着地からの土ドーン!っていう演出

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:59:13

    ガイアとアグルを象徴する素晴らしい演出(先にやったのは実はダイナ)ではあるがあのシーン一つにもとんでもない予算が注ぎ込まれている

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:00:04

    だからこそ復活してはいけない禁断の演出というわけだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:01:30

    あの登場方法、作中でもなんか被害出てそう。まあウルトラマンと怪獣の戦闘が起これば些細なことになっちゃうんだろうけど。

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:02:31

    アレの撮影方法って確かスーツアクターさんが鉄棒ぶら下がって一回転して着地→火薬を爆破させ周りの土を吹き飛ばすっていう方法だったっけ。火薬の予算もそうだがスーアクさんの膝に掛かる負担エグそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:03:29

    >>3

    自転車が倒れたりしてそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:06:48

    オリジンサーガでは当時のアレを再現しようと凄い頑張ってたよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:09:16

    足元起爆するのって衝撃もだけど音も絶対やばいよな
    メイキング映像見たことあるけど血子よデカい音でパンッ!!って鳴ってる
    マイク越しでこれなら周囲爆薬に囲まれた上でスレ画の中腰体勢で聞く爆発音はもっとだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:18:50

    既に飛びの佐川と呼ばれていた男が平成世代にも名を刻んだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:04:50

    >>5

    ガイア本人によるものではないけど、XIGのGBTスティンガーがピースキャリーから投下される際に毎回自転車を振動で薙ぎ倒すから被害者の会まで作られた

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:32:11

    やっぱりこの頃の円谷は金銭感覚がおかしい……いやガイアめちゃくちゃ売れてたんだけどそれでも賄い切れんとは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています