- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:41:18
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:41:53
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:42:38
スープラといえばやっぱりこのタイプなのが俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:42:58
80スープラか
一部の競技等でエンジンが未だに使われているぞ - 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:43:51
不思議やな
最初はなんかフロントだせえと思ってたのに今では結構いけてると思ってしまう - 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:45:02
34gtr
fd3s
nsx
そしてスレ画だ 中古でも馬鹿みたいな価格だぞ - 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:47:00
嘘か誠かスレ画のエンジンはトヨタの最高傑作という科学者もいる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:48:30
90年代のスポ車なんて今の時代皆高いと思われるが…
買えたとしても維持費で死ぬんだ懐が寒いんだ - 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:52:02
直線番長のイメージがあるのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:02:12
同じ2jz-gte積んでるアリストですら高騰してるんだ満足か?
どうしても「80スープラ」が欲しいなら2jz-ge(ノンターボ)の方を買うといいかもしれないね
でもはっきりいってノンターボはコスパ悪い これ買うくらいならZ33買った方がいいぞ! よっぽどスープラが好きなら話は別だが - 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:03:57
この手の時代の名車って大半がA国に流れてってるから国内でも前ほど見かけないってネタじゃなかったんですか
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:04:43
発売当初は不人気だったってネタじゃなかったんですか
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:05:00
90スープラも嫌いな訳じゃないけど80スープラの方が圧倒的に好き、それがボクです
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:07:14
最近はオーストラリアとかにも流れているのんな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:10:44
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:11:49
昔は中古100万以下で買えたとかそんなんあり?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:13:38
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:14:32
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:16:14
80スープラそのものに価値があるのかエンジンに価値があるのか教えてくれよ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:17:47
ワイスピの影響はすごいのぉ…ですねぇ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:24:04
エンジンのパワーだけでいうならコルベットとかの方が強いと思うんスけどなんで2jzに拘るのか教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:26:44
2jzはですねえ…1000馬力の魔改造しても壊れないんですよ