- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:52:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:53:36
ちょっと待って現役時代に出産してたの?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:54:29
正直、天国と地獄が紙一重の苛烈な環境過ぎて子供の教育にはあんまりよろしくないって気持ちはわかる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:54:56
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:55:07
よく言われたがそもそも妊娠中もレース出てたらしい
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:56:00
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:57:50
- 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:59:01
ヴヴヴ姉妹の両親は子供達の意思を尊重するタイプだし父親が現役のプロ野球選手で母親がキング母と同じ元競技ウマ娘だけど長女がゴリラにボコされてボロボロになっても次女が姉と妹との差で曇っててもキング母みたいに過保護さから勝負の世界から遠ざけようとは考えなさそうだよね
子供達なら大丈夫だと見守るスタンスなのかな
次女がクラブ変えたいと言っても聞き入れてあげてるし - 9二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:59:24
- 10二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:03:01
話それるけどキングシナリオってだいぶアプリ初期の方のシナリオだけどジョーダンやカワカミのシナリオみたいにあにまんで話題になりやすいよね
それくらいプレイヤーにとって印象深いシナリオだったんだろうか - 11二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:04:44
自分と比較されて辛いというより、自分の現役時代がキツかったからじゃねえかなあ
キング母モチーフがグッバイヘイローだった場合、かなりお辛い思い出になってると思うぞ - 12二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:07:38
根本的に勝負ごとに向いてない性格の子は大抵トレセン学園に来る前にレースの道を諦めてると思うのよね
ふわっとした感じでトレセンに入学してくる子もいるにはいるけどそういう子は逆にボロボロになるまでレースに打ち込まずキャリアアップの一種と割り切ってそうだし - 13二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:08:40
- 14二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:13:09
- 15二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:16:41
- 16二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:19:50
- 17二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:28:42
い…一応シングレだとサポート科もあるみたいだしURA就職を目指してるウマ娘も多いんじゃね?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:29:42
トレセン学園が超お嬢様学校みたいなもんだから
中等部デビューで芽が出なかったら大学進学なりすればいいし
高等部デビューで引退後そのまま就職でも全然引く手あまただろうからな - 19二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:31:35
いつ見ても「なんだこれ」と言いたくなるハイパー良血
- 20二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:33:59
まず入学してからデビューまでが自動的じゃないからな
本格化がいつか分からんしトレーナーつくかも分からんしで
プレイヤーが担当するのは基本的に〝勝てる〟子たちだからいいけど
デビューまでにモチベ失って普通にいち学生として卒業するのだって全然あり得ると思う
でも素行不良はNG - 21二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:34:34
ドリジャとか高3まで本格化せず中二のウオダスと同期だもんな…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:43:39
皆盛り上がってるレースを最前で見れるんだぜ!
- 23二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:43:17
- 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:48:06
あの姉妹の両親は頼られたら助けるけどそうじゃない限りは娘たちを信じて見守ってやるいい意味で放任主義のスタンスなのかな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:02:21
そもそもヒシミラクルでも初期時点で地元じゃ負け知らず程度には強い
- 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:09:03
中央に所属する為の組織がトレセン学園しかないのは中々キツイなぁって思う
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:09:03
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:19:09
ヒシミラクルの場合、幼少期から結構いいところのスクール行ってそうよね
そこそこ走れる、が普通ぐらいの
それでいて上には名門ってのがいっぱいいるんだろう、くらいの - 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:59:05
まあキングでやったから同じ路線で対立させてもなと言う話でもある
- 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:30:45
それにウマ娘になるほどの戦績を残した馬に「向いてない」と言えるようなのがどんだけあるかってのもな。
気性的に向いてないと言われりゃそうだねとしか言いようのないキングと
なんかもうすいませんとしか言いようのないバケモンの両親の組み合わせだからこそできたとも言える - 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:45:45
- 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:48:42
そもそもレースに向いてないってマイナス特徴だからあまりつけたくないよね
- 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:58:56
そもそも中央トレセンにいる時点で親の反対とかそういうふるい落としを乗り越えた生き残りやろ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:05:33
そらトレセンに入るまではその子らも「走ってた」子達なんだろ
それでトレセンに入って、自分より高い才能や、強いやる気を見せる子達、結果を出していく子達に抜き去られ、走るのをやめてしまったってだけで
- 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:07:10
描写は無い、が、基本的にトレセンに入れるんなら一定以上の実力はあると思う
かつて野良レースをしていた不良ウマ娘達に、ポッケの舎弟モブトレセン生が野良レースで負けているが、これはアイツら不正やってたんで本当にガチの実力で負けたのか不明だし、実力だったとしてもそれが一般的なトレセン生の実力だというわけでもないし
- 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:08:38
- 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:11:45
キャラストで幼いころなんかのレースに勝ってクーちゃんは速いねぇとか親に褒められてたくらいか
- 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:12:28
- 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:18:45
>>9全部の要素コミコミにしたら欧州で史上最強って言われるくらい走った上で慣れないアメリカ遠征で惨敗(四着)したけど難病やキングを抱えながらアメリカ競馬に再挑戦して次の世代の最強格には一歩及ばないながらにG1七勝するんですけど大丈夫ですか?
