個人的にこの辺は同格の強さのイメージ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:38:32

    設定や描写的に

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:04:23

    その中だとアスナが少し上かな?ってイメージ
    アズサは対イオリだとクソ強そう(偏見)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:07:20

    実際どうなのかはさておいてイメージとして言いたいことはわかる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:11:40

    アニメだとアルとシロコはだいたい同格みたいな演出じゃなかったか?

  • 5二次元好きの匿名さん 25/09/30(火) 22:14:16

    イオリは正面戦闘だとやばいイメージ
    …え?トラップとか込みだと?………アハハ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:15:41

    イオリは絶対に左2人に勝てない(負けるというわけではない)という信頼がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:17:21

    イオリはイチカと同格らしいけど頭が回らないのを評価に含めた上でこの位置なのか、この位置の強さな上で頭が回らないのかで結構変わってくると思うの

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:20:49

    でもイオリはハルカに負けてるからな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:22:05

    それを言ったらシロコはイオリに負けてるしアルはイオリに勝てないし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:22:31

    >>8あれ不意打ち&乱戦だったからだぞ

    便利屋スピンオフで普通にイオリの方が強い描写ある

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:23:49

    あとシロコ含めて後輩たちは理事相手に厳しかったからな
    総合的には変わらん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:24:05

    なんか一対一でサオリより強いかどうかでここらへんか最強格か分かれる印象ある

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:28:02

    スピンオフも考慮に入れるんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:30:01

    正直ブルアカってわりとその場のノリで強さ変わるところあるから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:30:37

    イチカはあんまり強いイメージ無いんだよなぁ
    というか正実のツルギ以外は強さの印象ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:32:05

    とりあえず定番の

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:32:55

    >>2

    アスナ1人だけ3年だしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:35:49

    何人集まろうが最強格には絶対勝てないライン

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:38:37

    >>10

    便利屋スピンオフはハルカの顔面に一撃いれてもすぐに復帰されてるし、最終的にアルがカスミのところまで行くまでも普通にハルカとカヨコ相手に粘られてるしで強いって言いきる描写はねぇぞ

    前提であの時便利屋側は風紀ともめごと起こしたくないからできるだけ相手したくねぇってのもあったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:40:04

    >>6

    分かる

    アルには何か分からん超展開で

    イチカには普通に策にハメられそう


    でも案外アスナの直感がイオリが馬鹿正直すぎて通用しないとかありそう

    アルもアスナに強そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:42:09

    トキとかエイミはここより上?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:48:05

    トキエイミは最強組の直下辺りで良いんじゃない?
    何でコイツら1年生なんですかね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:48:26

    スピンオフ考慮に入れるならアル・カヨコで美食研と互角レベルだけど
    美食研はヒナ居なければ夏イベで風紀委員に戦い挑むぐらいには舐めてるからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:51:49

    >>19

    カスミの評価的にハルカよりは上だと思う

    カスミの見立て的に逃げるの厳しいっぽいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:53:43

    >>23

    初期ブルアカは設定ガバガバだから…初期だとカヨコの攻撃でやられる程度だけど今はアカリより強い設定だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:54:16

    >>21

    トキは特殊武装で万全のネルに1勝してるけど、例えばイオリイチカシロコが特殊武装してもヒナツルギホシノに勝てる未来が見えんのだよな

    エイミは未知数だけどトキは明らかにランクが違うはず

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:55:07

    >>19

    最初の爆発時点で「イオリごときから逃げるの?」みたいな扱いされてるしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:55:46

    >>26

    勝手に意味不明な条件つけて意味不明なイメージ言われても

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:56:19

    >>27

    その後に「冷静だと普通に厄介」って言われてるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:01:34

    >>26

    シロコ(先生指揮)が相当消耗してるホシノにすら勝ちきれなかったからな。ここのラインと準最強格には相当な隔たりがある

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:02:42

    アズサは単純な戦闘能力もサオリの弟子だけあって強いけどそれ以上に折れないメンタルが厄介そう
    メンタルデバフがなかなか入らないし入っても回復までの時間が短そう

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:04:56

    >>15

    イチカは1人で不良一掃するしハスミはミネと張り合うくらいは強いぞ

    4.5周年のアレは相手がバカみたいに強かっただけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:07:16

    ネタ的に言えばTTTでイオリはイチカにトラウマ植え付けられてそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:08:24

    >>24

    それ交戦せずに逃げられるほど甘い相手じゃないぞってだけだから目的が違うんだよな

    ハルカは柵越しに鶴瓶撃ちにされて時間稼いでるだけだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:09:44

    >>33

    トリニティ水着イベント見てないのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:11:11

    >>29

    この回の便利屋風紀相手に目立つことできないからヒナ避けるために目立つ攻撃できなかったりもするしで手段選ぶ必要があるのもあって戦術的にどれくらい評価できるマッチアップかわかんねぇんだよな、正直

    下手に騒ぎ起こしてヒナ来られると詰むしで


    >>32

    不良集団一掃はネームド強キャラだと割とできる子多そうなのと、質がピンキリだから測るの難しいんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:13:30

    >>36

    少なくとも世界観的に数の暴力が普通に脅威だから相当の上澄みじゃないと覆せないのは確か

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:15:43

    >>37

    まぁそれはそう

    そういえば正実に強いのがいるかいないかの論点なら指標になるわ、すまんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:17:26

    ハスミ、アリス、ワカモもこのランクかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:19:31

    >>2

    アズサはトラップとかその辺にも長けてるからな。


    プラスでもし天然な性格による無自覚煽りが入った直後だったら、多分頭に血が昇ったイオリはトラップ踏み抜くから.....

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:20:08

    アリスとワカモはもう一つ上に居そう
    ハスミはイチカとどっちが強いんだろうね
    ハスミの自称では運動はそこまで得意じゃないらしいけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:20:44

    ワカモは百花繚乱が捕まえられてない+狐小隊4人でようやくだから準最強以上は硬い

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:21:09

    >>39

    ワカモは一ランク上で、ハスミは役割の問題で上下しそう。アリスは火力以外だとここのライン超えてるけれど、それ以外だとそこまでな印象があるかなぁ……

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:28:40

    ネル=ツルギだった事を考えると、その2人に善戦してた描写があるトキ≒ミネで、同じ副リーダーポジションのハサミ≒アスナとなるのが自然なんじゃないかなと思う
    実際に戦ってないから根拠としては薄いけども

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:30:17

    身体スペックはイオリシロコが上のような気がするけど戦闘技能とかバトルIQは左4人かな
    スレ画で乱闘したらなんだかんだあってアスナが勝つ印象

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:30:23

    Aランクぐらいというか各校のエースクラスのイメージがある
    Sランクの最強格との間にサオリミネワカモとかのイメージ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:36:09

    >>46

    この意見くらいかな、戦場、戦況やらで変わるけれど

    総合的に各校のエースクラスなイメージ……。ハスミも入りそうね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:36:43

    >>44

    その理論で行くとアコちゃんもハスミアスナレベルの実力になってしまう

    リーダーが強いからと言って副リーダーが強いとは限らないから、ネルとアスナの距離を定規にしてツルギとハスミの距離は測れないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:38:22

    サオリミネワカモあたりがA+、ただしワカモは扇動による仕込みありだとA++になってるくらいなイメージ
    単体戦力だとどこまでいってもA+のままだろうけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:38:23

    この中だと地味にシロコの強さがわかりにくい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:42:56

    >>49

    ワカモは戦闘力だけならそのくらいだけど本領は戦争での強さって感じだからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:45:08

    アリスは火力だけなら規格外だけど戦闘センスはスレ画達より下回ってて結果プラマイ0でこのランク帯にいるイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:45:20

    ワカモはミネやトキレベルにするには描写不足じゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:46:35

    それぞれ適正距離とか適正戦術が違うから語るにも難しいところも多いんだよな
    アズサが籠城してるところにイオリが飛び込んだら勝てるはずも無いしだからと言ってゲリラ無しで対面で銃構えてよーいドンはアズサの本領では無いし
    まぁその中でも各校最強レベルは不利な状況で始まってもすぐに自分の適性距離に持っていって戦いを終えるイメージ有るけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:48:03

    >>53

    この間キキョウをパワーで圧倒してたのでようやくちゃんと本体も強かったんだなってくらい単独で戦わなかったからなあ

    長らく個人としての強さはラブよりは強いくらいの情報しかなかった

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:50:15

    >>52

    チビメイド様に床ごとぶっぱしたり銃身振り回して戦えたりでその状況時点で取れる選択肢は取ってそうだからセンス自体は有りそう

    足りないのは戦闘経験だからTSCみたいな感じで戦闘ブートキャンプしたら一気に強くなる気はする…ミレニアムの誰も望まないだろうからそうはさせないだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:51:18

    魑魅一座数十人分の戦闘力があるイズナは?

    ま、魑魅一座はアラタが一派のリーダーになれる程度のおもしろ集団だけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:51:32

    ワカモの強さがフワフワしてるせいでFOXの強さも全然わかんないんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:51:48

    メグはイチカやハスミ圧倒してたからトキレベルには間違いなく入るよね
    おそらくカスミ庇ってる状態でヒナと戦えてるっぽいし

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:52:33

    アリスは威力だけなら四皇さえ倒し得るキングパンチを放てるエリザベローII世みたいなもんだから

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:54:12

    >>59

    だからあの時はステゴロのみの純粋な腕力勝負だったから銃撃な基本なキヴォトスではそこまで当てになる描写じゃないって何度も言われてるだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:54:36

    ぶっちゃけトキもアーマー無しならこのへんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:55:40

    >>61

    キヴォトス最強はアケミで決定だな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:56:46

    強い描写されてる時ってアビエシュフかリオ謹製特殊装備使ってる時だけでそれらがないバニーだとそこまででもなかったからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:57:41

    >>59

    そもそも戦えてるっていうのが互角にやり合えてるとかじゃなくって普通に逃げないと負けが確定してるみたいな状況だしな……確か

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:58:54

    >>61

    それ言うたびに反論されてるけどあの場で銃器持ったところで大した変わらないでしょ

    そもそも一方的に技かけられてたり2人がかりで行っても捌かれてるんだから腕力どころか基礎能力で勝ってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:59:21

    >>63

    腕力だけならそうかもね

    実際に出せた被害は戦車や装甲車止まりだから軽く暴れるだけでビルごと破壊する最強格とは武力において明確に差があるよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:01:16

    >>66

    頭に血が上ってステゴロで突撃してるスナイパーが銃持って狙撃に徹する時とそう変わらない戦闘力になるわけないだろ……

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:02:47

    >>66

    いや、そもそも銃持ってる状態なら近接戦闘しないから間合い管理はまた別になるだろ

    銃撃喰らってもものともせずに組み付いて技かけて、同じ展開に盛っていけるならその言い分は正しいけれどそういうシーンはなかったと思うけれど……

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:03:11

    >>68

    アルやミユにカリンなんかがハルカやサキにアスナあたりと殴り合って互角に戦えるかって話よな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:05:59

    トキとエイミはデカグラマトンPVで凄まじく盛られてるよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:06:29

    分かりやすい例え助かる
    そう考えるとすげえデバフかかってたんだなあの時のハスミ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:06:52

    ハスミとミネが互角だって話もミネ(ショットガン)の交戦距離でハスミ(スナイパー)が戦ってるわけでもないだろうし
    逆も然りで

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:10:00

    >>41

    あの運動神経ってまさに運動会での運動だろ

    実際足が速いとは到底思えんし

    運動会に殴り合いやバーベル上げがあるなら自信がないなんて言わなかったんじゃないの

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:10:12

    トキは相手のアキラがどんだけ強かったのかも全くわかんないから生身の強さはよくわからないな
    そもそも色々な装備を使いこなせる所含めて強さのキャラだから生身で評価するのがズレてる気がする

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:15:31

    色々あるけれど強みも結構生徒ごとに違うからまんべんなく強いって割と珍しいんだよね、改めて考えてみても
    ミドモモからどっちか片方とったら恐らくアスナ相手に耐久出来る時間は二分の一どころじゃないだろうし

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:16:38

    装備云々言うんなら方舟レールガンアリスもアバンギャルドユズもホバーワカモももっと上げていいな

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:18:24

    ワカモはホバーより素の状態のが強いイメージが強くてな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:22:10

    >>77

    まぁそこらへん考えても仕方ないからやめとこうぜ……

    トキもとりあえず平常兵器範囲にしとくのが無難だよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:23:05

    ワカモは連邦生徒会長の懐刀のFOX小隊がようやっと捕まえたぐらいだから強くないわけがないんだけどそれ以外だと雑魚狩りしてる描写ぐらいしかないから具体的な立ち位置がわかりにくいってのはある
    ホバーも総力戦ボスっていう立ち位置のせいでこれまた強さとしてわかりにくいし

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:24:27

    強さ議論は純粋に好奇心だけで話す人同士じゃないと成立しないんだよな
    自分が出したい結論へ持っていくために都合の良い条件設定やら描写の拾い方やらを互いにやり始めると互いの条件や前提としている描写が一致しなくなって結論出なくなる

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:29:32

    トキの武装がそもそも何?って感じなんだよな。スピード上がるらしいから多分この脚とかに付いてるアーマーの事なんだろうけどこれだけで別次元に強くなるのは無理があるし
    普通に元から強いだけなのか、実はジェットパックみたいなの付けてビュンビュン飛行してるのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:30:24

    上で言ってたミネハスミみたいに互角と言っても武器毎の射程とかあるし花鳥風月部はヒナネルツルギでも勝てないけどじゃあシュロが最強なのかって言うと違うし全て時と場合と相性によるとしか言えない
    そもそも強さ議論は強さのディベート自体が目的であってTier表を作ることは目的ではない

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:32:10

    >>82

    ネル拘束した時は対ネル専用装備も用意してたんじゃない?

    リオとしてもネル離反の可能性は考慮してたみたいだし、そうなると確実に止められるだけの装備を予め用意しておいても不思議ではないかと

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:38:27

    >>84

    でもVSネルに限らず、アスナカリンアカネを単独で迎え撃ったりもしてるんだよな。ネルに対してのみ特別強いわけではない

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:51:21

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:06:44

    >>86

    トキは青春犠牲にして得てる強さだからスレ画の16歳達とは事情が違う…贈り物がトレーニング器具ばっかりな事から相当鍛えてるハズだし、それでスレ画並だったら凡才というかわざわざリオが引き抜くのが不自然

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:11:43

    >>22

    トキは留年してるから…

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:21:38

    ブルアカって先生の指揮がある状態か不意打ち・奇襲くらいしか戦闘描写がないから素のスペックが分かりにくいんだよな
    あえて最強格以外は明確に描写しないようにしてるのかね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:32:47

    割と実力の上下が分かりづらくはあるけど「これやられたら負ける」が明確なイオリはやっぱ一歩劣る印象かな
    「これやったら強い」「こういう状況なら強い」という特徴を持ってるキャラの場合その状況固有の強さの描写や、その状況の幅広さが強さになる印象

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:41:49

    イオリは登場が多くて強い言及されてるのに、先生と敵対してたりして勝利描写があんまりないからね
    使いやすい噛ませ犬みたいな立ち位置だから負けてる印象が強い

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:28:03

    イオリとかシロコとかはどこの描写を拾うかで評価変わるキャラの代表格だと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:33:54

    アズサ&ヒフミの戦車泥棒とかいう強さ議論を混沌とさせるイベント

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:35:02

    >>90

    >>91

    例えがアレで申し訳ないが、イオリは対魔忍並に搦め手に弱すぎるからな…

    せめて脳筋なのは改善しないと、来年委員長になった時に不安が残る

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:37:16

    >>93

    素知らぬ顔をして戦車に近づいて乗り込んでから戦闘開始してるからあれを強さと見るのは無理がある

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:38:24

    >>95

    それにしても正実に被害与え過ぎだと思うんだ

    そしてそれを止めたマシロの評価が上がる

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:40:01

    >>12

    サオリは、ポテンシャル、訓練経験、性格・人格というような要素を高水準に持っているからな

    格の強さを測るための壁としては非常に適切

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:44:52

    ツバキスズミヒナタあたりはここに入るかどうか
    描写が少ないけど強いのは間違いない

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:12:23

    スズミはなんか今後盛られそうな気配がちょっと出てきてるな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:44:25

    多分イメージはネームド一般兵よりは強いけど準最強には絶対届かないイメージの強さな気がする。アルは正直ポジションが違いすぎるんでなんかずれるけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:44:54

    スズミさんは今でも十二分に盛られてる希ガス
    スケバン30人相手にして先生が静観してもいいってのは中々

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:48:19

    赤冬最強格なのにイマイチ最強理論に出てこない女

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:51:41

    レイジョ≒ミナ≒マリナ
    山海経も赤冬も天井は低いな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:16:41

    赤冬は個ではなく軍としての強さだもん

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:18:09

    スレ画と百花繚乱のレンゲ、キキョウあたりは同じくらいの実力なイメージあるな

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:08:29

    レンゲは分かるけどキキョウは無い

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:17:37

    赤冬一強いはまぁ通るんだけど肝心の赤冬の強さは?って言われると微妙に情報がねぇんだわな
    数が多いから強いっていうのはあるのかもしれんが

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:36:41

    赤冬勢は強いというより厄介という言葉が似合う

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:54:17

    どっかでツバキ>イズナみたいな描写あった気がするけど思い出せない

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:10:13

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています