ダンロンは来たけど逆転裁判はもう新作出ないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:34:44

    別に新作出しにくいわけでもなさそうなのにどうして…
    ダンガンロンパは難しいところを出したのに…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:35:57

    123 検事 大逆転 のリメイクはあるんすけどね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:36:25

    スパチュンは一番儲かるのがダンロンだけど
    カプコンにとって逆転裁判は特別儲かる作品じゃないから

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:36:45

    出しにくさで言うと滅茶苦茶に出しにくいと思うんですけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:37:03

    タクシューも居ないしねぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:37:18

    >>4

    ダンガンロンパ53よりは全然出せると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:38:29

    >>3

    逆転裁判のフォーマットってめちゃくちゃ作りやすそうだし

    コストや技術も要らなさそうだから楽じゃないの

    ローリスクハイリターンだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:39:31

    >>5

    タクシュー居なくても傑作作れるのは逆転検事シリーズが証明したぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:42:44

    ワイルズ出してる暇あったら逆裁出してる方が楽だし良さそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:44:21

    リメイク連発してるから復活は狙ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:45:40

    >>8

    ところが検事のシナリオ書いた人ももういない....

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:45:43

    >>7

    逆裁4の経験からシナリオちゃんとしないと面倒なことになるのは響いてるんじゃなかろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:47:14

    >>1

    局長まとめ草 ナルホドくんにしとけよw

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:47:38

    なんで巌徒がスレ画なんだ…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:47:41

    >>7

    名作シリーズになっちまった以上下手なもん出せないしローリスクではないだろ

    特に逆転裁判のシナリオなんて属人化するしか無い部分なんだからコストも技術も別の意味でめちゃくちゃかかるんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:47:47

    4でいきなり時間飛ばしたのは痛い
    もうナルホドくんアラフォーでマヨイちゃんアラサーだけどくっつけるわけにもいかないんだもん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:48:25

    >>11

    別にシナリオ面白く書ける人なら良いってことよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:49:31

    >>14

    蘇る逆転だからとか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:49:55

    CAPCOMはモンハンとバイオ屋さんなとこあるからね
    DMCとかロックマンとか魅力的なシリーズ多いんだけどリソースあんまり割けないのかなー

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:50:06

    言っても過去編未来編検事編異世界編だいたい全部やってしかもナンバリングそこそこ進めてるような状態じゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:51:54

    >>3

    スパチュンもダンロンの新作まで9年の期間空いてるの痛そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:52:36

    >>1

    やっぱこいつかっこいいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:52:41

    >>20

    ナルホド達とは全く関係ないキャラ、世界観一新というてもなくはないが

    それすらも厳しいのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:55:42

    御剣を検事局長にしちゃったから不正検事みたいなキャラはもう出せないだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:55:48

    検事はやれたから
    茜ちゃん主人公の逆転捜査とか出せそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:56:10

    もう既にやれることはやりつくしてるしね
    それこそダンロンより続いてるシリーズだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:57:46

    >>22

    一柳とか狩魔みたいにめっちゃシナリオに絡んでるわけでもない1話限りのキャラなのに印象残るだけはあるよな巌徒

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:59:50

    検事警察裁判長が黒幕はやったけど真宵ちゃんのところが黒幕はまだないよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:01:26

    リメイクで現行機向けに3作も出してるからやる気はあるからあとは新しくシナリオ書くかどうかよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:02:16

    もう登場人物のキャラがやたら濃いのが特徴のシリーズだし、基本がシンプルだからこそタイトル毎に新システム追加したりの工夫も必要だし、トリックや推理にもあっと驚くようなはったりを効かせないといけないからユーザーが想像するより遥かに新作のハードルが高いシリーズだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:03:30

    >>28

    いや3がそうだったでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:04:36

    >>31

    アレは違くねーか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:06:02

    >>31

    証言台には立ってなくてブレイクシーンとかないから

    ゲーム的な印象は薄いな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:13:38

    >>19

    ゲームにかかるコストは昔よりずっと上がってるしリソース割くならモンハンやバイオ優先になってしまうんじゃ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:15:18

    >>34

    ノベルゲーに対するコストはそんな変わらんとは思う

    問題はシナリオの部分で

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:21:02

    逆転裁判みたいなアドベンチャーゲーム自体の開発コストはそこまで他のジャンルと比べて上がってないはず インディーレベルでもアドベンチャーなら出せるし

    結局ストーリーが面白いかだからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:34:21

    まのさばみたいな小規模で技術力ほぼないバグだらけでもシナリオさえ良ければ売れるからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:46:50

    まぁやりたい

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:49:56

    >>22

    何が良いって専用BGMがオルガンで大物感がしっかり出ているところよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:56:54

    狩魔、巌徒、一柳みたいな大物悪役のおっさん大好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:00:34

    >>25

    スレ画のゼウスで思い出しだけど巴さんアレから出てないよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:04:07

    だってお前ら本家じゃなくてもパクリゲーで満足しちゃうじゃん

    これやれよ

    DMCA申請で消えた無罪裁廷が復活してた|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:05:50

    >>42

    これ面白いけど日本語カタコトだしな

    逆に日本語カタコトでもこのフォーマットで面白いストーリーなら買われるという

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:07:32

    >>1

    俺の好きなモーションないやん

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:22:42

    ナルホド編オドロキ編と区切っちゃったし
    予め三部作想定しないといけなくなったのもあるんじゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:24:59

    >>45

    検事と大逆は2作だしそこまで拘ってはないと思うけどなぁ

    いっその事ナルホドオドロキから離れても良いと思うし

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:29:30

    アウチが海外に行ってしまったから
    1話は海外でやらなければならない件は?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:32:31

    >>47

    海外に飛ばされたのは弟なので兄はまだ日本に居るんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:44:27

    話さえ出来れば技術的にはかなり早くにいくらでも出せる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:47:56

    3→4の7年間の出来事を逆転検事テイストで作ってくれないかなぁ
    ココネちゃんとどんなふうに出会ったのか知りたい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:49:36

    >>45

    むしろ続編ありきで出さない方がいいでしょ

    それやった結果の大逆転が現状シリーズにとどめさしたようなもんだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:50:43

    大逆転は最初から1.2って表記で上巻みたいにしとけば多分なんも言われてないはず

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:02:40

    ロックマンと同じ枠だろう
    まともに指揮を執れるやつが今のカプコンにいないから新作は難しいけど、一定の需要はあるから焼き直しとグッズの供給はする

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:06:23

    シリーズはセールの常連で認知度はあるし、技術的にも作りやすい部類だろうから、ライターがいないんだろう
    タクシューもテキストはともかく、シナリオ作るのはもうキツイのかもしれない
    でもやっぱり復活してほしい、今はもう過去作か類似作しゃぶるしかないの悲しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:51:06

    >>28

    6のクライン王国が源流じゃないの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:47:42

    4に繋がる捏造がなかった世界線で仕切り直していいよ
    ダンロンやイナイレみたいに
    456好きだけど7年経過で人気キャラ動かしにくくなってそうだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:39:08

    続編出すならナルホド子供か孫が主人公って位に飛ばしちゃってもいいんでね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:06:15

    リメイク版のアプデきたよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:14:52

    >>14

    巌徒の髪の毛ボヨヨヨーンでイジるの好き


    謎に静止時間ある間がめっちゃ怖い

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:30:58

    >>42

    これ面白いよね

    でも結局ジェネリックでも満足できちゃうんだって自分に失望

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:55:53

    無罪裁延が面白いのもキャラやストーリーが面白いからだし
    逆転裁判がやりたいというよりも逆転裁判みたいな裁判推理ゲーでストーリーが面白いやつがやりたいなんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:03:35

    黒歴史認定された4からオドロキ三部作という体裁に仕上げたのはよくやったと思うよ
    これで後腐れなく新主人公にして新シリーズ出すだけでもそこそこ売れると思うんだけど、やらないのかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:12:54

    シナリオゲーってアクションゲームとかと違って金さえ掛ければ最低限以上には面白くなるって感じでも無いのがデカい企業には好まれないのかなって
    それで面白くなかったら今の時代ちゃんと評判下がるじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:22:26

    >>48

    そもそも弟登場の理由が兄が年齢的に定年迎えて出せないからじゃなかったっけ

    サイバンチョがずっと現役な時点で別に気にしなくて良さそうな点ではあるが

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:26:57

    >>63

    逆に言うと金が無かったり技術もない小規模会社や個人制作レベルでもシナリオさえ良ければ評価されるというチャンスはあるよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:38:00

    逆に小規模な会社の方が気合い入れたシナリオ用意して一発当てようってなるジャンルかもね
    カプコンほど大きい会社で他に売れるジャンルがあると下手に動きづらくなるのかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:08:23

    検事シナリオはいいけどゲーム部分は正直…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:35:00

    検事はゲーム部分は別に凄くないけど話が面白かったから結局話さえ面白ければこのジャンルはどうとでもなる
    逆に話がクッソつまらないなら他が神でもダメ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:24:41

    無罪裁延で我慢するしか…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:26:02

    シナリオ重視します!はワイルズの方に流れたんでな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:35:44

    シナリオライターの比重がデカすぎるというか実質シナリオライターがD兼任って感じになりそうなゲームだしなあ
    調査やつきつけるなんかの細かい選択肢毎のテキスト用意してフラグ管理して各場面毎の演出も考えて…ってやらなきゃいけないだろうからシナリオだけ書けりゃいいって訳でもない
    極論気合い入れた人が一人居りゃある程度形にはなるゲームだけど逆に言えば気合い入れた人が出てこないならいつまでも企画が動かないタイプのゲーム

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:42:47

    ジャッジアイズみたく外部の有能ライター居ないのかね
    シリーズ精通してないと叩かれそうだからハードル高いだろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:43:31

    他のメーカー含めても業界全体にシナリオガンガン書けますって人そうはおらんからねぇ
    シナリオで評価された人でも独立したり退社したりしてるの多いの見るとその割に待遇の悪さも感じるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:56:22

    最悪大逆転みたいに別世界にすりゃいとは思うけどね
    上にいた茜ちゃんみたいなのだけメインにしてほぼ新軸でやるとか

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:57:45

    >>73

    この手のゲームのシナリオライターの功績なんて真面目に8割以上はありそうなのにな

    一人だけ破格の給料貰っても何もおかしくないレベル

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:08:40

    独立した検事の人にシナリオ依頼とか無理なんかな
    スエカネ先生も退社後に製作協力してたらしいし

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:14:45

    >>35

    ノベルゲームでもメジャーだと3Dモデルフルボイスとかで結構コストがなあ…

    成歩堂3部作みたいなのはもうインディーでしか無理だろうなあ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:16:51

    シナリオゲーって1枚絵、ドット絵にピコピコで別に構わないって人多そう
    ダンガンロンパもあえてハリボテ立ち絵なのがウケてるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:20:57

    逆転裁判も3DモデルフルボイスよりもゲームボーイとDS時代のやつが一番評価されてるからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:25:21

    >>78

    実際インディーゲームや同人の方が盛り上がりやすいジャンルだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:29:52

    金や期間さえあれば面白くなるわけじゃなくて
    完全に中身のシナリオの質で勝負ってのが他のゲームにはないよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:40:21

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:46:25

    スイッチ版の123よりも3dsの123の方が良いよね
    bgmもゲームボーイより上がりつつ演出面もSwitchより優れてる

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:47:32

    逆転裁判はコメディタッチのテキストも独特だから付け焼き刃のライターでどうにかなる感じではなさそうなのも
    もっとシリアス寄りな作風の方が良くも悪くもクセがない

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:50:36

    早くやりたいから出してくれよカプコン

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:10:00

    >>83

    グラフィックとか画質が良くなれば良いってもんじゃないんだなって思ったわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:33:15

    もう死んだシリーズなんだ
    あとは朽ちた身体を元に新たな生命が芽吹くのを待つしかできないんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:36:42

    >>20

    じゃあ逆転刑事としてイトノコ刑事を主人公に……

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:40:06

    いっそのこと、主人公を霊媒師兼弁護士の成歩堂〇〇(雰囲気は蔵院)にして、明らかにあいつらおせっせしたんだという匂わせとともに新シリーズ初めてほしい。もう過去の俺らの、(あの2人は男女の関係ではなくあくまで相棒だよな)という亡霊の嘆きを木っ端微塵にして、次世代をターゲットにして延命してほしい

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:40:59

    >>78

    こういうのはテキスト何度も読むからテンポ大事なんだよ、5は3Dになっていちいちリアクションが長いから不評だったし

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:42:09

    じゃあ霊媒師兼刑事の糸鋸○○でプレイヤーの脳を破壊して逆転刑事が始まるぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:12:31

    >>91

    バケモンみたいなシナリオライターを雇ったんだなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:42:31

    >>87

    影響を受けた新世代に期待するしかないか

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:31:31

    ココネ主人公でシリーズ化は…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:50:54

    次作の主人公はココネってのは流れからいくと自然なんだけど5の時点で本人が抱えてる最大の問題が解決してしまったうえに弁護士になるまでの時系列も細かい内容はとにかくいつ何処にいたは決まってしまっているのがね

    オドロキみたいに被告か被害者の友達出すとか幼馴染出すとかっていうのも既にやってるし意外と難しいポジションだしな

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:04:22

    巴さん早く出して

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:18:58

    逆転裁判甲、乙、丙、丁の四部作でいこう

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:52:12

    言い方悪いのは承知の上であえて言っちまうけど、ココネ主人公でシナリオがタクシュー以外の新作が出たとして、それ7000円近くも金払って買いたいかと聞かれたらNoだな

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:29:18

    口コミで評価高ければ買うわ
    低かったら買わないけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:16:24

    DLで2000円くらいならココネ主人公の遊びたいっすね
    このシリーズ潤沢な予算出さない方がいいもん作れそう
    インディーだコレ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:26:21

    ドット絵レベルでも面白ければ買うよ
    正直1の時のままで何も問題ない

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:20:25

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:57:26

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:40:51

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:58:14

    いっそシリーズごとにパラレルワールド化して登場人物だけスターシステム的に続投させてく方が良いと思う
    システム上サザエさん時空にするのが難しい(日付等も証拠になる)から普通にやってくとどう頑張っても年齢重ねて世代交代だの整合性だの主役交代だので問題が出てくる

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:58:57

    それこそダンロン2×2みたいに完全パラレルの新作でも出すしかない
    霧人が本当に真っ当な弁護士だった世界線とか番刑事が本当に番刑事だった世界線とか

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:30:58

    大逆転検事がまだ「在る」だろうが!!!!!

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:35:50

    八咫烏の掘り下げはともかく検事の方は密輸組織絡みでまだどうとでも出来そうではあるんだよな
    ダイアンとか亡霊が密輸組織の関係者とかで

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:45:47

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:07:23

    山﨑さんが辞めてる以上検事や5〜6ラインからの続編はなかなか厳しそうなのがなあ
    タクシューは自分が参加した仕事が発表された時の広報でしかSNS使わないからまだカプコンに在籍はしてるらしいと言う事以外今何してるのかもわからんし

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:03:45

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:55:42

    オドロキセレクションか逆転検事リマスターのときに
    スタッフが売上が良ければ新作のチャンスがあるかもみたいなこと言ってたって話聞いたことある(こたけ正義感さんの動画だったっけ?)

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:39:17

    そういやタクシューは1〜3の時は飲酒パワーでシナリオ書いてたんだよな…
    仕事中に飲酒とか今じゃ絶対ダメだろうけどシラフでシナリオ書けるのだろうか

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:27:30

    ジャッジアイズみたいにシナリオさえ面白く書ける人見つければどうにかはなる
    というかシナリオさえ面白ければどうとでもなる

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:35:11

    >>113

    当時でもダメだったゾ

    だから栄養ドリンクの瓶に酒入れてこっそり飲んでたって昔あった公式コラムで言ってた

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:50:59

    >>115

    当時でもダメとはいえ上司は承知の上でお目溢し貰ってたんじゃなかったかな…

    3まではほぼ年一ペースで新作出すという無茶を強いてたって面もあったし

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:17:06

    シナリオの面白さって一番再現が難しい部分だからなあ…
    大ヒット飛ばしたストーリーテラーでも滑るときは思い切り滑るし

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:37:01

    個人的には逆転検事クラスのシナリオにタクシューのテキストがついてきたら理想の逆転裁判になる
    やっぱりテキスト面白いの大事、風花雪月でも実感した

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:38:49

    タクシューのテキストってほんと凄いと思う
    検事は話は面白いけど途中ダレたり眠くなったし

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:58:33

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:08:24

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:50:56

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:06:08

    4で叩かれまくったのも相まって中途半端なものお出しできないというプレッシャーヤバそう
    おまけに売上的な貢献もさしてないシリーズだし

    カプコンとしても最早眠らせておこうとしてる作品だと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:48:56

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:57:18

    >>118

    そのタクシューが定年退職見えてきている年齢で

    年齢的に現場から退いて違う役職についてても不思議じゃないからなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:43:24

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:54:46

    未プレイだったけど現行機でシリーズ全部やった自分みたいのもいるから新規獲得は成功してるハズと思いたい

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:20:30

    ワイルズみたいな酷評ゲーでも儲かりはしてるからな

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:46:00

    リメイクしても個人的にはDS版おすすめしたい

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:05:29

    >>87

    筋としては親にあたるディノクライシスにも動きがあったし希望は捨てたくはない

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:31:24

    ガントみたいなキャラがもう作れなさそう
    4以降微妙だったし

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:34:45

    自称ファンの懐古厨が123上げ456下げばっかしてるからじゃあもう永遠に123の思い出に浸っててくださいってなってるんじゃないの

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:07:37

    贔屓目なしに見ても王泥喜セレクションはテンポ悪く感じるんだよな、いちいち長いモーションが入って飛ばせなかったり、ただ見てるだけのシーンが多かったりで

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:27:48

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:49:07

    >>134

    これ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:54:58

    ダンロンまのさばに続いて、異能法廷バトルを始めよう。でも振り返ってみると、ハッタリとか大声とかで戦ってきたのかっこいいな。

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:36:53

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:52:38

    >>3

    哀しいけどカプコン的にはモンハン、ストリートファイト、モンハン等々ライバルが多いし、新作優先する余地ないと思う・・・

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:43:39

    まだ見たいキャラのその後とかあるんだけどなぁ
    美雲ちゃんとか成長とか描けそうなのに

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:50:14

    4と大逆1のおかげで新規に注目される作品でやらかす印象のシリーズだぁ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:06:34

