- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:22:04
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:37:45
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:36:44
ポケスリであるとスマホの負荷を激減するGO++もないし…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:38:50
ぽにおは時間経ってるからどうやろ…
SV本編〜ブル学のトレーナーのグッズは割とあるけどZA発売したらコーナー縮小されそう
GO++は普通に定価で売ってるが地方のポケセンだから他のとこはどうかね… - 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:38:56
キタカミ姉弟の文房具とか発売したの数ヶ月前だしそりゃ品切れになるわ
Go++に関してはポケセンじゃなく家電量販店のゲーム売り場とかに普通にある - 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:40:49
単純に1回作ったらそれきりが多いだけなんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:45:25
トレーナーグッズは瞬殺だったスグリぬいが一向に再販されないし再販する気なさそう、文具系は発売後しばらくあったけどね
最近だとピカチュウダイナーといいハロウィンオンバットといい、発売日に本気で狙っていかないと買えない - 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:55:28
ポケモンの文房具屋小物家具なんかはポケセン以外でもちょいちょいあるから探してみてもいいと思う
トレーナー系やマイナーポケ系のアイテムになるとポケセン以外で出ることは稀だからどうしようも無いけど… - 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:03:44
ポケセン京都なら行けそうなんだけどぽにおぬい置いてるかなぁ行った人いる?
5種もあるし後回しでええかと思ってたら気づいたら全部品切れてた
モモぬいともっこぬいパゴぬいは持ってるのにぽにおぬいだけ無くて収まりが悪い - 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:05:38
ぽにおはあっても高額で使い道が玄人向けのかんざしとかならある所は残ってんじゃね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:07:47
かんざしはオンラインでも普通に残ってますね…
まあこれは売れんよな… - 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:10:53
ポケセン実店舗で海外からの旅行客がかんざし買ってるのは見たな
自分で使うって需要より外国人客のお土産需要の方がありそうなんだよなアレ - 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:16:17
文房具類はかわいい系の雑貨屋でよく見かけるかなぁ
GOプラは実店舗なら大体置いてる感じある
かんざし実物を店舗で見たけどまあまあ重かったなぁあれ
ぽにお推しだけど流石に使い道ないから買わなかったな…そこそこ高いし…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:17:41
最近のポケモンは明らかに需要に対して供給が追いついてない
だからこそ比較的需要供給のバランスがいいスマホゲー界隈が比較的マシになってる - 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:18:55
トレーナーズは姉弟セットのアクスタなら半月くらい前に店舗行った時にはまだ残ってたな
マスコットとかは本編キャラの時はチリペパジャモグルの4人が確か1回売り切れた後に3〜4ヶ月後くらいに再販あったから再販しない訳ではない
ただDLC組は半年以上経っても未だに音沙汰ないし全体的にもうZAに舵切ってる気がするからちょっと厳しいかもしれん - 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:21:02
ポケセンの商品は転売ヤーの為の商品だから諦めろ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:23:15
トレーナー関係はマジで旬が読めないから再販の判断が難しいんだよ
ヘタしたら生産在庫の大半がピカピカボックス送りになりかねん - 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:30:42
基本的にグッズは発売日当日でも小出しにしてるみたいで開始の朝に売り切れても昼や夜にまた買えるようになったりするから今後は発売日には小まめに確認するのが良いぞ
DLC組は個数制限がかなり緩かったせいもあって朝時点で良くも悪くも話題になる→昼や夜の在庫放出の時には転売ヤーにも目をつけられ大量にメルカリに…と中々悲惨だった覚えがある
見極めるの難しいとは思うけどもうちょっと買いやすくなって欲しいね - 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:36:24
スグぬいに関しては2個制限の店舗販売も発売開始から即座に全国で枯れたからどのみち詰んでたと思う
人間はまだしもぽにおは最新作のポケモンなんだからもっと再販してくれよ… - 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:42:01
- 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:46:19
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:53:47
オンラインの予約開始が12/5で発売(実店舗)が12/7だからそもそも通販と同日じゃないぞ?何かと間違えてないか?
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』で活躍するポケモンとトレーナーのグッズがポケモンセンターに登場!|ポケットモンスターオフィシャルサイト12月7日(土)、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』に登場するポケモンとトレーナーたちのグッズが、ポケモンセンターに登場!ひっくり返すことで表情がかわる「スグリのリバーシブルポーチ」や、カラビナ付きで裏地にもイラストが描かれた「トートバック」などがラインナップしているよ。台紙にポケモンのシルエットがある「アクリルフォトホルダー」は、両面フォトカードが2枚入っているから、...www.pokemon.co.jp - 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:54:19
- 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:03:10
- 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:06:15
で触れてるけど基本的にグッズは
・オンラインの取り扱い開始が木曜
・実店舗の取り扱い開始が2日後の土曜
っていうパターンだからオンラインで回線負けで買えなかった場合はその週の土曜に実店舗に行くのがオススメだよ
ポケセンそのものが土日は大抵かなり混んでるから無理にとは言わんが今後の参考として覚えておくと役に立つと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:10:58
とはいえ本編組は最初は1限だったしまず買うことすらできない人が出ないように最初は1限→余裕があれば複数買いOKにした方が絶対に良いのは変わらないと思うんだ……
- 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:20:14
いうて枯れ速度が外れ値のスグリに絞って話すとそう見えるが
ゼイユぬいは夜再販や店舗売りで大体行き渡った様子でフィギュアやキビペンもまだあるし
四天王もタロやカキツバタのぬいはかなり緩やかに売り切れてアカマツネリネはまだ残ってるし
ポケモン系グッズみたいにシリーズ丸々即殺になったわけじゃないから全体的には適正なんでは - 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:30:01
でも本編面子は1限スタート&再販あった上位陣も最終的にはちゃんと売り切れてるし最初から5限や通販売り切れ後なのに2限はやっぱやりすぎじゃないかな
それこそまだ売り切れてない面子は一気に買う層もそんなにいないんだろうし
- 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:33:26
- 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:37:02
- 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:39:12
- 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:43:43
スグリのミニフィギュアも最初の数日は転売ヤーの餌食になってたけど値段のせいか売れ行き自体が緩やかで割と理想的な売れ方した気がする
転売ヤーざまぁで清々しい - 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:45:46
300円のステッカー販売と同時に売り切れたからあのお高さが送料調整にスーッと効いて一気に在庫枯れちゃったんだろうな…
- 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:53:42
色々言われるDLC組の販売方法だけどミニフィギュアをトレーナーズと同時発売っていうのは公式の良かった点だと思う
チリジャモの方は結構期間が空いたからか知らなかったって人も時々見るので一度にまとめて発表するのは賢いというか反省を活かしてた気がする - 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:54:46
一応今帯広にもポケモンセンター出張所あるけど、そこで売ってるか見に行ってみるか
- 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:55:11
オーガポンはメモスタンドは再販あったよね。今はまた枯れてるけども
なんらかのテーマ系グッズは仕方ないかもだけど通常のぬいぐるみはどのポケモンでもいつでも買えるようになればいいな - 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:56:18
ミニフィギュアじゃないけど似たのだとキバナのねんどろいどとか後々まで売れ残ってたりしたな
ぬいぐるみやアクリル系だと女性ファンが強くて等身フィギュアなら男性ファンが強いらしいが中間になるデフォルメフィギュアだと公式もあんまり読めてないのかもしれん
スグリはかっこいい系じゃなく可愛い路線も受けててデフォルメ系での需要も高いのはかなりのアド - 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:58:36
- 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:58:44
DLC組のグッズ結局全然買えなかったなあ…
その後出たスター団のグッズは買えたからよかった - 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:32:38
意図不明な1限はやめてほしいと思ってる
ポケカ集めてるからカードリフィルやカードボックスはある程度数必要になるんだけど、特にカードボックス(ほぼ無地)がなぜか1限でわざわざ店舗に行かないと買い足せなくて困ってる - 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:26:12
- 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:27:24
現物欲しいなら再入荷待つしかないけど聞くだけならNintendoMusicという手があるぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:28:39
ぬいぐるみとかは駿河屋漁れば買えなかったのがあったりする
中古品なので自己責任だけど - 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:52:23
ちょっと前にオオタチマフラーがしれっと再販来たな
- 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:55:13
- 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:56:32
Amazonとか楽天で普通に買えるしAmazonは定価割れしてる。ちゃんと現物。
- 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:59:35
- 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:00:49
ぬいぐるみとフィギュアの中古品はなぁ…
- 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:38:57
中古ぬいぐるみで検索したら盗聴器とか恐ろしい予測変換が出て怖e
流石にそれは無いよな…
一回丸洗いしたいけど手洗いなら大丈夫かな - 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:45:47
- 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:46:11
中古品はオタグッズに限らず端末の外観&中身や洋服もすべてに当てはまるんだけど店舗側がクリーニングしてるとは限らないので購入したら全部自分でクリーニングが基本
- 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:51:09
どんな人の所に行くかわからんのに盗聴器仕掛ける奴って何が目的なんだ
推してた時にキスしてたり他に…まぁ普通に衛生面の心配だと思う - 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:40:41
フリマサイトとかの場合相手の住所氏名が分かってて更に盗聴器から購入者がどんな生活サイクル送ってるかや誰かと同居してるのかといった情報取得できればあとは誰もいなかったりか弱い女性1人ってこと確実な狙い目物件ゲットだし自分とこから遠かったらそのエリアの同業者にその情報売り払ってもいいし
- 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:24:13
- 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:38:41
禁じ手だけどDLC組のグッズは発売日当日負けちゃったからメルカリで買ってしまった
悔しかったけど欲しい気持ちに逆らえなかった - 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:56:12