モビルアーマーのガンプラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:21:30

    もっと出てもいいと思うんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:22:17

    モビルアーマーって大体デカいから、製造コストもお値段も高くなりがちなんすよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:23:06

    箱がデカいとお店もあんまり仕入れないしな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:24:13

    再販してくれていいんですよ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:34:17

    サイコサイコIIデストロイハシュマルぐらいだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:35:20

    >>5

    ネオング

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:38:27

    HGに限定しないならジオン系のMAも旧キットで結構出てた気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:39:31

    実質MAのデンドロビウムは通りますか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:40:41

    人気機体でも全然再販してくれないからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:43:47

    アッシマーは一応MAで良いんだよな…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:49:35

    ガデラーザ君もそうだと言ってます

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:59:22

    メッサーラ、アッシマー、ギャプラン、バウンドドックは可変MA
    ガブスレイ、ハンブラビは可変MS

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:33:49

    1/144スケールじゃなくてもいいから
    新しいグレードでも設立して出してほしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:37:21

    >>13

    0083のMAはあったんだけどな

    確か1/550とかそんぐらいのスケールで

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:04:16

    ザクレロが欲しいれろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:05:56

    ビグロが欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:06:54

    キケロガ(GQ)出すべきでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:26:07

    >>17

    キケロガは最終回までには製品を出すと思ってたので軽くビックリ

    やっぱあの変形を模型にするのは難しいのかなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:27:29

    ゲルズゲーとザムザザーを出してくださいよ
    ユークリッドはいいです

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:28:32

    バンナム♥️クィンマンサ出して♥️

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:38:42

    >>11

    1/144だと2m超えるんですが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:40:02

    バンナムさん俺っちダメっすか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:40:48

    スレ絵の再販いつかなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:44:58

    1/60デストロイいつか来るかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:46:44

    >>22

    お前はモビルスーツ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:48:23

    >>21

    BFAで出た時のサイズがこれだしな……

    いっそ1/1000くらいのがサイズちょうどいい気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:48:56

    GQサイコ待ってるぞ...

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:43:27

    >>21

    飛び回る東京タワーの異名は伊達じゃない……

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:57:20

    >>19

    でも改造素材として優秀そうなのはユークリッドくんなんだよな…

    それはそれとして俺はゼロってつかないほうのメビウスが一番欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:59:52

    >>7

    ビグロ・グラブロ・ブラウブロ・ザクレロ・ビグザム・エルメス・アッザムと豊富に出てたね

    それどころかマゼラアタックとかドダイYSまであったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:22:26

    >>30

    ドダイはしっかり塗装と合わせ目消しすりゃHGくらいなら乗せても案外違和感ないし

    マゼラアタックもマゼラトップ砲とか作れるしちょっと手を入れたら今でもそこそこみられるもんになるから素晴らしいヤツだった

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:29:07

    EXモデルシリーズの復権が待たれる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:31:33

    詳しくないけどラフレシアはMA? プラモが出てるの知ってるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:43:38

    >>33

    MAだね 基本的にガンダムで非人型かつ戦闘機とか艦艇ではない機動メカはだいたいMAだし

    その中でラフレシアはむしろMAとしてかなり優等生な部類にすら入るやつ

    ラフレシア|昼MS【ガンチャン】


  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:45:07

    立体物としては死ぬほど出しやすそうなやつ
    ただしプレイバリューも死ぬほど少なそうなやつ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:49:48

    >>29

    地味に宇宙戦闘機タイプのメカとしてはぐりんぐりん派手に動かせる箇所があって立体物映えしそうだよねメビウス

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:54:12

    >>10

    アッシマーとギャプランあたりはTMA(MSに変形するMA)扱いだったしまあそうね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 03:22:35

    ボールはあれはMA扱い?
    どう見てもMSではないけど、かといってMAというわけでもなさげな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:35:01

    >>12

    まぎらわ⋯

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:35:44

    >>4

    今月再版だったはずよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:40:17

    プラモでなくても良いからグロムリンとか欲しい
    GジェネDSやった身としてはあの異形は結構好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:44:09

    00だったらアグリッサーかレグナント、アルヴァトーレあたりが早く出来そう

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:57:34

    昔みたいにアルパやクィンマンサのプラモまた作ってもええんやで

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:08:41

    >>30

    それどころかジオン連邦の艦艇も出てたな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:17:41

    >>11

    ガデラーザはモビルアーマーというよりは艦艇のが近い大きさじゃなかったか……?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:54:43

    144分の一にそこまでこだわんなくてもいいとは思う、後クィンマンサまだ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:06:40

    >>44

    ホワイトベース、マゼラン、サラミス

    ガウ、ムサイ、シャア専用ムサイ、ザンジバル、グワジン


    チベとパプアとギャロップは無かったと思うんだよね、あと確か全部1/1200スケール。戦艦大好き人間だったのでホワイトベースとシャア専用ムサイ以外は全部作ったわ

    最近じゃプレミア付いてると聞いてビビりながら中古屋行ったら千円くらいでそれなりに数売っててちょっと本腰入れてもっかい作ろうかなと思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:08:46

    出た当時でも◯ってると言われてたデンドロビウム

    今でも◯ってると思いますよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:08:15

    >>45

    でも艦艇というには動きがよすぎるし操縦がイノベイターとはいえたった一人でできるしで分類上では紛れもないモビルアーマーなのも間違いないんだ

    さらにそれを言うならガンダム界隈最初期のMAなブラウ・ブロもMAでありながら艦艇に近い扱いされてたから

    艦艇とMAって明確に区別するものというより両方がある程度被ってるもんだと思ったほうがいいと思われる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:12:00

    >>46

    食玩系とかで割と立体化の機会は多い方だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています