- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:07:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:10:06
いいんだ金には暴騰も許される
ところでスター1ックスさん銀とプラチナの暴騰が金以上にヤバいけど大丈夫? - 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:10:45
はーっ嬉しいなぁ 金買ってたからね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:10:45
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:04
有事前の買い込みって感じでリラックスできますねえ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:09
もしかして亡き爺ちゃんが金の延べ棒を買いあさって遺産にしたのってめっちゃ賢かったタイプ?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:35
ムフフ…ワシの金連動投資信託が上がるのん
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:43
高すぎを超えた高すぎ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:57
金…聞いています
手を出さなかった後悔が凄いと - 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:12:34
金が高くなったということは世界における基本的な貨幣の価値が落ちているということ もしかして世界は大変なことになってるんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:12:36
- 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:12:59
もしかしてザル持って砂金取りしに行った方が良いタイプ?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:14:23
しかし…普通に売ると2割税金持ってかれるから買う勇気あんまないのです…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:14:56
よしじゃあスコップを売ろう
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:15:43
俺なんて金属から金を生み出す芸を見せてやるよ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:16:21
もしかしてワシの家宝の合計100gちょいの18kネックレス複数とんでもない価格になってるタイプ?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:16:23
田中貴金属のプラチナ積み立てより効率良かったタイプ?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:17:11
よしっ砂金を掘らせてやる
急げっゴールド・ラッシュだ - 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:17:33
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:17:42
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:17:47
ドルでもこの前まで3400とかだったのに3800まで上がっててビビったんだよね
なんか5000ドルまで上がるとか言ってるところもあるし親父…これ買ったほうがええんかな? - 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:17:50
金連動のインデックスファンドでも買ってればよかったのかもしれないね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:18:18
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:18:27
有事の買い…そもそも電子機器のおかげで実需も常にある…希少かつ有限で増えることがない…
- 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:19:46
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:19:55
- 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:20:32
ウム…なんかヨダレが出てくるんだァ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:20:47
金なんか取りに行くより隻眼ファイターボコして心臓抜き取る方が楽に稼げますよ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:20:55
- 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:21:00
ククク…まあ税務署はメチャクチャ目ざといのがいたりするからしょうがないけど
- 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:22:11
物理的なモノに価値がある限り金が大きく暴落することはまずないからマジで持ち得なんだよね 凄くない?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:22:29
えっそうなんですか
ちょっと前は8000円くらいだった気がするんスよね - 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:22:31
じいさんがシンガポールで買った時は4000円だったんだよね
感謝するよじいじ! - 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:23:38
スゲェ…とは思うが縁のない話すぎて想像すらできねーよ!
- 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:23:44
もう粗方掘りつくして希少価値がさらに上がった…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:25:21
- 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:26:26
どこで金買えばいいか教えてくれよ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:26:38
- 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:26:48
- 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:27:19
今までPayPayポイントを米国3倍コースだかに積み立て続けてたけど金に変えたほうがいいのか教えてくれよ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:28:09
- 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:28:34
- 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:29:10
- 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:29:15
おじいちゃんが昔1kg買った奴を子供の頃に見せてもらったことがあるんだけど持ってみたら小ちゃいのにクソ重くて興奮したんだよね
まっ当人はもっと買えばよかったって嘆いてたからバランスは取れてるんだけどね - 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:29:21
買ったところで換金タイミングが掴めずにラストエリクサー扱いになりそうなのが俺…!!尾崎健太郎よ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:29:39
- 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:29:40
延べ棒で殴ればええやん…
- 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:30:00
- 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:30:08
もしかして日本の金山が墓から蘇るんじゃないんスか?
ゴールド・ラッシュだ - 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:31:57
- 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:32:13
- 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:33:02
はっきり言ってフリーターは辞めたほうがいいよ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:33:07
ここ3年ぐらいずっと「今は高値掴みだから・・・」で買うタイミング逃し続けてきたのが俺なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:33:31
- 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:34:44
無職だから砂金の取り方を教えてくれよ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:34:51
中国あたりでデカい金脈が見つかったら下がるかもしれないけど見つかってから採掘するまでにかなり時間がかかるからそう落ちることはないと思われるが…
- 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:36:05
- 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:36:30
- 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:36:33
- 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:37:24
川で砂金とる人集合だー!
- 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:37:25
もしかして金が一万円で買えた時に買い溜めておけば財産が2倍になってたタイプ?
