負けイベで

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:57:07

    通常プレイだとまず勝てない(もしくは絶対に勝てない)
    普通に勝てるけどそれはそれとしてストーリーは負ける形で進む

    どっちが好き?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:00:18

    ジャンルによるが基本は前者が良い、現状どう足掻いても手も足も出ないというのがわかるから

    アクションゲームなら後者でも良い(SEKIROとか)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:17:59

    前者
    ある程度hp減らしたら強制負けがいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:22:19

    前者と後者の中間みたいなの好き

    絶対勝てないし一目見て理不尽だし時間経過でアウトだけど粘ることはできる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:25:45

    基本は前者だけど前者でもたまにあるこれ普通に戦ってたら勝てるんじゃ?みたいな強さなのはあんまり好きじゃない(敵の強さが微妙で時間経過とかで戦闘が終わるタイプ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:27:06

    負けイベなら負けイベではっきりとわかるなら前者

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:36:26

    俺「なんか普通に勝てたな」
    自キャラ「はぁ…はぁ…なんて強いんだ…」
    敵キャラ「その程度か?」

    これ勘弁してほしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:45:46

    サクッとやってくれ
    勝てそうか?と思って貴重なアイテム使ってしまうのやだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:49:26

    相手の体力がミリしか削れないもしくはミリも削れないぐらいがちょうどいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:33

    体力削ってるのに負けイベになるんなら納得できる演出は欲しいんだよな
    メタルクウラ軍団的なムービーとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:04:35

    メダロット9の冒頭に
    ・主人公が転校先で新型機貰う
    ・入ったクラスの生徒に早速対戦を申し込まれる
    ・しかしこの戦闘では新型機はプレイヤーの指示をまったく聞かずにデタラメに動いてしまう
    ・なので普通は負ける
    ・それ以後その同級生は主人公をすっかり見下すようになる
    ってのがあるんだけど
    あくまで勝手に動くだけなので、ちゃんと攻撃さえしてくれれば一応勝てないこともないのよ

    でも勝っても「なーんだ、典型的な『いるだけマスター』じゃねーか」と難癖つけられて
    その生徒にはやっぱりナメられる、っていう展開になったのを見た時は
    もう確定負けイベントにしてくれた方がマシじゃねーかってなったわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:13:20

    スーパー特撮大戦とか言う
    負けイベが逆に弱すぎて困るゲーム

    自動EN回復は無い、敵の攻撃はEN消費、普通に弱い
    負けイベだと思わず逆に詰んでしまう最悪の難易度

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:28:51

    エストポリス伝記IIみたいに負けイベではあるけど勝つと負ける展開自体は変わらないけどレア武器貰えるとかご褒美あるパターンとかでいいんよ。

    負けイベに勝った証は残るからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:56:48

    >普通に勝てるけどそれはそれとしてストーリーは負ける形で進む

    ここで言う「普通に勝てる」は

    ゲーム進行上の適正レベルや装備で勝てちゃうってことでいいんだよね。

    ハメ技、バグ、やりこみでレベルカンスト・最強装備とかにしたら勝てるってことではなく。


    前者なんだとしたら好き嫌い以前に負けイベントの演出として間違ってる気がするわ

スレッドは10/1 07:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。