- 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:24:14
ミラ子の友達が「デビュー組か?」みたいな会話あるしトレセン内でもデビューしたのは優秀者扱いな感じだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:25:21
本人は「運動得意だったんで〜」みたいなノリだったはず
- 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:56:29
- 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:01:37
ウマ娘に関しては史実戦績に基づくシナリオとゲーム戦績の乖離からの無茶な修正って問題もあるしな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:34:49
- 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:41:34
アメリカ的に「クリスマスプレゼントが貰えない」のはもう「人じゃない」レベルだしな
- 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:47:16
自分は少し前にゲーム版やりだして、キングが精神的にあまりレースに向いてないこともキング母の真意もある程度分かった上で育成したけど、それでも「その言い方はないだろ」「不器用で済まされるレベルか?」って思ったよ
文化が違う海外すれば非難されるのも仕方ないかも - 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:18:50
そこはまぁ個人の感想なので致し方ない
- 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:36:35
トレセンはレース以外の危険も多すぎる
乗っ取られたり消えたり原因不明の病で意識不明になったり - 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:43:13
なんならグッバイヘイローの育成ストーリーが見たい
正直キングヘイローよりも全然不屈のイメージがある - 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:32:05
- 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:02:51
一つ上に絶対女王とその引退と入れ替わりで頭角を現した遅咲きの女王が居たからな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:11:53
エスポ父はなんというか………言葉足らずというより言い方の問題なタイプよな
実際無理してたのはエスポの方だし、後々になってそっちの無理してやる方が本人の気質に合ってるのが分かったとはいえ普通に指導してたらまず止める方法だったのは間違いないわけだしで
しかもその言い方もエスポに絶望的に合わなかっただけで親子という立場抜きにして聞く人が聞けば普通に指導の範疇という………もうただただ相性と間が悪い - 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:42:21
キング母は過保護過ぎて娘を信じて背中を押してやれなかった人ってイメージ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:51:27
そもそもレース関連に干渉してくる親自体が稀なイメージあるわ
放任系が基本だし辞めさせようとするタイプもトレーナーと契約結んでからはあんま行ってこないしな
トレーナー契約後も干渉してくる親ってキング母とトレーナー勝手に変えようとしたドンナ父ぐらいだと思う
まあ後者はキング母と違いトレーナー側に被害出して来るからタイプ違うけど - 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:10:49
まぁダービーに勝った!って滅茶苦茶嬉しいタイミングで泣いてるライバルみたら下がり眉になってちょいと記者からわがままな人と思われてでも場所変えようとするなんて見たらやっぱ向いてないでしょってなっちゃいそう
勝っても負けても負担かかるじゃんって
- 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:26:41
原因不明の昏睡は外れ値だと思ってたけど症例があったって話もしてたってことは珍しい事例としても資料が残る程度にゃ何度かあるんだよな…
怪異やら存在抹消やらは記録が残る方がおかしいから流石にそこは勘案しない方が良いだろうが、普段優しい世界してるようで見えないところでウマソウル由来とそうでない危険が潜みすぎなんよ
- 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:29:02
ぶっちゃけ原因不明の昏睡なんて現実でもあるっちゃあるやろ