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:12:14

    >>44

    ロジャーの血って言われるけどね

    現在までの劇中でロジャーがこんな馬鹿な真似するキャラだとは思えないの

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:07:02

    >>38

    お言葉ですがこれルフィ殴る直前に言い出してルフィ殴ったから普通に唐突ですよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:22:04

    >>68

    普通にインペルダウンのやばい囚人逃がしまくったから赤犬にぶち殺されても仕方ないんですけどねルフィ

    それはそれとして唐突過ぎるのはそうっす

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:21:21

    >>69

    マジで言ってんなら原作ちゃんと読め

    囚人とミスター3他逃したのはバギーだし

    レベル6の醜悪な囚人逃したのは黒ひげ

    ルフィは革命軍とクロコダイルとジンベエ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:26:22

    プライドとか誇りもあるから白ひげ馬鹿にされてぶちぎれるのは(仲間と義弟の静止を無視したのは戴けないが)まあいいんだよ
    問題は…無様に邪魔ゴミされ地面に転がされた事だ

    例えばここで逃走に全振りしててルフィを庇わなくてもなんか普通に追いつかれてやられそうなんだよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています