α世界線での命日だったので

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:19:15

    オカリンファンスレ

    鳳凰院凶真というキャラクターから来るアグレッシブさとカッコよさと、元々の優しさとか面倒見の良さとかとにかく人間味の魅力に溢れてる

    周りの奴らチートすぎじゃね?とは何度も思ったけど、オカリンだったらコイツら集められるなっていう納得があるし、なんならカリスマだけであのメンツを纏めてるオカリンが一番ヤバいと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:30:13

    まゆりとの人質関係もめちゃくちゃ好きなんだけど、クリスとの互いにツンデレな関係も大好き

    鳳凰院凶真じゃないとクリスと恥ずかしくてまともに話せないとか言い出した時はマジで叫びだしたくなった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:41:10

    最初は鳳凰院凶真を幼馴染のまゆりが優しく見守ってる構造かとおもってたら、実際はまゆりのためにはじめたってところで愛じゃん!ってなった。

    お互いに好きだし大事にしあってるけど、お互いに後一歩前に進めない感じの関係性がめちゃくちゃ好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:46:12

    追い詰められて余裕がなくなり素のオカリン嘆きを見せてからクライマックスに鳳凰院凶真が復活するの熱すぎる
    最初は少し恥ずかしいなと思ってたの忘れるレベルでカッコよかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:06:47

    ゲームしてた時は遙か未来くらいの感覚だったのにうそやろ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:54:44

    アマデウスみたいに故人と会話はできないけど、AIと話せるようにはなってるからギリ未来に追いついてるかな?
    とおもったけどそもそもアマデウス2011年やったわ紅莉栖天才すぎ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:34:43

    ただの厨二病キャラなのに鳳凰院凶真出てきた時の勝ったな感が凄いのが好き
    マジで全部なんとかしてくれそうな確信があるよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:18:06

    能力的にはダルとかクリスみたいなメンツに劣りそうだけど全体の指針を示してみんながそれに付いてきてくれるカリスマ性(?)は一番だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:23:19

    鳳凰院凶真の扱いが序盤では中二
    中盤では自分を奮い立たせる為の仮面
    最後は本当に現実の世界を混沌の未来に導いた存在って変わってくのが好きだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:23:19

    鳳凰院凶真というキャラが周囲の人間を救ってるのも良い
    誰かのための鳳凰院凶真で、それがオカリンにとっても自己を奮い立たせる象徴になってるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:24:34

    >>5

    これがシュタインズゲートの選択だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:04:39

    ラウンダーになってる世界線やその延長線上でまゆりを失ってると凶真がマジで覚醒する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています