- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:37:53
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:41:05
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:41:27
たておつ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:06:30
たておつです
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:56:30
たておつう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:04:22
保守
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:23:14
たておつ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:33:38
保酒
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:45:45
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:23:14
シニア期の有馬出走したら隠しイベで
ラストランを思わせるゴルシとの直接対決のイベントが入ってそう - 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:29:36
既存のウマ娘でもない関係だから、どうなるんだろ…と思ってるのはブラックヒルとの関係
幼馴染(と仮定して)にレースでボコボコにされるのってどんな感覚なんだろ…
史実でブラックヒルファンからも立場逆転に言及されるのも併せても、気まずさは感じるが - 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:27:16
育成シナリオの最後の目標レースが4歳秋天になるか5歳有馬になるかで意見別れてるよな。4歳秋天予想の方が多かった印象だけども
ブラックヒルとの関係も5歳(主に安田記念)を描くかどうかで全然変わってくるしどうなんだろね - 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 03:28:24
カレンブラックヒルはダートもイケるだろと勝手に沈んでった感が、父に似たお調子者な
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:31:29
前スレでも言われてたジェンティルの秋天後の反応について考えてたんだけど、メノの育成シナリオ見直したらシニア宝塚で勝ったメノがジェンティルからの殺気感じ取ってて笑った。
史実通りの成績だったとして、この時点で重賞複数と春天勝ってるはずのフェノーメノ相手にこれなんだから、ジャスタに負けたら血管切れそう - 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:58:22
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:00:46
結構出走回避が多いから病弱はないにしても育成で手間取るイメージはある
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:33:22
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:41:54
お調子者ってか、天才タイプなイメージはある
見た目で言えば、ダスカ(父の妹)+カフェ(猟犬)というか、赤い瞳で黒髪でゴスロリ服着てそうと勝手に思ってる
赤い瞳はメジャー経由で寄せそうなのと、多分カレンの元々ナイスデザインな勝負服+ブラック+猟犬からの連想だな
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:53:15
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:44:07
これで親世代からの因縁の話までしだしたら更に話が濃くなるというね
「ディープの血を引くものがハーツ一族の跳梁を許したままターフを去れるわけがない!何より自分の不甲斐なさをそそがずして覇道の成就などありえない!」
とジャパンカップでの引退を撤回して、己の全てを賭けて暮れの中山に挑むわけよ
ジェンティルからすればジャスには府中2000で完敗を食らわされただけでなく、自分の庭であるはずの府中2400で勝ちきって引退するというシナリオを引いたところ、その距離でまで先着を許したわけでね
自分への不甲斐なさにハラワタが煮えくり返ると同時に、現役生活の最後の最後でこれまで積み上げてきたものへの自信を失いかねないところまで追い詰められる…となっててもおかしくない
恥も外聞も捨てて有馬記念に乗り込むときにジャスに挑戦状叩きつけててもおかしくないレベルだわね。負けたらすべてを失う覚悟で乾坤一擲の大勝負にジャスを引きずり出すって感じで。史実をだいぶ大げさに解釈した場合だけども
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:03:25
世界一は世界一だけど、距離が違うが故に同日にお互い勝ったレース(ドバイ)の結果だし、これがもしドンナが負けた一方でジャスタが勝ってそのレースで世界一に、なら珍しく焦りみたいなのが出る可能性もあるかもだけど、
そうでもないし虎視眈々とマークされてるぐらいが限度な気がするなあ - 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:47:20
思うのは、名馬なら割とよくある話は余程特筆すべきか、キャラ付けの狙いに合わない限りはウマ娘では反映されないよね
例えば気性難、ボス馬、大型馬、脚部不安、馬主が医者、大食い、許嫁の繁殖牝馬がいるとかはウマ娘じゃ反映されてない(或いは小ネタ程度)けど、元馬がそうなキャラは結構いる
その辺をキャラ付けとして使うキャラは選んでる印象
ジャスタウェイのキャラ付け考える上でもこれは意識したい - 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:01:44
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:21:52
持ってないからよく分からないけど、ウマ娘ジェンティルドンナは、レーティング世界1位を目指す(というか自分のものにしたい)タイプだと思いますか?
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:29:34
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:04:19
- 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:44:23
なるほど、ありがとうございます!
- 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:58:54
ジェンティルなぁ……
ジャスタと因縁深いのは分かるけどエピファとスピルバーグが同じ様な立ち位置にいる分読めんのよなぁ
全員に猛烈な感情向けるって感じでもないし - 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:45:49
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:55:25
オーナーが自身のコラムで話してたやつだね。年度代表馬を自力で手繰り寄せるというもう一つの理由もあるか
個人的にはハーツの馬がディープと同じ秋ローテで現役を締めくくろうとするあたりにもドラマを感じる
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:32:32
- 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:49:13
いずれにせよ制作側の思惑なんて読めるはずがないんだから、各々で理由を持った予想するしかないんでね。簡単に読めないからこそ出来る楽しみともいえるが、的中難度的には実際の競馬とどっこいだな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:22:52
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:47:10
シゲルスダチの件とかあるから意外とレースでナーバスになることはある
でもジャスタウェイってマイペースらしいからなぁ - 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:32:50
- 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:57:03
- 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:56:05
- 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:01:54
- 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:50:11