もうすぐスイッチ版が発売されるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:36:42

    当時スレ画にDVDが付属してたことを知ってる人はどれぐらいいるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:38:29

    >>1

    現物を今も持ってるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:38:51

    追加要素他にもあるかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:41:58

    なんとなく覚えてる
    遊び方動画だっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:42:20

    DVDの具体的な内容おしえて

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:43:31

    2の最後のギャラクシークリアするとWii伝言板にメッセージ来た気がするんだけど流石になくなってるかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:45:02

    >>4

    そうそう

    移動方法やスピンといった基本的な操作から三段跳びや横宙返りみたいな発展的な技まで紹介されてあってソフトを遊ぶ前に見ることで一通りの操作方法を覚えることができたんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:45:12

    >>6

    3Dコレクションで写真届くの再現されたから、2でもあるんじゃないかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:48:24

    子供の頃、DVDのおまけのスーパープレイ集を真似しようとして失敗しまくってたのは良い思い出(伝われ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:50:10

    >>8

    コレクション持ってないから知らんかったけどあれちゃんと搭載されてたのか ならいけるか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:25

    コントローラーで遊べば遊ぶほど難易度が上がってた理由の一つにスピンするたびにコントローラーがブレるあたりは普通にある気がしてくるゲーム

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:58:32

    >>1

    あの動画のわくわく感はすごい

    子供のころはめちゃくちゃわくわくした

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:00:02

    あれゲームディスクに同梱じゃ駄目だったんだろうか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:03:47

    >>13

    当時の技術で入り切る容量じゃなかったのでは

    今なら映像付きの電子説明書で済まされると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:05:28

    空島ギャラクシーとウィンドガーデンギャラクシーのBGM合体したやつが流れるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:10:53

    あくまで説明するのはマリオとヨッシーの基本アクションだけで変身アクションは実際にプレイしてのお楽しみっていうのが良かった
    …そのせいで初見時タマコロやグライドバードの操作に大苦戦したのは今となっては良き思い出

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:57

    >>14

    あれ何GBくらいあるんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています