ヒロイン曇らせは好きか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:08:55

    好きか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:09:32

    曇らせじゃなくて虐待では?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:10:46

    ヒロインじゃないじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:12:26

    曇らせというよりイジメだしそもそもその子はヒロインではないので…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:12:33

    なんかのっぺりしてんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:14:49

    良質な曇らせは好きだけどスレ画は粗悪品レベルだから賛同しづらい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:35:17

    ちゃんとシリーズ曇らせと言い直せ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:51:13

    >>1

    露骨なまでに扱いが酷かったな

    アニメで救済されたが

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:02:30

    真の仲間じゃなかった奴じゃん
    …ふざけるなよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:57:09

    アリーシャは世界から虐められているレベル
    あれでよく憑魔に堕ちなかったもんだよほんと

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 04:31:36

    ヒロインどころか主人公すら虐待されてるよね
    熱血漢主人公から始まって主体性が失われていく

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:24:22

    ヒロインを虐めて主人公が救うのは昔から結構ある
    ボーイミーツガールとして分かりやすくやり易い

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:35:21

    情熱が世界を照らすんじゃなかったんですか?照らしましたか…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:32:50

    奥村大悟のテイルズキャラってなんかこんなひどい扱いばっかりのような…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:40:08

    いつもの

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:06:53

    >>15

    ナシーシャ好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:45:03

    ライターは正しいヒロイン曇らせ(エル、分史ミラ、ベルベット)も書けるのにな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:59:19

    他作品がちゃんとしてるせいでゼスティリア制作時の裏側で相当なゴタゴタがあったんだろうなってのが察せられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:28:33

    アニメだと
    ・自分の味方の女性従者2人が常に居てくれる
    ・恩師がゲームと違って裏切らない
    ・主人公とも真の意味で心から通じあえる
    ・ロゼは親友として互いに認め合う仲に

    ゲームの露悪的な部分を徹底的に排除してたな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:07:48

    まぁこんな事してるから今の有様なんだけどな!

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:13:05

    >>19

    それらの理由で精神的に余裕ができたのかアニメ中~後盤のアリーシャはメンタル的に揺るぎなさすぎて逆にちょっと怖いと思ってしまった。ゲーム版の虐められっぷりよりずっといいが

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:34:26

    曇らせは最後晴れるまでがセット定期
    晴れない曇らせはただのいじめや

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:13:17

    >>22

    ちゃんとDLCでロゼ凄いって言うように洗脳されたぞ

    スレイから与えられた直訳すると笑顔のアリーシャって二つ名も涙目のアリーシャに上書きされるNTRもあるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:14:29

    >>14

    キャラデザしたキャラ両方とも離脱なのは可哀想

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:18:41

    >>13

    アニメで照らしたからセーフ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:23:14

    公式「ロゼ(の中の人)もイベントで土下座させたからセーフ」

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:25:16

    シリーズがもはや死に体だからアウトやろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:29:33

    アライズはストーリーもヒロイン曇らせもよかったじゃん!
    なんで新作じゃなくてリマスターの方向に行ってんだよそりゃシリーズ瀕死になるわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:32:02

    曇らせは好き
    曇らせがずっと続いて晴れが一向に来ないのはもう胸糞と訂正しろってくらい嫌い

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:35:50

    アリーシャ部分に関しては比較的デリケートだからかファンサービスの塊だったレイズですら触れてなかったからな
    一応アリーシャは自警団的な立ち位置に、ロゼはアニメと同様に商人ポジションに落ち着いたって形にしてたけど過去部分とか二人に由来するイベントは皆無だったし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:07:19

    キャラデザだけで見るとヒロイン度はアリーシャ>>>>>>>>>>>>ロゼなの罠すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:34:02

    ゲーム雑誌やグッズ制作側にもアリーシャヒロインと伝えてたんだろうになあ
    そのくせ責任をそっちに押し付けようとしたんだから
    そりゃ業界からの信用も最底辺まで落ちるわな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:42:54

    この子の件があるからゼスティリアのPTキャラあんまり好きになれなかったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:51:12

    >>31

    というかロゼは暗殺者だから目立ちすぎないようにデザインしたって藤島先生が言っていたらしいし

    ヒロインだと知らなかったもしくはデザインオファーした段階ではヒロインではなかった?

    まあ散々言われているけどZはテイルズの中でも制作がごたついていたんだろうとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:55:57

    発売前にやったアニメでもあまりにもヒロインとして王道すぎるのがね……
    あれで「実はヒロインじゃありません!」って見抜ける奴いる?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:13:11

    >>35

    発売前の情報が公開されるたびに「アリーシャよりロゼの方がプッシュされてない?」みたいな声はあった気がする

    ただ流石にヒロインではないどころかパーティキャラじゃなくてスポット参戦のキャラだったとまでは思った人はいなかったと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:25:06

    イジメの内容も戦争してる敵国と密輸してるの突き止めたらなぜかハァ~世間知らずのお姫様はコレだからダメだとか言われたり生まれ持った素質や何らかの事情があって天族が近くにいてくれる環境があるかどうかくらいでしか差が出ず本人の努力の介入が一切無い霊応力について言われたりそれで打ちのめされてるのを一貫して「今は一人にしてあげよう」だったり自分が負担になるのを気にして離れた相手にもう一度力を貸した時に「まだ霞んでるけど」とか言ったり
    それらを受けて何かアリーシャ側がアクションを起こすでもなく周りの環境が勝手に変わっていくので本人の介入も無い
    そういうのは好きじゃないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:34:05

    実はヒロインじゃなかった、ということ自体はそんなに問題じゃないんだよ
    この娘どこまでも蚊帳の外なのにわざわざ引っ張り出してきてイジメるのが問題

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:37:41

    この子がヒロインじゃないは理解できてもロゼがヒロインは頭を傾げる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:05:44

    >>32

    向こうが勝手にやったんです僕たちのせいじゃありましぇ〜ん

    は本当に酷かったな…

    普通は間違ったこと書かれてないかチェックするものですよね事実なら管理体制クソガバのドアホって自己紹介じゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:15:18

    キャラ贔屓は今に始まったことじゃないし。

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:31:53

    >>41

    贔屓はさんざんあったが味方キャラの一人を集中狙いするタイプの陰湿なイジメ描写なんかそうはなかったから……

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:36:31

    >>42

    そうか?アビスでも似たようなことやってなかったか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:40:45

    >>43

    ルークは自己肯定感死んでる贖罪依存者じみた言動とはいえ終盤は前向いて歩けてたじゃん

    というか無理のある展開なの承知で時間無いから脚本のすり合わせせずにぶちこんだらしい話もあったし

    さすがにアリーシャもみにくいアヒルの子みたいなモンだと思ったんだよ

    あんなのそうそう繰り返さないだろって思ってたんだ

    白鳥になって飛び立つことはついぞなかったんだけどさ

    当時はたぶん期待してた部分が大きかったが結局変わらなかったって話かね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:42:43

    >>19

    そもそも本来の武器ではない短剣でロゼの急襲を凌げる時点でアニメアリーシャはなんかヤバかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:10:02

    >>43

    虐めは似たようなもんだよな

    ただアリーシャはヒロインという作品上の立場まで奪われてるのがなぁ

    ルークはさすがに最後まで主人公してたし

  • 47???25/10/02(木) 21:20:13

    ふふふ上手くいっている


    まさかライラがヒロインのはずだったとは誰も思うまい

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:29:17

    馬場ルズオブんほティリアの脚本だからね
    仕方がないね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:39:06

    一応公式は今でもロゼがZのヒロインって形よ、テイフェスの主人公&ヒロインスキットでロゼが抜擢されてたのが解答
    ただしW主人公のジュード&ミラは両方主人公側だしBのヒロインにはライフィセットが混じっていたので「括りとして見た場合」という表現でしかないのは注意

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:45:35

    スレ画は曇らせじゃなくて貶めなんだよなあ…
    それは望んでないです

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:22:22

    コミックス版も頑張って調理したなぁと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:32:42

    曇ったのはテイルズファン定期…
    テイルズファンはヒロインだった?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:33:27

    >>47

    実際のところ設定もビジュアルもロゼよりライラのほうがまだヒロイン感あると思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:40:50

    シナリオダメでも戦闘がめちゃくちゃ面白かったりすれば擁護も合っただろうけど戦闘もクソつまんなかったのがね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:04:02

    ヒロインどころか仲間ですらないスポット参戦程度の存在なのに、
    ゲーム予約特典に秘奥義がDLCで付いてくる女アリーシャ
    なお仲間にいる期間は普通にプレイしてたら秘奥義は使えない、最後のゲスト参戦時とDLCでやっと見れるとか言う

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:08:31

    スレ画はひとまず置いといてゲームのヒロインの曇らせはどうしても操作キャラの停止・展開の停滞なんかと抱き合わせになってしまうとこあるのでシナリオじっくり読むゲームじゃないと相性悪いかなとは思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:33:40

    新作じゃなくてもせめてFF7Rばりの過去作リメイクやってくれりゃ良いのにねえ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:35:44

    >>47

    まあそのライラもストーリーでの言動や行動が頓珍漢だから非難されてるんですがね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:37:07

    >>49

    括りとして見るならスレイ&ミクリオでよくね?とも思う

    これが一番アンチもファンも納得やろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:39:09

    >>59

    実際ミクリオがヒロインでよくね?って言うのはZファンなら間違いなく思った事だろうしな…

    そういう自分もその方が荒れないと思ってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:07:59

    >>54

    テイルズじゃないけどFF12とかはそれ言われてるよねシナリオやキャラは人選ぶけど

    戦闘はこのゲームが最も楽しいと思う人がいるシステムだみたいなの

    大規模IPなら光るところの1つはあるものだという意味合いだと思っていたがなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:10:14

    >>13

    炎上の炎が照らしましたね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:11:01

    んほぉ〜この曇らせたまんねぇ〜

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:15:41

    >>15

    巻末コメントで真島ヒロがZのことぼかしてお気持ちしてたのに同じページでうわーアリーシャー!した漫画家じゃん

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:38:17

    >>57

    それこそゼスティリアはアニメのシナリオをベースに、戦闘面をベルセリアorアライズで神依化のシステムだけ続投にしてリメイクするだけでだいぶまともになると思う

    この条件でダメなゲーム作れたら逆にすごいわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:49:20

    >>65

    それを成し遂げるのがんほった公式な訳でして……

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:53:58

    >>46

    ヒロインの話だから若干スレチだけど

    アビスで例えるならルークはレムの塔で完全消滅してその後すぐは悲しんだりするもののラスボスの頃には完全に誰も言及しなくなっててガイとかまでアッシュすごい!ジェイドすごい!みたいになって主人公入れ替わってそのままエンディングみたいな状態じゃないか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:31:15

    >>58

    浄化の力を得るために先代導師とかに関わることは話せない誓約を守っています

    先代の時はどうしてたんですか

    「ごめんなさい、話せません」で良いのになんでクソみたいな一発ギャグをやってスベる流れにしたんですか

    それなのにヘルダルフと2回目に対峙した後割とペラペラと喋ってるのはどうなってるんですか

    中盤から「いけません、スレイさん」でスレイの思考止める流れ多かったけど穢れが発生しないならその行為の中身自体は問わないんですか

    「言葉をかけてくれる……それだけで十分なのです。それが仲間ですわ」というセリフをアリーシャと離れるときに使わないのはつまりはそういうことなんですか

    隠しエンディングではずっと表情見えませんがどういう意図だったんですか

    割と本編だけでもおかしな部分多いのにパーフェクトガイドとかで黒幕説出てたね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:44:55

    >>61

    FF12の戦闘はハマれば楽しいけどそうじゃないと面白いとは感じにくいの典型例じゃね?

    悪く言えば作業感あるしねガンビット

    出来る事を覚えれば楽しさが増えるところはテイルズでいえばリバースやデスティニー2に通ずるところがある

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:51:43

    テイルズオブアライズのナザミルのモデルはアリーシャだと思っている
    上流と下流の混血とか、周囲に疎まれていたとか激似だし
    それに最初からアリーシャは離脱します発言も
    ナザミルがそうだったように敵対するという意味だったと思っている

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:50:27

    アビスで例えるなら途中でルークが永久離脱して代わりにアッシュが正式加入し
    アッシュすげえ有能すぎるさすがオリジナルは違うぜみたいなのを延々とやられるのがゼスティリア

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:03:46

    >>71

    うまい!

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:42:43

    >>71

    実際のアッシュはキノコロードで戦力外通知されるけどね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:45:04

    今の公式のヒロイン同士で比べるなら、ロゼとティアの扱いは似てるんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:56:12

    実際に>>71みたいなことずっと言ってたからナタリアは最後まで好きになれんかった

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:07:29

    ナタリアってそんなずっとっていうほど言ってたか…?
    ガイがルーク迎えに行く言葉言われてから割とずっと悩んでた印象だが…
    実際に昔ナタリアの心を救ったのは当時のアッシュだったっていう積み重ねるありきだからアリーシャとロゼみたいな不当な理由じゃなかったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:20:23

    仲間の一人として丁重に扱われてはいたがお偉いさんからの嫌がらせは残っていたテイルズオブアスタリアのアリーシャ
    王位の末席は辛いよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:23:48

    真の仲間とかいう言葉を産み出した責任は重い
    聞いてるかミクリオ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:11:57

    >>78

    真の仲間とかいう偽の仲間や仲間じゃない奴がいたかの様な言い草

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:21:13

    >>76

    そうやって悩んでる風でかわいそうでしょ押ししときながら、知らなかったとはいえルークのこと一番追い詰めてた部分ガンするだったりノンデリなところが定期的に出てくる

    狙った描写じゃなくて脚本の粗なやつ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:39:33

    パーティーメンバーの中で1番悪くないのは多分ナタリアだけどルーク目線だとクッソキツいだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:46:10

    >>80

    なんで「荒」って断言出来るのと思ったが

    人間牧場という発想が異常だと

    アニメ版シンフォニアの監督に言われた事があるんだっけ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:49:01

    Zの主人公はロゼだから
    ロゼのためにだけある世界

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:01:00

    >>78

    言った本人的には直前にスレイが一時的に天族を認識できなくなってしまった事があったから

    天族である自分じゃ本当の意味でスレイと同じ視線に立つことはできないから

    人間であるロゼを仲間にした方がいいって自虐が入った台詞だったんだけどな

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:12:12

    これアニメでアリーシャの待遇改善したのはいいけどなぜかアリーシャの行動は悪化してる(ちょっと無責任になってる)から別の問題が生まれてて謎

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:29:24

    なんならアニメだとロゼの方が曇ったよね
    暗殺組織という自身の行いで世界を良くしようとしたけど穢れや憑魔の存在を知って
    自分の行いは寧ろ世の中を悪化さているのでは?って葛藤することになったし
    アリーシャが刺されても反撃を制止されて弱っていくアリーシャを見る羽目になったし

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:42:11

    >>80

    幼少期ではナタリア自身も不安だったとはいえ記憶を取り戻させようとしてルークを半ばノイローゼにしてたり

    事実であるが『本物』のルーク発言など(レプリカ)ルークからするとね…ってのはあるよねって思う

    まぁそこから実はナタリア当人も…って返ってくるわけだが

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:11:48

    ガイがルークを追おうとした時に
    本物のルークはここにいますのよってわりとナチュラルに酷いけどなナタリア
    レプリカの方がいくらそれまでが悪かったとしても存在を気にもとめてない

    そんでナタリア自体もレプリカではない物の本物の王女ですらないけどこいつは救われる
    一番可哀想なのはラルゴかもしれん、娘は王族に奪われ妻は自ら命を絶ち、六神将となり、娘にトドメ刺されるんだから

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:57:55

    ナタリアは後半でルークのことももう一人の幼馴染と認識できるようになるから
    善悪はともかく話は成立してる
    アリーシャ虐めはマジで虐め自体が目的になってるからヤバい

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:23:54

    俺的にテイルズのヒロイン曇らせと言えばコレット
    ちゃんと最後には晴れるから曇らせはいいんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:32:00

    >>89

    後半っつーかヴァンも倒して後はルークがローレライ解放して消える前でようやくじゃなかったか?スキットかどっかで明言されてたならすまんがそこしか記憶がない

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:33:54

    >>88

    心情的には辛い発言ではあるが状況的には「王族に仕えてる従者が王族本人より影武者を優先しちゃあかんやろ」ってのは単なる正論なんだ一応

    だからロゼアリーシャ問題と一緒にするのはちょっと行き過ぎだよねってストップが入る

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:41:44

    ナタリアは恋する乙女フィルターかかってはアッシュに甘くて基本的にアッシュサイドなのは確か
    ただアッシュがガチでルークに理不尽な八つ当たりしてる時には「今の貴方は言ってることが無茶苦茶ですわ!」って怒ってたりもしたから単なる全肯定botではなくちゃんとルーク側の味方についてたりもしてたはず

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:56:21

    ナタリアアンチ拗らせて延々と関係ない話続けてんな

    アリーシャの件はこんな展開ネットの素人小説じゃなきゃ許されないだろ……なんでこれが世に出たんだ?と愕然としたわ

    どれだけアリーシャ救済ルート妄想したことか

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:09:14

    >>91

    中間のヴァン戦前の最終決戦前イベントっぽいやつでケリはついてる

    ルークにプロポーズの言葉を言ってみてもらって整理が終わったという話

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:25:58

    アッシュはパーティ枠どころか存在丸ごと別人に取って変わられた訳だし
    ナタリアぐらい元のアッシュを思う人間が居ないと救いが無さすぎるわな
    アニメ版のないアリーシャみたいなもんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:28:30

    ガイがだいぶアッシュに冷たいからナタリアがアッシュにデレデレでもなんとも思わんかったな
    あなたはルーク派ですものねだけはちょっと嫌だったけどw

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:47:18

    曇ってるのはわかるんだが他が悲惨過ぎて微妙になってるヒロインがティアだな
    最終的に大切な人が全員居なくけど初見じゃわからないし理解したくないよー

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:09:05

    >>98

    上でも出てるけどロゼと同じ系譜なのがティアだよ


    スレイの我がもっと強かったらアリーシャもロゼもプレイヤーからの印象は違ったかもしれない

    アリーシャ虐めもロゼの異様さもスレイのリアクションが淡白すぎて

    余計に違和感が強くなってるというか

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:42:20

    >>98

    >>99

    スレイとロゼは再開出来ます

    アリーシャアフターエピソードで

    ロゼは導師になってたじゃない

    「誓約」使うことでロゼは長生きできます


    それとローレライがルークに宝珠を託したのが

    どういう事かヴァン以外誰もわかってないんだよな

    ヒント言うけど「アッシュはここにいる」とルークが言った時の

    「オリジナルをも超えた真の人間となった」とヴァンが言った意味理解している?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:43:01

    最序盤のマジで名作になりそう感がすごいんだよゼスティリア
    アリーシャが従士契約の負担のせいで抜けるあたりもまだ全然気にならない、その時は後で克服するもんだと思ってるから
    それだけにロゼがぬるっと仲間になって何故かアリーシャの服を着られるとわかるあたりからの雲行きの怪しさがヤバい

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:51:33

    >>100

    ロゼとティアが同じって言うのは「製作者の寵愛を同じように受けている」って意味だから…

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:24:15

    >>101

    「真の仲間」のところでは背筋が寒くなったわ

    ミクリオの自虐っていう解釈があるのは分かってるけど

    アリーシャが抜けた後に加入する女性キャラって構図のせいで

    「アリーシャは真の仲間じゃないという暗喩」って印象になった人の方が多いだろあれ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:27:17

    数々の火種がなければまだ今作は酷かったなぁで済ませられたかもね

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:28:40

    そろそろめちゃくちゃにスレチだから炎上の話とかしたいなら別でスレ立てなよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:30:43

    >>85

    そもそもアニメのアリーシャって立場がゲーム版よりも上になってるから根本から異なってるのよね

    救済してあげたかったのは分かるけど神衣までやったのは流石にやり過ぎ感あったし、何よりメイン武器だった槍使ったのほぼ序盤だけでなんか違うんだよね

    離脱イベントはゲームより納得の行く形になってたけどやっぱりパーティに入るのは少々無理があるポジションにも見えた

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:23:05

    >>102

    まあロゼとティアで扱いが違うところがあるとしたらアビスのエンディングかな

    ティア「約束よルーク、絶対に帰ってきて!…スキ」

    とまで言わせての結末はやっぱ「約束は果たせなかった」だろうし

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:11:09

    アリーシャを救済というか真っ当な形でメンバーとして動かしていくにはそのくらい無茶しなけりゃならんかった、のかねぇ
    出発点のゲーム版があまりに筆舌尽くしがたい産物だっただけに

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:17:41

    アリーシャの扱いの悪さ以上に、スレイの主体性を奪ったのが致命的なんだよなぁ
    ヒロインの曇らせも、最終的に主人公の行動とか精神に影響しなきゃ意味ないし

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:57:39

    >>106

    別に違和感なかったわ

    ゲームと大きく乖離してるのはそうだけど

    アニメ単体としてみたらストーリーの粗は確かにあるとはいえ、気にならん範囲だった

    キャラの重要度や設定をゲーム前提で考えると違和感感じるのかもね

    アニメは別物というかゲームは無かったものとして認識してるから

  • 11110025/10/05(日) 07:46:46

    >>107

    実は果たせてるんだな約束という話だったんだが

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:48:15

    扱いに差があるとかじゃなくてちゃんと嫌な奴なのはなんなの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:56:00

    >>105

    ぶっちゃけスレ画にアリーシャ持ってくる時点でスレ主が炎上の話させようとしているような気もする

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:11:23

    正直このスレのちょっと前に本家がまとめてた記事

    ダメ親キャラと毒親キャラ、境界線はどこ?子供に対して悪意が無くても度が過ぎた無能なら毒親と言われるのもやむなしだけど最近は毒親ではなくダメ親として描かれている親まで読者(視聴者)に毒親と言われる事が多すぎないか?極端な読者だと普段は問題無く…|あにまんchanimanch.com

    ↑見て似たようなのやったろwwって発想で建てたんじゃねえかな

    知らん人用にざっくり説明すると「子供が生まれつきぶっ飛んだ性質の持ち主なだけで親自体はめちゃくちゃ真っ当な人なのにそれをダメ親と言ってスレ画にした1へのツッコミが大半で中々スレタイの内容を語られない」というスレ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:34:56

    アビスの話スレチ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:39:51

    >>111

    ティアは贔屓されてる代表的キャラだと思ってるけど

    記憶しか残ってないのは「望んだ形では果たされなかった」判定になるわ

    ここは正しい意味でヒロイン曇らせになってる

  • 11710025/10/05(日) 13:51:31

    >>100の意味わかってないな

    荒れる内容だから解説は割愛するけど

    根本的な部分を勘違いしている!

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:13:25

    >>115

    ヒロイン曇らせ全般の話だからスレチではないだろ

    曇らせに関係してれば問題ない

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:10:55

    >>118

    ナタリアアンチは明確にスレチじゃないの??しつこいし

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:12:24

    >>104

    悍ましい…本当に気持ち悪いスタッフ抱えてるよな長年

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:16:02
  • 122二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:22:17

    >>119

    ヒロインではないけどアリーシャと類似の虐待されてるルークの話が発端だし

    もう話は終わってるから今更言わんでも…


    個人的に好きなヒロイン曇らせはベルベットだな

    強烈な動機付けになってるから曇らせの意義としても抜群

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:43:37

    どこでもそうだけどゼスティリアはまともに語れないよ
    曇らせどころじゃないしアリーシャは

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:48:43

    全編アリーシャはダメだけどロゼはいいの!みたいなスタンスでモヤモヤしてしまう……何でやねん……

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:49:50

    他のテイルズでアリーシャと同じなのはリメDのミレーヌだろ
    正直これのせいでコングマン大嫌いになった

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:51:41

    又聞きなので信憑性は微妙だが、どこかでアリーシャは穢れる才能がないとかなんとか言われたと聞いたことがある
    もし本当だったら天族や導師よりよっぽど貴重種なんじゃなかろうか……?

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:59:19

    自分は忘れないぞ当時アスタリアでゼスティリア発売前イベントとキャラ配布した時にどう考えてもアリーシャをヒロイン扱いしてたことを…
    一旦様子見してて結局買わなかった勢絶対一定数いたと思うわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:45:24

    >>125

    あの辺の時点で既出の作品のキャラクターを雑なテンプレに押し込んで改変したり、意味もなく嘲る対象を作ったり

    後々継承されていくテイルズスタッフのクソさが大いに表れてたよな

    ミレーヌ関連は改変することに意味がないどころかむしろ悪くなってて完全に意味不明

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:39:40

    >>126

    ベルセリアによると「穢れない=純粋」だというから

    それは間違った説だ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:54:15

    >>127

    レイズのキャラ配置も忘れずに

    本当なら「スレイ→ロゼ→アリーシャ」と配置しなければならないのに

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:10:20

    >>124

    人を殺しても罪悪感がない(内面的矛盾が起こらない)から穢れない、という意味で同類だった某司祭とロゼ

    作中ではフォローっぽいこと言われてたが正直二人に何の違いがあるのか理解が追っつかなかったっス

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:17:24

    それでも私はこれからも殺しはやめないよ、気に食わない奴は殺す

    凄いなロゼは、で許されるこの世界があまりに狂ってる

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:23:42

    >>121

    これに関しては主人公は曇らせられていたけどちゃんと主人公してたし一応ハッピーエンドは用意されていたんだ

    スレ画に関してはキャラ虐待&ユーザー憤怒案件だからなぁ

    状況が全然違う

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:50:25

    >>132

    向上心すら「穢れに繋がるから注意して」とか言われるあの世界は実際に狂ってるのでそれ自体が問題ではない

    どう見ても狂ってる世界を仕組みから変えていくなんてこれまでのテイルズにもあったことだからZでもそうなるという期待があった

    それがああなったからダメなんだ

    提示された問題を問題のまま解決しない

    アリーシャの曇らせもだいたいこのパターンだったし

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:15:50

    >>102

    ロゼとティアは寵愛を受けているが前者は忌諱され後者は受け入れられている差はでかいと思う

    前者は主人公を食う勢いで話に絡みそして設定に矛盾があるにもかからわずこの子は特別という雰囲気を出し周りからの手厚い持ち上げが酷い

    後者は誰かに責められるという展開は無かったけど主人公に献身的な姿勢はあったしメインヒロインではあったが主人公はルークというのはちゃんと守れていた

    同列に語ってやるのは酷ではある

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:18:06

    >>134

    天界天族のせいだって話がベルセリアにあったけど

    そいつらとの対決が行われないからな現状

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:01:05

    スレ画の次回作で心身共にズタボロにされた挙句封印されるベルベットとかいう魔王好き

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:18:16

    >>136

    天界天族しばきたいのに、ゼスティリアのせいで一切その希望が持てないって言うまさかの作中再現がなされてるからな

    ゼスクロ準拠か、ゼスの登場人物はそんなんいたね位の濁し方で出してほしいのに

    問題解決しそうだからベルベット復活してフィーと再会とかソードダンサー枠になってるロクロウとか想像したのに、ゼスのせいで無理だよな……となる

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:21:24

    >>126

    設定資料集でマジでそういう風に書かれてる

    ついでにセルゲイもそうなってる

    あと天族は穢れを産まないとかいう意味わからん後付け設定も追加されてるし「公式が勝手に言ってる」って状態

    設定資料集でちゃんと一貫しててなおかつキャラクターの掘り下げになってるのはサイモンの加護くらい

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:33:15

    >>138

    どういう事だ!

    天界天族をしばくのは無理って

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:34:23

    >>139

    ベルセリアと矛盾するから

    それは嘘八百だな

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:36:57

    >>15

    うわーアリーシャー!!(魂の叫び)

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:41:37

    >>135

    ティアが受け入れられてるならロゼも受け入れられてるうちに入るだろ

    人気投票やるとロゼは割と票が入るんだし


    ただ主人公が主人公のままでいられた点で少しマシなのはその通り

    スレイが主人公らしくいられたらアリーシャ虐めも多少は意味があるように見えただろうに

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:09:20

    曇らせというよりんほらせじゃないのコレ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:58:37

    あえてアビスの話するけど
    ヴァンが「未曾有の繁栄」とレプリカを結び付けてた設定を本編で明かしましたか?
    ルークの動向をヴァンが先回りできたのは何を意味するか踏み込みましたか?
    鉱山の街で死ぬ筈のアッシュとスコアにない存在であるシンクが戦うスコアに
    ノイズが走らなかったってどういう事か踏み込みましたか?
    つまりルークとヴァンの戦いがスコアに沿った展開にしか過ぎない事にルーク達が気づく描写ありましたか?
    アッシュは約束しない奴だからラストの彼がアッシュ発言が嘘だってわかる事に気付いてますか?
    これらが何を意味するかよく考えて下さい

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:01:38

    ティアはおっぱいと地味カラーリングだけどロゼと違って見た目は良い方(好みはさておき)だし…
    ロゼの見た目でプリキュアみたいに神衣でヒラヒラ神伸びてもマイナスでしかない

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:34:08

    >>133

    こういうスレがと言いたかったんです

    ごめん

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:35:30

    >>145

    何言ってるか分からんのだがもしかして浜谷くんか?寝ろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:37:57

    >>148

    AIの通訳が必要だな

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 05:02:25

    >>143

    単純にロゼが受け入れられなかった人間は既に去ったから結果的に残って票入れる奴=ロゼ好きになれた層なだけじゃねえかな…

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 05:38:23

    >>145

    いつものアビススレ粘着荒らし君だ

    本気で言葉通じない類のアレだから通報&こっからアビス関連の話全部無しで頼む

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:13:31

    >>141

    何ならベルセリア以前にゼスティリア自体とも矛盾ちょくちょく起こしているような?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています