- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:15:07
……なぁオトン もう何処の国の軍も個性豊かな銃は採用せんのかな…めっちゃカッコイイけど正直何処も似たりよったりだーよ
コロンビア、初の国産戦闘用ライフル製造 断交したイスラエル製を代替ヘ(AFP=時事) - Yahoo!ニュース【AFP=時事】南米コロンビア当局は29日、同国初の国産戦闘用ライフルを製造したと発表した。かつての軍事同盟国イスラエルから供給されていたアサルトライフルよりも安価で軽量な代替品となる。
左派のグnews.yahoo.co.jp - 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:19:43
試行錯誤してた時期はもう終わったから仕方ない 本当に仕方ない
HK416っぽくすればだいたい現代アサルトライフルになるんだよ すごくない? - 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:21:22
変な銃を作れFNハースタル…!
お前はP90やF2000を継ぐ銃を作るんだ…! - 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:26:01
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:28:00
うーん自動小銃はもう技術としては円熟していて後はゴテゴテにアクセサリー後着けするかどうかでしかないから仕方ない本当に仕方ない
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:31:55
個性的で変な銃を正式採用……?
冗談だろ いつ撃つかも死ぬかも分からない時にそんなもんに国の勝利と自分の命を託せるわけねぇだろうが - 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:37:13
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:41:30
- 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:46:41
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:47:21
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:59:30
ところでスターバックさん
SIGのハンドガンがヤバいのは話題だけどXM7やXM250は大丈夫なの? - 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:15:47
いやっ変な銃云々を抜いても兵士側に重量増と高反動の制御を負担させてるXM7は微妙だと思っていてね…
今後も高威力化や長射程化するならブルパップにでもしないと重いわ長いわで取り回し辛くなりそうだと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:18:19
C国も95式の反応を見てさっさとブルパップやめてたんだよね
ブルパップ式の最新型小銃どこに!? - 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:17:37
その気持ち、わかるぜケンゴ!
人体が扱う上で使いやすいを超えた使いやすいAR系統のデザイン、アクセサリーを乗っける為のフラットトップレール、最も流通してる5.56のSTANAGマガジン、そして俺だ
正直どれも大体同じに見えるぞ。仕事道具としてなら仕方ないが、趣味にしてる立場からしたらつまらないのん - 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:24:16
黎明期はお変クが多いが、WWII〜対テロ戦争開始あたりの銃は麻薬ですね。各国が競って様々な用途の大小様々な銃を設計してたんダァ魅力で溢れてるんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:30:40
機関部が根本にあるのでやたらうるさい、現代では重要視されがちなスイッチングが難しい、リロードは結局グリップより前の方がやりやすい、構造が複雑化しやすい、取り回しこそいいがリアヘビーは跳ね上がりやすい、そして俺だ。結局デメリットに釣り合うほどメリットは無かったぞ