- 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:37:45
- 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:40:04
銀はアホほど安いから土肥金山でもいったほうがいいですよ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:41:10
そこでだ筑波山で金採取ができるか開拓することにした
- 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:41:38
ここもまたスコップを売るのではなく砂金を掘りに行く者に満ちている
まっそうは言っても今の状況でスコップに相当する物には俺も目を付けられてはいないからバランスは取れてるんだけどね 金が上がってるってことは貨幣や株が下がってるってことだから新興企業に投資するなりした方がいいかもしれないね - 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:42:03
- 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:43:02
もしかして金を生成できる技術を開発したら大金持ちになれるタイプ?
- 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:43:04
もしかして所有してる山の渓流で砂金採取ツアーをすれば儲け出るんじゃないんスか?
- 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:43:13
金利が高いと本来金利がつかないゴールドは安くなるはずなんだけど情勢が不安定すぎて下がらないらしいんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:44:48
そこでだ…3Dプリンターをつかって砂金川採取用のざるを作る事にしたもちろんめちゃくちゃデータも実物も売る
- 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:46:08
- 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:46:31
1年前に入れたauの500億ポイントが5000億ポイントにまで増えてるけどどかっと増える訳じゃないから気にしいには向かないよねパパ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:46:51
- 74二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:47:27
本来株に対して安全資産になるはずの債券の値動きが近年は微妙なのん
現金はインフレ負けするし、ディフェンス狙いだと有事のゴールドしか今のところ選択肢がないんや - 75二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:47:30
- 76二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:47:39
今朝Xでめちゃくちゃデカい砂金を川から掬った人がいたけどアレで10万近くするんだと思うと夢がありますね…🍞
- 77二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:49:02
- 78二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:50:10
下から出てくる水やら費用の関係で掘り尽くすまで取ることはないって聞くし閉鎖した金山にに忍び込んで掘ればまだあるって事やん…
金山に忍び込む人間集合だー - 79二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:51:02
PayPayポイント運用とかいう謎の投資も金が爆上がりしてて笑うのん
- 80二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:52:17
- 81二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:52:33
ここまで上がると水銀使って違法な採掘してるテロ組織やマフィアが儲かるのもわかりますね 本気でね
- 82二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:53:33
現代科学力を駆使すれば
核融合とか核分裂とかで錬金術ってできないんスかね
実現すれば億万長者と考えられるが… - 83二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:55:36
- 84二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:57:04
- 85二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:58:49
- 86二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:02:05
- 87二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:02:13
オトン……そういう新技術を開発できる企業ってもうかなりの株価がする大企業しかないんじゃないかな
- 88二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:02:30
えっえっえっえっえっえっ
そんなに鷹高くなってるんんですか
欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞
10年前金を買わなかった自分がバカみたいじゃないですか - 89二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:03:16
へっ何が金や二十年で8倍くらいのくせに
ビットコイン=神
あの頃に買ってたらすごいことになってたんや
…(哀) - 90二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:03:20
しかしこんな情報に食いつく情弱がまだいるなんて情報商材も儲かりそうでリラックスできますね…
- 91二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:03:43
- 92二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:05:58
- 93二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:06:10
俺なんて地球の中心核から金を汲み上げる妄想する芸を見せてやるよ
- 94二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:08:16
いつになったら錬金術は確立されるんやろなぁ
それか宇宙からの金採掘ッスね - 95二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:08:18
資産形成というより資産そのものという感覚
安定資産のくせに着実に上がる価値の残撃
はっきり言って最強の部類に入る - 96二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:08:53
- 97二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:09:46
ハドロン加速器を放てっ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:09:47
ふんっ買っておいて商業に乗る前の美味しいところだけ吸うのもいいだろうっ
素人におすすめの銘柄かあ 任天堂は無限に上がり続けるから買って放置していいとこで売ったけど単価が高いから買うのは至難の業だ
- 99二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:11:20
そんなに変なこと言ってる奴はいないように思われるが……
まずはNISAの範囲で月5,000円くらいでやってみろなんて今の時代普通のアドバイスなんだよね ネット証券なら100円単位から始められるしなっ
銘柄だけは自分で考えて決めたほうがいいのは確かだけどね
- 100二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:11:56
(テロ組織のコメント)ワシら以外の蛆虫や環境への配慮不要ッ
ワシらがテロできればそれでいい - 101二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:12:35
個別に手を出す勇気・資金はまだ無いからまずはNISAでコツコツ遊ぶのんな
- 102二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:14:25
ついでにマネモブはiDeCoで何を買ってるのか教えてくれよ
NISAが金ファンドとオルカンだから迷ってるんだよね - 103二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:15:34
もしかして金を作ることが出来たら神になれるんじゃないスか?
錬金術開始だーーGOーーーっ - 104二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:16:52
- 105二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:16:57
- 106二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:22:17
…で スレを見てたらPayPayでもNISAが始められると知ったのがこの俺…!
情報弱者の尾崎健太郎よ
銀行口座とかよりハードル低そうだしやってみてもいいのかもしれないね
まっ銘柄選びはオルカンとか言う奴しか聞いたことないんだけどね - 107二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:23:16
あああんたか あんた環境負荷が高すぎるからいらない 未だに水銀で灰吹法してるのなんてアフリカの非合法組織くらいなんだよね 合法で採掘してるところでも鉛の灰吹法がせいぜいなんだ
やっぱり換気やマスク装備と中和処理さえすればなんとかなる酸が一番やなっ 重金属最悪
- 108二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:25:26
- 109二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:26:35
親父・・・なんでみんなこのキラキラしてて加工がしやすくて化学的に安定してるだけの金属に価値があると思ってるのかな?
- 110二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:26:44
これでも私は実践派でね オルカンというものについて調べる事にしたよ
その結果…世界全体の景気の上がり下がりで利益を出すものだということが何となく分かった
なあオトン これアメップ企業が6割占めてるっぽいけど強引な男次第でメチャクチャになる可能性もあるってことなんかな - 111二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:26:49
ちなみにネット証券はSBIと楽天の二強だからもし始めるならこのどちらかを選ぶといいらしいよ
- 112二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:28:16
鬼龍はこのマンションにアホ程金のインゴッドを貯めこんどっとったんや…
その量…500億t - 113二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:28:29
昨今のAIバブルで電子機器の需要が高くなってるからかもしれないね 電気伝導性が高くて決して劣化しない金属なんて工業的価値が高すぎる…高騰の次元が違う
- 114二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:28:30
- 115二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:28:35
- 116二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:32:00
- 117二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:34:31
- 118二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:36:32
ワシかて金を常時持ち歩いとるわい(うずらの卵サイズのを2つ)
- 119二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:39:13
- 120二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:40:29
夢の素材って言われる物質はだいたい裏があるもんだけど金に至っては希少なくらいで全く裏がないんだよね
物性が優秀すぎるために定着し夢の素材と呼ばれない物質としてプラスチックとともにお墨付きを与えている - 121二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:41:38
お言葉ですがビットコインもまだまだ可能性はありますよ
発行枚数2100万枚で決まってるし金の市場規模に追いついてないから上場余地はあるんだよね
まっ時価総額と供給量の話するとプラチナが出てくるんだけどね
- 122二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:43:25
ダイアモンドは人工の方が上回る点が多くなったけど金はどうやっても追いつけないんだよね、凄くない?
- 123二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:45:51
- 124二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:47:49
刺すっ えっ
- 125二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:59:46
"金"属って言うだけあるよねパパ
- 126二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:09:00
はいっ 今年の4月はマジで無茶苦茶になりましたよ!
まあもうきっちり戻ってきてるんやけどなブヘヘヘヘ
めちゃくちゃたまたまだけどワシはちょうど4月に始めたんで結構儲けさせてもらったっス
トランプ大統領 相互関税日本に24% 一律10%関税【一覧表も】 | NHK【NHK】アメリカのトランプ大統領は2日、ホワイトハウスで演説し、貿易相手国の関税率や非関税障壁を踏まえて自国の関税を引き上げる「…www3.nhk.or.jp - 127二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:12:23
50gしか持ってないからあまり儲かった気がしないーよ
- 128二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:14:50
原子の組成自体を変えるのは比較的楽だけど原子そのものを変化させるにはアホみたいなエネルギーが必要だからね
一応水銀198に中性子ブチ当てて金を作るって研究はあるらしいけど、そもそも安定同位体7つもある水銀から水銀198だけを安価に抽出するねんってツッコミがあるんやけどなブヘヘヘヘ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:17:24
ここ最近はプラチナのほうが派手に上がってるけど、値動きがダイナミックすぎて金のほうが心理的に楽なのん
- 130二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:20:17
お言葉ですがどちらも乱暴な男次第で相場が変わりますよ
まあ20年後にはオルカンでも金でも確実に儲けられると思いますよ - 131二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:22:04
価値のクソ高い金属が人体にも合うなんて刺激的でファンタスティックだろ
比肩される銀がその点はクソカスなんだよね - 132二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:23:50
- 133二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:24:55
- 134二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:27:03
えっ そうなんですか
- 135二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:52:59
株式と金があるならプラチナ買ってもあんま分散投資にならないよ(笑)(チャッピーのコメント)
ううんどういうことだ - 136二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:55:00
完全には連動しないけど金とプラチナは相関性高いし、ボラティリティは何なら株以上だから分散投資の目的であるリスクの低減には役に立たないのん
- 13713525/09/30(火) 22:05:01
- 138二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:06:20
いまこそ古の徳川埋蔵金伝説の発掘を再開するべきだと思われるが・・・
- 139二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:33:58
もしあったとしても博物館に置いておけと思ったね