- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:44:06
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:47:26
ふうん蛇を継ぐものということか
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:48:24
えっ3のスネークと1のスネークは別人なんですか
えっ1のラスボスもスネークなんですか - 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:49:40
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:49:42
Gene(肉体的遺伝子)とMeme(文化的遺伝子)の物語だからね
数多くの兵士たちがMemeを継いだけどスレ画はMemeで最初の蛇を継いだ究極系みたいなもんなんだ
ソリッドは両方継いでるのん - 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:50:14
毒蛇、液体人間、ジジイ、大統領 そして俺だ 蛇は一人で…いや、蛇はもういらない
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:50:48
AIに関してほとんど的中してるのがすごいぜェ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:50:56
うーん 起動したら真面目に世界大戦の引き鉄になりかねないから仕方ない本当に仕方ない
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:35
ウム
ソリッドスネーク、リキッドスネーク、ソリダススネーク、ネイキッドスネーク、ヴェノムスネーク、雷電、全員別人だぞ - 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:40
ジョンなの?ジャックなの?どっちなのよ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:48
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:52:28
やっぱり先見の明がすごいっスねカントクは
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:52:51
zekeをカスタマイズして暴れられると思ったのになあ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:53:12
まあ気にしないでみんな一族の親戚みたいなもんですから
メディックさんは知ラナイ - 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:53:20
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:53:41
ゼロとかはミームという遺伝子が突然変異したんだよね悲しくない?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:54:20
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:55:18
- 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:55:33
(同名別人が複数いることを嫌うオカンのコメント)蛇は一人でいい……
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:55:35
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:56:50
ジャックが勝手に生えてきた世界だからジャック以上が生えてくるのも頷くしかないんだよねあの世界怖くない?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:57:00
ワシがビッグボスって事は⋯
ワシは英雄って事やん、ムフッ困難なミッションも達成できるできる - 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:57:03
紹介しよう
おとんのビッグボス(ネイキッドスネーク) (3、5の主人公)
ガキッのソリッドスネーク(1、4の主人公)
もう一人のガキッのリキッドスネーク(1のラスボス)
さらにもう一人のガキッのソリダススネーク(2のラスボス)
そんでビッグボスの影武者のヴェノムスネーク(5の主人公)だ - 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:57:04
デブ!
- 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:57:27
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:58:04
うーん衛生兵は他の兵士が休んでる間も働き続けてるタフな連中だから仕方ない本当に仕方ない 治療や衛生管理も身につけないといけないから勉強もできるしな(ヌッ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:58:49
何ならMGS1、2、4以外のシリーズと外伝はネイキッドが主人公なんだよね、凄くない?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:59:20
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:59:55
えっメタルギアシリーズってソリッドの前に無印のメタルギアが二つあるんですか
- 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:00:09
お前メタルギアを侮ったな
メタルギアはコブラ部隊のようなびっくり人間にサイコマンティスのような超能力人間、ヴァンプのナノマシン改造人間が飛び交うカーニバルだぜ - 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:00:09
むしろソリッドの名前がついてる方の半分以上はソリッドが主役じゃないんだ だから…すまない
- 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:00:37
せいぜい仲良くな、性欲の奴隷達
- 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:01:22
- 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:02:03
クリサリス量産してたら普通に世界大戦勝ってたと思うのが俺なんだよね
あのサイズを浮遊させて瞬間移動させるってなんなんだよあーっ - 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:02:37
まか後半になるほどSクラスの兵士がごろごろするようになるから1人くらいヴェノム級が紛れ込んでてもおかしくはないよねおかしくはね
ヒデオの作風的にそういうメタ的な整合性も持たせないとああいうキャラにはしてないと考えられる - 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:02:47
- 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:03:06
MSF最後の方のボスって基本的に外に出稼ぎに出てるだろうし一緒の隊なら「隊で一番優秀だった」が「ボスがそばに置くほどの実力者だった」になるんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:03:20
嫁の飯がまずい男やん元気しとん?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:03:44
なんなら雷電も昔はスネークだったしなヌッ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:04:17
- 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:04:22
しかしきついスパイ活動だったなオセロット
- 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:04:31
- 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:04:50
嘘か真か最強の蛇はピースウォーカーのAI兵器をゴアッ!するビッグボスかサヘラントロプスはゴアッ!するヴェノムとする愛国者達もいる
作風の都合もあるけどソリッドはあまり大型兵器戦が少ないんだよね - 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:06:17
- 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:06:26
あー外伝多過ぎて時系列わかんねぇよ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:07:26
だめだろスポーツマン
- 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:07:52
もしかしてビッグボスの一番すごいところって戦闘能力じゃなくて異常ジョン愛者を生み出すカリスマじゃないすか?
- 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:08:44
- 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:08:47
完全に自由自在のVTOL軌道のくせにレールガンの反動完全に殺してるんだよね怖くない?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:09:19
しかし…仲良くなった奴はことごとく違う道を選んで対立してるのです
- 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:09:29
ワシ初めてのメタルギアが5だったからマジでよく分からなかったんスよね
1から全部リメイク待ってるよ… - 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:10:15
ピースウォーカーのAI兵器、聞いています
時代も考えるとはっきり言って他のメタルギアよりもよっぽど完成度が高いと
相手が悪すぎたとしか言えないと - 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:10:27
シリーズのインフレと現実時代の変化でトンデモ兵器が増えるのに作中年代は遡ってるから仕方ない本当に仕方ない
- 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:10:57
俺たちでBIGBOSSだ って言われた時のメディックくんの笑みが好き
サイコマンティスじみて完全にスネークが"憑いた"感があり誇らしさと覚悟が垣間見えてここんとこ毎日です - 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:12:10
- 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:12:59
なんでって⋯ビッグボスがいるからやん
- 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:13:09
- 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:14:08
- 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:14:20
- 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:14:27
愛国者達の情報統制があったから仕方ない本当に仕方ない
- 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:15:01
事実陳列するだけで面白いのはルールで禁止スよね?
- 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:15:42
- 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:16:00
メタルギア…?
メタルギアソリッド…?
メタルギアアシッド…? - 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:16:41
- 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:26:48
- 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:28:05
4のREX操縦→RAY戦の流れがアツ過ぎると申します
- 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:32:28
- 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:33:57
- 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:35:38
- 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:37:15
- 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:37:41
雷電も一応スネークなんだよね 多すぎじゃない?
- 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:38:18
なんならコンタクトしてBIGBOSSと理解して殺されかけてもついてきてくれるんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:40:52
お言葉ですがREXの核は地中貫通弾なので重要施設を狙える精度がないとダメだと思いますよ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:42:52
自分が率いていた隊を全滅させられて自分も捕虜になったカズが副官やってるんだよねすごくない?
まあ説得にはそれなりに時間がかかったけどね - 75二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:50:40
- 76二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:12:33
- 77二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:14:00
メタルギアはですねえ…
元々BIGBOSSの息子が主人公のシリーズだったんですよ - 78二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:28:34
- 79二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:46:09
眼帯してる方の目でスコープ覗いてることなのん
- 80二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:52:47
ID銃かぁ
MGS2でなんで電子的にロックなんてかけてるんだよえーっと思ったけど後々実際に販売されたと知って宇宙猫になったぞ - 81二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:31:35
- 82二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:46:35
ボスは最も神に近い男なんや
- 83二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:14:40
光速近くまで加速した電子が磁場の中を通る時に発生するシンクロトロン放射光を利用したレーザーらしいよ
電子の加速には数百m規模の大掛かりな設備と電力が必要なのにREXのチンコサイズにまで小型化してるのはすごいって話だと考えられる
まっワシは軽く調べただけの文カスだから有識者は詳しいことを教えて欲しいんだけどね
- 84二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:16:32
- 85二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:20:18
- 86二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:21:34
- 87二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:22:03
だからさあ ゴースト・バベルとAC!Dは同じスネークだけどパラレルの世界なんだよ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:26:19
何って……バーチャスミッションからずっとビッグボスの一番近くで見守ってきたお前自身やん
- 89二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:26:31
- 90二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:28:09
- 91二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:18:03
- 92二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:05:08
えっそうなんですか
- 93二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:07:56
OPSかぁ……パラレルだけど内容についての言及が本編シリーズでされているぞ
おそらく似たような事件は起きていたと思われる
MGやMG2もそういうことらしいんだよね - 94二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:11:49
- 95二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:13:11
- 96二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:28:56
- 97二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:31:39
プレイヤー次第では親父の偽物に手も足も出ずにボコボコにされた挙句ソリッドに殺されるんだよね酷くない?