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:29:28

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 04:48:13

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 05:23:49

    成歩堂もマヨイちゃんもオドロキ、ココネ、ミヌキはもうやり尽くしちゃった感あるし、深堀り出来そうなとこがないんだろう

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:19:21

    >>143

    元々別人予定だったのを成歩堂にした結果だっけ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:02:31

    アソーギ主人公でジーナ相棒の大逆転検事出してくれ
    可愛いし手癖悪くて成長途中だからヒロインに丁度いい
    プロフェッサーの事件名の由来とか掘り下げろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:03:45

    大逆転の検事とかホームズ周りの話とかやるなら見てみたいけどな

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:34:00

    大逆転裁判で先祖の話をやったので超逆転裁判で子孫の話をやろう

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:53:41

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:46:56

    既存キャラにヘイト向かないように時系列も矛盾なくシナリオ描けって外部ライターにお願いするんですか??
    難易度高すぎる
    時間めちゃくちゃ進めて既存キャラ死亡済みにするしかない…

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:53:36

    >>133

    内容は面白くてもテンポの悪さが致命的だな

    4だって2話とか面白かったんだが、3話のガリューウェーブあまりにも酷い

    6のモーションのテンポの悪さも酷かった

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:00:39

    レイ逆で裁判に声ついたけど悪いけど飛ばし気味だった
    テンポ大事
    あとアニメの作画が微妙だから入れなくていいです…

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:06:56

    ドット絵の1~3の時もモーションによっては長く感じたけど
    グラフィックがCGになったことでさらに長くなっちゃったよな
    予算的にもテンポ的にも紙芝居形式の方が逆転裁判には良いのかも
    個人的にはボイスもテンポ的にそこまで必要じゃないんだけど
    今は声優売りで注目集めないと厳しいし多分イベント的にも声優付けた方が何かと都合がいいんだろうな

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:25:27

    4で失墜したあと出てきたダンガンロンパはうまいことやってたな
    アクション性を盛り込んだりテンポの悪さをまったく感じなかった

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:41:30

    大逆転2で予算削られたのかアニメなしで全部モデル動かしてたけど逆によかったと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:50:45

    グラフィックが上がったりボイスがつくと評価下がるのも他のゲームにはないよな
    ピコピコゲーでいいんや

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:03:15

    続編あるならクライン王国の(政治以外での)掘り下げをやってほしい。王族とか無関係に

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:35:43

    6は来年で10周年か?もう無理じゃないかな好きだったけど
    子孫で新逆転裁判でもやりますか

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:44:21

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:27:22

    https://store.steampowered.com/app/1746030/__Murders_on_the_Yangtze_River/

    今中国版逆転裁判やってるがなかなか面白い

    あの「無罪裁廷」ほど露骨にぱくってはいないが、かなり逆転裁判風味

    日本語化mod入れるのが少々手間だけどな

    それとキャラゲー要素はかなり薄い、無罪裁廷はキャラゲー要素もぱくってたけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:22:29

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:47:03

    厄介古参だとは自覚した上で思うんだが

    正直今新作出したとて1〜3あたりの逆転裁判はもう戻ってこないだろうなと

    良い意味でオタクっぽくなり過ぎない独特のキャラデザもテキストもシナリオも、もう無理

    5以降の逆裁も嫌いではないけどキャラの扱いに相当気を遣ってるのか重心がキャラ>シナリオ感漂っててなんか違った

    1が面白かったのって何より面白いシナリオ書きたい→フレーバーとしてキャラも魅力的にしよう、という順序だった筈だが、どうも5以降それが逆になってるように感じた

    続編の7が出たとしても気を遣いすぎてキャラゲーになるんだったら微妙だし、かと言って逆裁の新作です!と言われたらやっぱり成歩堂たちの活躍は見たい、でも下手に扱うと4の再来

    もういっそのこと逆裁じゃないけどタクシューの完全新作出るよ!と言われた方が嬉しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています