げっ、晋作もいるの!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:02:23

    ごめんなさい取り乱して。彼とは生前、ちょっとね。


    流石に廊下で斬りかかるような野蛮な事はしないから安心して。

    それより彼に関する情報を知るべき?

    業腹だけど、分かった。大人しく目を通しておくわ。











    っは〜〜。

    終わりまで見たけど、

    やっぱり殺っておくべきだったわ。チャキ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:06:01

    社長のキ神計画って言ってしまえば弾正のやろうとしたこととほぼほぼ同じだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:06:28

    そもそもやってること弾正とほぼ同じどころかそれ以上に被害多くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:07:20

    は?高杉さんでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:07:32

    あんたまさか……

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:08:26

    お前らは誰だよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:06

    >>6

    一般さいたま市民だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:14

    >>4

    >>5

    ごめんなさい高杉重工社員はここでは死んでもらうから

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:40

    ちょっと脳破壊された

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:13:01

    カルデア重工物語の方にも目を通してもろて……

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:15:15

    信長公の首を弄んでいるのが許せないわね。
    彼の首を泰巌寺の前に晒して三斎公に詫びたい気分。

    え?今は廃寺してる?梵鐘と本堂はそれぞれ別の場所?
    じゃあ頭は真っ二つにするわ。同田貫の本領発揮よ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:22:07

    ・・・・・・・。


    うむ。

    その霊基でやられたんだな。あっちの世界じゃ。

    いや泣かなくていい。こういう事もあるさ。

    血を流さずに終わる方が奇跡だからね。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:27:18

    >>11

    おいおい待ってくれよ。確かに僕が以前キ神計画でやらかしたのは事実だが

    その計画はマスターや坂本君達の手で失敗に終わったんだ。

    今さらそんな過去を持ち出すのはやめてくれないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:29:37

    >>12

    そっか、あの特異点は流血開城だったから先生は…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:30:15

    >>13

    そんな無関係の宝具もってきてるのはどこのどいつよ。

    アラハバキ引っ提げてる時点で関係者だと認めてるようなものじゃない!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:32:25

    ところでこの本日更新分なんですが……

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:35:31

    はい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:37:57

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:40:13

    >>12

    は、はは、確かに操られたとはいえ、

    この槍で先生を…この手で…

    だからこそこの場で腹を…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:44:10

    >>19

    こらこらすぐ君は勝手に話を進める。

    うっかりだったのはお互い様だったって事でここは一つ、な?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:50:00

    >>13

    警察に止められたから殺人をやめたはしたが

    後に海外で武器商人はじめちゃうような事して許されるわけがないノブ!!

    マスターの寛大な心に感謝するノブよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:52:16

    何が業腹って社長がやらかさないと龍馬の強化イベが起きないから今回の特異点で大変なことになる…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:07:00

    >>10

    ラストのマスターとの朝寝疑惑見せちゃって大丈夫?

    社長みじん切りにされない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:10:21

    >>22

    元いじめられっ子の有名人が当時を振り返って「いじめがあったから成長できた」というは分かるけど

    元いじめっ子から「お前が立派になったのはあの時のいじめのお陰だからな」と言われてハイそうですか感謝しますとはならないからね。

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:18:14

    というか、晋作、あんたどうせなら桂引っ張って来なさいよつまらないやつね

    ……見たくないの?
    あの逃げの小五郎が私から本当に逃げれるのか
    あいつの生首見る趣味までは流石にないのかしら?
    あんなのでも同門だしね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:22:52

    これ知ってたら油小路抜きにして全員消しにかかりましたよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:25:29

    >>24

    同意でシュ。いじめは必要悪理論は糞でシュ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:27:07

    なんか高杉さんの言い方見るにその内ここの掘り下げもありそうだな
    それこそ桂実装イベとかになるかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:13:46

    あーあ、。

    河上彦斎とかいうイレギュラーがいるなら

    川中島じゃなくてこっち見せるべきだったかぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:33:41

    >>28

    史実彦斎より攘夷思想が薄いから桂きてもまぁ大丈夫、だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:04:16

    CBCでは!逆転してるから!!多少は

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:29:18

    君んとこの仲間だって神を尊ぶ奴等いただろ
    それに君や宮部鼎蔵、松陰先生の師である林桜園だって神道研究の第一人者だ
    神の治める国って別に悪い話じゃないと思うぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:47:53

    太田黒に加屋の事を言いたいの?まぁ確かに彼らは神官やってたそうだけど…

    そもそも日本古来の宗教研究していたのであって

    あんたがたった5年で急造した逸話も何もない神の国に住むなんて死んでも御免よ。

    あ、私斬首されたし二人とも神風連で乙ったけど

    アラハバキの支配する国で生きるぐらいなら喜んで同じ結末を辿るから。

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:55:06

    ぶっちゃけ危機一髪の被害って社長よりお竜さんいないランサー龍馬が切腹で眉動かしまくる神に乗っ取られて殺しまくった方の比重がデカいような
    いや社長がやらかしてないとは言わんが

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:55:40

    まぁ同感ですね。弾正だってどれだけ藤堂の後押しをしたとはいえ結局三好と織田しか見てないし、

    そんな奴の作った神様の無軌道なやり方で全部決められるぐらいなら…この腹を、何度でも。

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:57:45

    社長はあくまでランサー逆本を出し抜こうとしてた結果被害が出てたにすぎないからな。
    まぁやり方は…うーん。

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:00:17

    流血開城から連なる維新周りのあれこれに関しては間違いなく社長のやらかしではないからな
    実行犯の逆本見逃したのはやらかしかもしれんけどあの時点じゃ勝ち目ないだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:10:34

    そうね、色々厳しい中で5年でここまでの街を作ったのはたいした物だと思うわー。

    協力者が邪神でそいつの目を出し抜いてここまでやれたんだ。

    黒幕っちゃ黒幕だけどMVPもんよ。しかも確か計算苦手だったでしょ?


    ところでビデオには続きあるからチェケラ☆

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:35:59

    (彼奴やりおった…!実は重工物語が一番タチ悪いんじゃよねカルデア目線)

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:55:08

    >>33

    さらっと神風連ネタ擦るのやめようか?そっちにとってかなり重たい話題じゃない

    え?本能寺とか日輪城とか燃やしてるから勘違いしてた?

    そりゃゴメンね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:22:29

    >>39

    普通に騙されたし被害規模でかいしラスボスが後日実装されたし師匠も敵対したイベ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:25:04

    作中の描写的に社長のとこに行ったのって人斬り止めた後だよね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:27:28

    >>42

    たぶんそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:43:49

    >>42

    長州に逃れたのは政変で京都から脱出したのがきっかけなので暗殺前ではあるが

    本格的に高杉と交流し始めたのは暗殺後やね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:49:41

    ところでこの高杉さんによるマッチポンプに溢れた危機一髪おまけシナリオなんですが…

    私ですか?SAITAMAの治安維持を任されていたらいつの間に悪の組織扱いですよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:26:20
  • 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:54:21

    確かに古の神を抑えるために都市を作り上げるのは並大抵の努力ではなしえなかったでしょうね。

    きっと神を封じるための陣地という機能もあったのでしょう?阿国さんを秘書にしていたみたいだし。

    え?面白そうだからその神様を利用したかったのであって封じるつもりはマジでなかった?

    んーこれは斬る(鋼の意思)

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:19:53

    そっちの先生とやらも洗脳やってて草超えて森www

    ってか維新組どんだけまんじゅうとか大福好きなんだよぉwww

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:25:02

    いやぁ在庫処理(胃袋)は強敵でしたね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:25:15

    その戊辰聖杯戦争とやらに清正公が出ていらっしゃらなければ、特に何も言わないよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:50:49

    結局残り誰やったんや…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:57:24

    >>26

    ちょっとだいぶ見てみたいなそれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:18:18

    国ごと巻き込んでみんなで面白い事をしようとか言ってた割には

    SAITAMAを一歩出れば荒れ地…ホント、つまらない特異点。

    仮に天逆神を制御できたところで過去の死にとらわれている時点で、意外と結末は変わらなかったでしょうね。


    松永久秀が暴れすぎて深く突っ込むのやめてたけど、奇兵隊の宝具はどうしたの?

    「ただバフ撒くだけの宝具とかつまらない」ってそれ本気で言ってる?

    え?だって功山寺挙兵で私が諸藩隊と共にそちらに加わったのは『それ』に賭けようと思ったからよ?

    宮部先生亡き後派閥同士の争いに圧されるぐらい立場の弱かった私達は

    そのバフすら蒔けずに自壊していったのに、あー勿体ない。

    そこまでやるなら宝具のバフもうちょっと何とかならないの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:15:29

    ネオカルデア立ち上げる時は呼びなさい。

    何かやらかさないか見張るついでに喫茶店併設してやるから。

    社長特権で料金は3割引でどう?悪くない話だと思うけど。

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:18:44

    >>46

    お竜さんナイス

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:28:26

    生前から薄々思ってたけど吉田松陰って晋作が成長するなら何をしてもいいとか思ってない?

    外野の私が言うのもなんだけど、CBCの一件ちょっと流石にどうかと思う。


    召喚したのに放置して再会したら殴って罵倒してこれで折れたら仕方ない、

    折れなかったら今度は自分にまつろう悪霊を解放しちゃったので

    晋作と一緒に仲良く倒してさらっと晋作を褒めて消失とか都合が良すぎる気もするのだけど…。

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:41:39

    姉さん…コレばかりは仕方ないっす。

    体罰が日常化すると、体罰受ける側はそれを当然のように考えるぐらい感覚が鈍るんで。

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:47:15

    >>45

    >治安維持を任されていたらいつの間に悪の組織扱いですよ

    つまり新選組だな。良し(外道)

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:48:42

    ほんと今更だけど
    幕末も顔合わせると斬り合いになりそうな鯖多いな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:49:11

    >>58

    一歩音超え

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:50:29

    >>60

    二歩無間

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:51:25

    >>61

    三時のおやつは文明堂

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:12:53
  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:05:58

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:20:25

    >>63

    カステラが墓石呼ばわり…それはそれでふかふかだけどさあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:10:52

    >>59

    正直彦斎来た割には人間関係穏やかに収まりそうで驚いてる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:43:36

    >>59

    人当たり良さそうな近藤さんも薩摩は嫌いって明言してるしな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:47:52

    SAITAMA特異点は流血開城をきっかけに江戸が戦火に包まれ数十万単位の民が犠牲になっているので被害の規模も影響もちょっと桁違い過ぎるのよな
    ネタにされがちな天逆神だがあんなんでも古から封印されてたガチもんのやべえ神なんだなってことがよく分かる

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:01:46

    fakeでも数万単位の被害はまだ出てないし
    なんなら散々擦られる冬木の大災害ですら数百人だぞ
    冷静に考えたらマジで頭おかしい規模だし
    龍馬と高杉はよくアレ宝具で持ってこれたなって

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:15:03

    そういえば新選組が入港拒否されてたから「新選組が歴史に名を残さず英霊として座に登録されることがなかった世界」の可能性が高いんだよなSAITAMA
    近藤さん、その辺どう思いますか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:18:20

    >>68

    そしてそんな神が泣きわめくレベルの痛みに眉一つ動かさない田中くんよ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:38:27

    >>57

    原田がそれ言うのなんか意味深に聞こえるからやめて!(密偵)

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:49:18

    死んだばかりの人間が召喚できるくせに何故新選組をのけ者にするんだ…!

    そもそも召喚されたサーヴァントの面々が倒幕派に偏りすぎているじゃないか!

    明らかにこれは八百長だろ!!

    その上流血開城の被害者の怨霊が雑にまとめて倒されるなんて…。

    佐幕派に救いなんて、最初からなかったんだ……。

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:55:27

    >>68

    ただここで気になるのが市民十万人の死因が聖杯戦争の戦火に起因するもので

    どうやら天逆神が直接市民同士を戦わせるように仕向けたとかは無さそうなんだよな

    特に話に関わらないから設定考えられてない烏帽子英霊は省くとして

    江戸の街を短時間で戦火に包むほどの火力をあの天逆鉾が出せるとは思えないし…

    江戸城内での大量キルはやれるだろうけど、広範囲を燃やせるのかが分からない

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:09:51

    戊辰戦争前に死亡した藤堂はともかく近藤や原田は戊辰戦争がダイレクトに死に関わってくるけど

    河上はなんと戊辰戦争から無血開城までを故郷・肥後の獄中で過ごしている。

    それからは肥後藩の人間としてあちこち動いていたからSAITAMA世界線ではどうなってたんだろう。

    処刑が明治4年だからカルデアがSAITAMAへレイシフトする数ヶ月前までは生きてたことになるわけだが。

    そもそも江戸城が流血開城なんてしたら処刑する理由も無くなるし、案外生きてたりして。

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:13:35

    彦斎ちゃんが運命と出会えなかった世界でもあるのかな…>サイタマ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:20:32

    >>8

    彦斎vs小次郎は見たいけれども

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:38:31

    >>56

    イベント中ずっと思ってた。アレかなり不快度が高かった……高杉社長の迷走の根本原因だよなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:52:17

    よく解らんがスレ主幕末詳しいな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:23:09

    カップリングじゃないけど腐れ縁でお互い別ベクトルにお尋ね者な感じコンビ芸人の可能性を感じる

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:14:28

    >>46

    思えばだいぶ力業な龍馬強化イベントでやんしたね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:41:06

    全員新撰組になりゃ問題ねぇだろうが!!

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:06:48

    >>66

    宮部先生の仇討ちのため京都に行ってその流れで佐久間殺した割に関係者への執着がだいぶ薄めだからな、ぐだぐだ彦斎

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:50:38

    保守

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:51:27

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:26:31

    思うに晋作はまだ未練タラタラで引きずっているのが問題なの。

    さっさと今年の新選組みたいに過去の関係を精算して宝具強化貰ってきなさい。


    タイトルは『ぐだぐだ長州危機一髪 ~消えたゲンサイヘッドの謎~』でも悪くないわね。

    松下村塾メンバーの掘り下げついでに私がマスターと出会った経緯も明かす流れへ繋げやすいし。

    はい?二番煎じとかカッコ悪いし面白くない…ですって?

    朝寝二番煎じ野郎に何言われてもね…。

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:38:59

    んー、駄目ね。そもそも信長公と違って、首を切って喜ばれる立場だったし、私って。

    首無くなったらもうそれでよくない?と言われたら言い返せないわ。

    マスターを守れなくなるから嫌だけど。

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:35:28

    >>70

    その場で戦えなかったのは残念ですが、最初から弾かれたのはそれだけ脅威になりえたからとも言えます。

    ふふふ…古の神すら我ら新選組に恐れおののいた、と。

    見たかったですね。

    初手で重工に放ったトシ大暴れからの総司が炉心消して沖田さん大勝利する様を。


    という冗談はさておき、実際にあの地にいたら私は真っ先に高杉重工を疑っていたでしょう。

    土佐…いや昭和勤王党は武市瑞山や田中新兵衛と腕利き揃いだが、それでも決定力に欠ける。

    更にSAITAMAの全体を把握できるだけの力を持つ重工側にとって勤王党を放置する利点が無い。

    あの戦力があれば一掃だって出来たろうに。それでも残すとすれば…

    街全体を混乱させつつ秘密裏に計画を進めていた、そうとしか考えられません。

    池田屋を思い出しますね。あの時集まった連中が立てていた計画もそういう内容でしたから。

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:44:43

    なんかここのサーヴァントたち解像度高いな…すごいね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:49:04

    >>87

    そういえば姉さん、本編だけじゃなくマイルームボイスでも殆どの関係者から引かれてたような…

    シナリオのラスボスでも黒幕でもないのにここまでって結構珍しいような…。

    あー、あの、お疲れ様っす。生前のご友人とか恩師の方々と会えるといいすね。


    感謝してる!私は滅茶苦茶感謝してるボイス残してるぞ原田君!!

    べっ別に人斬りのお陰で新選組が集った事に思うところがないわけではないし

    むしろどんなに親しくなろうと彼女の初太刀は恐ろしいのはこの先も変わらない。

    …それでも加藤清正語りができる貴重な相手を失いたくないんだ。

    河上君、もしよければ地元で伝わる伝説とか教えてくれないか?

    ん、そういえば細川家ってまさか…赤穂浪士を手厚く持てなした細川家!?

    ここは夢か現か…こんな巡り合わせがあっていいのだろうか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:41:17

    人斬り宛てのボイスで一番好印象なの新選組局長で草
    これには宮部先生も草葉の陰から苦笑い

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:11:04

    でもどこも変わらないんだな…神とか絶対的な王の解釈戦争…。

    その、お疲れ様マスター。僕が言う資格なんて無いかもしれないけど。一応。


    自分と無関係な人間やサーヴァントを着せ替え人形にして神様王様ごっこ遊び…と。

    いや~いい趣味してますね皆さん。そりゃあの松永弾正に茶番と言われるわけだ。

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:44:54

    次回以降のぐだぐだイベントで松永久秀がバ美肉で出てきたら
    問答無用でエンゲージしてバンドトゥギャザービニース!ザバナーオブアワートゥルース!してしまえばえぇんや

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:03:25

    >>83

    清河の名前が口から出てきた時は「えっそっち!?!?」ってなったゾ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:19:54

    とりあえず僕から言える事はだね…

    ・"解決したはず"の特異点が時間をおいて復活し、吉田コンツェルンが生えてきた

    ・アヴェンジャー藤堂に松永が過去の映像を見せた

    という異例が出来てしまった以上、最悪のケースは覚悟した方がいい。

    何って、そのキ神計画とやらで殺された西郷達が記憶を引き継いでいる可能性だよ。

    大事な場面でカルデア流血落城とかされちゃあ困るからねこっちも。

    実装?いやいやこんな宝具持ったところでゲーム的に対策取られるのがオチだ。

    カルデアには行かないよ。…なにより、犬いるそうじゃないか。騙されないよ?もう二度とね。

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:54:05

    いや~改めてあのバ美肉ジジイのやってた「脳破壊目的で過去の聖杯戦争の映像を教える見せつける」って劇薬よな。

    ワシらって召喚されるたびに記憶が引き継いでる事多いけどこれ稀じゃし、

    例えば高杉だって戊辰聖杯戦争での召喚と、吉田松陰による召喚と、JIPANG毛利家による召喚でも

    設定やインプットしとる記憶に若干の差異が生まれとるしこれはどうしようもない。

    仕方の無いことなのじゃ。


    なおこれに似た状況が発生したせいで大事件になりかけた例もあるのでカルデアも他人事じゃ済まんぞ。

    ホラ…あれじゃよ1.5部の…。

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:45:08

    たぶん次はガチ神自らやってくるよ
    日輪を名乗るサルが

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:50:40

    >>97

    ガチャ引いた2週間後に自動で消滅する猿・・・

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:07:37

    >>97

    あいつは実装される際に更に盛られてそうではある

    太陽神関係で猿田彦の化身とか

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:30:14

    >>98

    龍馬さんが宝具フル回転してるし大丈夫でしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています