安い、満腹感、太らない、栄養がある こんな夢のような食べ物

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:44:42

    ある?
    スレ画は適当
    そんなのがあったらもうそれだけ食べて生きていきたい・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:45:33

    そんなものはない。ないからあれこれ頑張るんやで。それはそうとバナナいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:46:26

    ふとらないを除けばカボチャとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:48:31

    栄養がある以上太らないは絶対に無い

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:49:40

    飲み物だが白湯に蜂蜜でも入れとけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:53:27

    大豆は大体当てはまってるんじゃない
    脂質はちょっと多めだが糖質は低いし太りにくい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:54:30

    乾燥わかめって栄養あったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:00:16

    豆腐はどうよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:06:04

    かぼちゃスープに豆腐と大豆入れて食べるか・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:07:05

    納豆
    たまご
    バナナ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:08:00

    ふかひれスープは一袋2人前食っても200kcalを切ってるし、そこそこ腹に溜まるから晩飯をこれだけにすれば痩せる
    とはいえ腹が減ってくるので早めに寝て誤魔化す

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:08:00

    バナナも充分ダイエット向きだよ
    ズボラでも用意簡単で1本で大体100カロリーぐらいだし糖質だけじゃなく食物繊維やビタミンBも摂れる
    朝にバナナ+無糖ヨーグルトで栄養的にも立派な朝食

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:08:37

    オートミールは一応条件満たしてるか
    食べ方工夫しないといかんが

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:09:01

    >>12

    果糖をダイエット向きっていうのは流石にネットで見ただけ聞きかじっただけやろってなるんでやめたほうが良いよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:16:22

    >>14

    バナナをデザートにして朝から米茶碗一杯食ってるとかは論外だけど1日1本朝飯に食ってく分には好都合な食品だよ、カリウム含むから糖尿なら避けた方が無難だけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:17:56

    太らない食い物ってキノコくらいしか思いつかんわ
    なんか食って得られるよりも消化するのに必要なカロリーが多いらしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:19:32

    同じカロリーなら果糖のほうが腹持ちは悪い上に太るとか理解してなさそう
    詳しく聞くと「結局ソレバナナ関係なくカロリー少ないだけじゃん」ってなりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:26:57

    >>17

    スポーツ前に食べるのにはいいんだけどな

    素早くエネルギーになってくれるから

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:29:33

    こんにゃくは?
    安いとは言わんけどマンナンヒカリには世話になってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:30:53

    ひたすらトマト食ってりゃええやん
    美味いし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:31:01

    すまん、こんにゃくは栄養なかったわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:31:56

    トマトは今は豊作で高いけど普通に高いっしょ
    あったほうが絶対いいけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:44:34

    俺がスレ主に対して1点心配してる事がある
    それはスレタイに「おいしい」って書いてないことなんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:51:12

    そんなんあったら企業が放っておかないんだよなぁ

    2個条件外せば当てはまるのはそこそこあるから組み合わせてくれや
    ベースフードとか完全栄養食
    鶏肉、豚肉、豆腐、魚肉ソーセージ、卵
    青汁、海藻類、きのこ、キャベツ、デーツ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:52:49

    コスパだけ求めるなら粉モノが一番安くて腹膨れて栄養もまとも

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:00:37

    栄養がある
    この基準がすごい曖昧だからなあ
    それだけくってればOKみたいな食材がそもそも存在しないから
    (おそらく一番近しいのは牛乳と玉子)

    食べ物ってのが食材じゃなく料理ってなら真面目にお好み焼き
    ベースの小麦粉と玉子と出汁汁に毎回食材うまくわけていけばいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:10:58

    味噌汁はどう?
    飲み過ぎると塩分過多にはなるけど太りにくい

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:13:45

    自炊

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています