- 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:00:43
- 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:09:50
toらぶるだとヤミ(確か星吹っ飛ばせる戦闘力持ちだった筈)
- 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:10:34
- 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:21:10
名探偵コナンの京極真
- 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:25:04
- 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:45:15
最近のライダーのラスボスはDBかな?となる位能力がぶっ飛んでる
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:00:47
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:11:48
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:17:22
森羅万象マンはドラゴンボールとはまた別系統なような
神龍みたいなタイプと言われたらそうかもしれんが - 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 03:04:21
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 03:28:18
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:09:23
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:45:47
DBキャラと戦えるほど強いという意味ではないけど千と千尋の湯婆婆
かめはめ波ぽい気弾出した時にオイとつっこんだ
実際宮崎駿が絵コンテにドラゴンボールみたいにと書いてたんだっけ - 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:02:31
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:36:33
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:52:32
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:35:17
HUNTER×HUNTERのネテロ会長も初戦闘でお前ドラゴンボールか?ってなった
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:20:55
パンチで地震を止めた事がある勇次郎
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:57:04
現実世界の地球の650倍ぐらいだっけ?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:35:59
- 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:54:58
- 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:20:31
- 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:44:17
七つの大罪のエスカノール
各が違いすぎる - 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:41:19
地球をどうこうできるパワーの持ち主はドラゴンボール適正高いよね
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:20:58
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:01:14
これは京極さん
紺青の拳はもう空手超えた何かだよ - 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:04:49
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:01:58
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:34:27
他のみんなはだいたい人間同士の規格で戦ってるのに、1人だけ巨大怪獣とタイマン張ってブラックホール弾投げたり高層ビルを振り回したりしてる文ストの中原中也(汚濁形態)
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:03:25
そいつらは作中の扱いでも実際の破壊力でもピッコロ大魔王ぐらいの規模止まりじゃん……
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:05:23
- 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:22:03
スクライドのカズマと劉鳳
物語終盤での戦闘で宇宙まで行った事がある - 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:18:39
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:21:09
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:52:21
亀仙人やピッコロの描写を見るに月を吹き飛ばせるレベルが大体戦闘力300くらいっぽいよね
インフレしすぎだろ - 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:41:37
- 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:52:18
それならドラゴンボールの効果音パロディされてたエボルトとか…
腕の一振りや攻撃の衝撃波で次々ビルが倒壊したり必殺技のブラックホールで惑星飲み込んで吸収したりサイヤ人編〜ナメック星編くらいのパワーはあるんじゃないか
- 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:46:30
- 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:11:28
ハーメルのバイオリン弾きのヴォーカルはそんな感じだったな
クラシック音楽がテーマのファンタジーで主人公たちが魔法の楽曲で戦って他の魔王軍は真っ当にドラゴンとかアンデッドなのにこいつだけビュンビュン空飛んで手からエネルギー波をぶっ放してガンガン殴ってくる
しかもクソ強いしスーパーモードもある - 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:47:10
ハヤテのごとくの桂ヒナギクとか
作者公認 - 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:01:21
