神々の戦争 神々のゲームという単語

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:33:20

    真停雲の時からチラチラ出てくるな
    星神たちのゲームとは一体

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:41:51

    多分宇宙をかけて戦ってるんだよ
    全ての運命を自分のにしたら勝ちとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:50:45

    存在の樹っていう謎設定

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:52:17

    神々の戦いは文字通り星神同士の戦いでいいと思う
    宇宙の蝗害の表現にも『神々の戦い』ってのが使われてた

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:59:10

    勝手に終焉がラスボスだと思ってたけどそうでもなさそうやな
    カフカが言ってた四末説の判明してないやつがキーパーソンになりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:00:13

    クリフォト様が全員粉々にして終いよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:00:39

    >>1

    さよならピノコニーの時から言われてるよ

    十の石心は神々の戦いを見据えてその戦いで存護を成し遂げるつもりらしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:00:54

    結局均衡が保たれて終わりよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:04:41

    ナヌークはかなり積極的に戦争に参加してそう
    各運命用の絶滅大君用意してるのもその一環じゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:06:53

    十の石心PVであったけど、そのときは「言うてスタピが勝手に言っとるだけやろwww」って舐めてましたすんません!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:07:55

    神々が直接戦うんじゃなくてあくまで代理戦争なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:10:29

    クソでかい規模の玉座の奪い合いだと思ってる
    スターレイル世界って鉄の玉座から全てが始まったらしいし、この玉座関連で明かされてない謎が多すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:18:02

    そもそも星神って途中から現れた存在だよね
    昔は古獣とやらかわ跋扈してたらしいし
    星神の起源とかが関わってそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:18:24

    星神は運命に従って動くとされてるけど運命自体が拡散を目的としてるのかね?子孫を残すことを目的とした生命みたいに
    そうじゃないと概念被ってない星神がぶつかることも無いよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:19:48

    文明破壊ごっこだろ
    俺らがシムシティでゴジラ出現させたり飛行機墜落させたりするのと同じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:20:59

    意味のない仮定かもしれないけど運命の行人が全員死んだらどうなるんやろ
    仮にスウォームが絶滅したらもう繁殖の運命もお終いなんかな
    星神もいない行人もいない運命ってないのと同じな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:22:29

    虚無虚無プリンもこれやってんのかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:32:19

    >>3

    存在の木は確かアッハが登って龍が探してアキヴィリが研究して存在の木の源を求めてどっかいってたんだっけ?マジでなんなのこれ。ナヌーク的な赤子が泣き喚いてるっていってたから運命を俯瞰できる場所なのかな?そしたらここで運命での消し合いしてそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:36:33

    そりゃ自分一人の運命が独り勝ちするための戦いでしょ
    あんな極端な運命同士、突き詰めれば必ず衝突するし
    極限まで突き詰めるのが星神という存在だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:38:59

    >>17

    虚無プリ含めてそこら辺のやつは多分神々のゲーム自体に興味無い傍観役だと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:57:02

    >>12

    これルパート1世の玉座じゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:19:13

    宇宙の終わり自体はいつか来るものだと認識してる人達がいる
    宇宙が終わろうと虚数エネルギーはあるままだろうし
    終わった後の宇宙の形は誰が決めるの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:39:49

    >>21

    ややこしい事に模擬宇宙では『鉄の玉座』と『鋳鉄の玉座』があるんだよね…

    鉄の玉座には無機生命体が存在する時間よりもずっと長く死んでる「古い」女性と、4つの物(狂犬、砂時計、文字、富)が散らばってる。この玉座の主が変わると均衡がわずかに傾くらしい


    鋳鉄の玉座はルパート一世の玉座な上、ルパート二世の死に場所でもある。

    そんでルパートと全く関係ないはず(多分)のカンパニーの幹部が触れた時はカンパニー創設者のルイスフレミングの名前の記憶が囁かれて、富の守護者の女性が出てきた


    ここら辺はマジで情報が足りない

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:28:40

    >>12

    宇宙規模のゲーム・オブ・スローンズみたいだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています