GジェネETで久々にGガンとUC触れたけど…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:50:06

    やっぱりどっちも滅茶苦茶面白いな…
    Gは濃いキャラ達に熱い展開の王道ストーリーの中でしっかりマスターアジアの真の目的やら言葉で伝えなきゃ何も伝わらないっていうテーマが最高にガンダムしてるなってなる
    UCはネェル・アーガマやガランシェールの大人たちがバナージ導くのが良い…
    後やっぱりマリーダさん…てなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:51:20

    Gジェネの欠点はストーリーやってるとガンプラが滅茶苦茶欲しくなるのに売ってないっていう点だな()

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:51:48

    >>2

    パテなどで…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:52:37

    メインストーリーやってるとどのシリーズも面白いな?これってなる

    アニメ観たい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:02:55

    なんとU-NEXTでほとんどのガンダム作品が見れちまうんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:03:23

    UCはにゃぴ…よく分かんなかったです…ってなった
    誰が味方で誰が敵なんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:06:58

    >>6

    最終的には箱の秘密を守りたい連邦と箱を利用したいネオジオン両方から狙われる感じ

    ネェルアーガマとガランシェール隊で協力して箱を開きに行った

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:07:39

    >>6

    Gジェネはあくまであらすじ追ってるだけだから完全初見だと把握かなり難しいと思うよ…

    取り敢えず言えるのはネェル・アーガマ組(オットー艦長)は最初から最後まで味方ってこととミネバとしてじゃなくて本当に自分がやるべきことをバナージが頑張る噺って思えば

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています