個人的2020年代アニメ映画Tier表

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:39:06

    異論はもちろんアリ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:56:26

    個人的にはウィッシュはアーヤよりはマシかな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:16:05

    プリプリは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:18:16

    天気の子は2019じゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:18:49

    ザ・スーパーマリオブラザーズは個人的にはもう一段上

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:28:36

    >>5

    ストーリーが他と比べるとまぁこのあたりが妥当だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:35:01

    鬼滅がSSじゃないとかこの人正気か?日本一どころか世界一のアニメだぞ?映画館の救世主だぞ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:03:28

    むしろグリッドマン高過ぎない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:07:08

    グリッドマン嫌いじゃないけどその中だとだいぶ格下すぎるというか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:09:57
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:14:10

    グリッドマンユニバースは過去作観てたのでマジ最高でした

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:17:06

    少女☆歌劇 レヴュースタァライトとかマクロスΔ絶対LIVE!!!!!とか鬼太郎誕生ゲゲゲの謎とかガンダムSEED FREEDOM辺りは無いのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:19:38

    BLUE GIANT、犬王、窓際のトットちゃん、トラペジウム、キングオブプリズムプリズムツアーズも観て欲しかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:25:15

    >>1

    あなたはあにまん向いてないと思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:27:24

    洋画はアニメに含めない気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:30:01

    >>15

    横からだけど何で?

    ていうか挙げてるの全て観てる訳じゃないけど普通にアニメ映画ばかりでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:32:31

    >>7

    インサイドヘッド2は興行収入2400億円だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:36:07

    >>14

    その感性が変とも思わんしtier表としては納得出来るけど大多数のあにまん民とはちょっと違うなって感じする

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:41:26

    >>17

    つっよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:43:37

    海外のアニメ映画ってどれも同じようなもんかと思ったけど結構差はあるんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:09:11

    >>16

    内容もアニメに含むから

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:12:27

    >>16

    そんなの、洋画アニメは面白くないし興行収入100億もいかないから。

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:13:10

    >>18

    ギレルモ・デル・トロのキノッピオとか見てるあにまん民いないだろマジで

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:19:53

    デルトロのピノキオ見てるのとかワイとの趣味は合うよ♡

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:26:32

    >>22

    興収の話するなら鬼滅ですら50位に入らねえよ

    興行収入上位のアニメーション映画一覧 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:28:52

    コレ全部ストップモーションアニメなのヤバすぎる

    『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』予告編 - Netflix


  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:30:11

    SS帯のやつは面白いの?
    あまり知らないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:47:21

    インサイドヘッド2はなんか思春期って世界共通なんだねってぐらいには共感しやすいアニメ映画だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:54:06

    すずめの戸締まりくそつまらんかったわ
    ドア閉めてくだけのワンパターン展開だし主役とロン毛の間に大した積み重ねもなく面食いの一目惚れっぽいから全く感情移入できない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:58:09

    君生きとか巨匠の遺作(予定)補正しかない映画やん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:58:10

    コナンとかシンエヴァとか呪術0は見てないの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:01:12

    >>16

    アメリカじゃAnime=日本アニメのことらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:28:23

    >>31

    呪術0はタイトル無いだけですずめと無限城編の間にある

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:04:44

    >>30

    俺は面白かったと思うぞ。アニメーション凄かったし。特に生活の所作の描写や弓矢。

    童話みたいな世界観もちょっと好き。

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:21:26

    >>28

    シンパイの追い込み方がリアリティありすぎて辛い

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:46:49

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:11:40

    鬼滅は原作の方が面白いし絵も上手いのが原作付き映像化作品としてどうなんだとはなるが置き方とそれより上にある作品であっ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:53:48

    今年はひゃくえむ。が良かった
    (今さっき観たばかり)

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:30:00

    >>27

    ワイは面白いと思ったわ

    >>26のピノキオも長靴を履いた猫2もアニメーションが好きならまず見て損はない

    話の内容としては前者は有名なピノキオの童話をなぞりつつしんみりした小粋なストーリーにデル・トロらしく現実世界への眼差しも含んだちょっと大人向けな感じで良かった

    後者はコミカルなアニメーションとキャラクターの陽気な性格が合わさって見ているだけで楽しく、その裏で一本通った作品のテーマはまさにドリームワークスらしい作品で良かった

    どっちも童話が元ネタにあるから方向性の違いを比べてみるのも良いと思う

    映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』本編映像解禁‼巨人との迫力の戦い


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています