- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:45:43
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:48:45
一応ユニコーンって正史かどうか怪しいみたいな話あったよな
公式の扱い的にどう見ても正史っぽいけど - 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:49:56
閃光のハサウェイがそもそもベルチルの続編だから正史じゃなかったはずなんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:54:12
まぁ単純に原作小説の初出がハサウェイの方が早いってのが大きいっすね
ハサウェイ1989年〜1990年、UC2007年〜2009年とかなり開きがある - 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:40:15
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:41:16
なるほど そもそも書いた期間空いてるんだね 情報ありがとう!
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:18:10
ハサウェイってベルチルなんだ 逆シャアの続編じゃなかったのか
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:24:28
小説版閃ハサはべルチルからの地続き
映画の閃ハサは逆シャアからの地続き
だから映画版は小説版からちゃんと設定も変わってる - 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:28:56
ベルトーチカ・チルドレンも逆襲のシャアでは…?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:40:33
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:08:27
じゃあ映画のハサウェイは小説版と結末変わる可能性もなくはないのか…?チェーンとクェス、どちらを手にかけるかで結構展開変わるのかな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:11:59
劇場版は逆シャアからの続きだからハサウェイがチェーンを殺したところからスタートだよ。そこは変わらない
ただ結末はどうなるかね。逆シャアからとは言えストーリーは基本的に小説版をなぞってるし、次のキルケーの魔女はアデレート爆撃の回だしな - 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:12:53
原作ハサウェイはベルチルベースだし多分未来はガイアギア。だからユニコーンの光を見た後に原作ほど腐ってない連邦に無差別テロする映画版ハサウェイが必要だったんですね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:15:24
正直逆シャアベースでもあんまり内容変わらないし、結末変わらなさそう…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:15:48
ハイ・ストリーマーの未来はどうなるんやろ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:21:18
チェーン殺したのは勢いもあれど明確な殺意(意思)があるのに対して、小説版のクェスの殺ガイは悲劇性が強いからなぁ
この辺結構デカいんじゃないかと思うんだよな - 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:23:19
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:28:48