- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:38:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:40:12
カローラフィールダー…11月からの復活待ってるよ…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:42:38
今でもMTが設定されてたり、カップカー仕様が売られてたり、GRが怪物を超えた怪物だったりむしろ車好きの方に受けがいいってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:43:01
ウム…特に言うことはないんだなァ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:43:15
しかし…クロスの方が安全装備が整っているのです
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:44:41
ヤリスクロスとカローラクロスはどっちがいいのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:44:51
スイスポと比較するならどっちがいいのか教えてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:45:40
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:46:13
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:48:23
フィットでも良いですよ。
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:48:47
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:49:03
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:21
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:47
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:54:31
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:33:51
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:49:08
最初は戸惑っても運転し続けてれば慣れルと申します
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:54:01
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:54:44
げきえろ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:55:53
電動パーキングブレーキはあったほうが便利だからヤリスクロスかフィットにした方がいいと考えられる
現行スイフトって電パついてたっけ伝タフ - 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:56:03
grヤリス見てるとランエボやインプ思い出すのが俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:56:44
日用車のレースカスタムは麻薬ですね…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:57:24
3ドアとか強気すぎぃ〜〜〜っ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:02:22
何度か乗ったことあるけど正直N-BOXのが良く感じた それがボクです
乗り降りし辛いしシートもケツと腰が痛くなるんだよね
カックンブレーキにもなりやすいしな ヌッ - 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:04:15
こういうときってプリウスだと思ってたのが俺なんだよね
ヤリスの良さを語ってもらおうかァ - 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:05:08
居住性なら軽ハイトワゴンの方がコンパクトカーより良いのは当たり前だと思われるが…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:05:10
クラウンですら従来のシフトレバーじゃなくなったんだァ
ボタン式になってないだけマシと思ってもらおうかァ - 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:05:50
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:06:14
あれっアクアは?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:07:50
車自体には全然こだわり無いけど地方だから無いと生活できないというユーザーに勧めるんはこれ!
フィット・ヤリス・プリウス・軽トラじゃい! - 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:08:24
未だにボタン式のエンジン点火に慣れないのがこの俺
回す鍵式の車に乗り続ける尾崎健太郎よ - 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:11:36
トヨタ車に乗ったことが無いのがこの俺 悪名高い尾崎健太郎よ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:13:45
あれェ あなたの地元"雪国"でしょ?ライズかロッキーぐらいの最低地上高じゃないとダメダメェ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:16:47
職場のプリウス乗って坂道でブレーキ効かなくて事故りかけたから絶対乗りたくないと思ったんだよね